• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

STAY HOMEなGWの工作の続き

GW前半にキャリパーの塗装をしました。
alt

で、文字入れを塗装でしようかと思いましたが、ジャッキアップしてホイル外すのがめんどくさかったので、カッティングシートで文字入れしました。

alt

文字をちゃちゃっとカット。下の線は貼り付けのガイドです。

alt

キャリパーに基準線としてマスキングテープを貼って位置出し。
このマスキングテープはメジャーになっています。意外と便利です。

alt

中心を合わせて貼り付け。スポークの隙間から貼り付けでしたので、これはこれでめんどくさかったです。

alt
完成。なるべく激しく走らなければ、しばらくは持つと思います。

次の日は、実家の倉庫の片付け・整理。
ビフォー

alt

立ち入るところがありませんwww

アフター
alt

床が見えて、入れるようになりました。カリブラのパーツ類もある程度仕分け。
いろいろ、あったはずだったが行方不明の部品を見つけました。

片付け過程で、10年以上放置していたスプレー缶を大量に穴あけ廃棄したのですが、全く問題なく爆発したかぐらいに吹き出したものから、ガス抜けで塗料だけ流れ出てくるものや、中のかんが錆びたのか白の缶なのに茶色い液が出てきたりwww。
1本、ガスとちょっとの液体と粉がでてきた物がありましたが、あれは一体どういう状態になっていたのかwww
置き場所もできたので、こっちに持ってきている工具を戻すことにしよう。

ということで、いつもまにやらGWも終わってしまいました。
Posted at 2020/05/12 21:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

STAY HOMEなGWの工作

STAY HOMEなGWですなぁ、と言いつつ、全く出掛けてない日は1日もない気がするGW前半です。
4月中旬から、原則在宅勤務となったんですが、仕事内容上、ずっとPCで作業するわけでもなく現場にはいかないと行けないわけで、GW前までで会社に行かなかった日は1日か2日ぐらいですwww。

まあそんなGWですが実家もHOMEに入るのか?入るでしょ!ということでカリブラの補修です。
alt

ブレーキキャリパーの塗装がボロくなってきてたので補修です。
これはすでにブレーキクリーナーで洗った後です。

alt

鋳造の鋳型の合わせ目とか砂型のゆず肌がなんか気になっていたので、サンダーでだいたいツルツルに。見える面だけですけど。

alt

で、レモンイエローに塗装です。塗料は↓
alt

タミヤのエナメルカラーで、X-2ホワイト2:X-8レモンイエロー1で調色して使いました。
前後キャリパーで3本分が少し余るぐらいでした。

で、一応完成。昼前から初めて5時間ぐらいの作業でした。
alt


これで何日か乾かしてOPEL文字を入れる予定。ツルツルにしたのでカッティングでもいい気がします。前のOZと違って、ホイル外さないと貼れないでしょうなぁ・。

前回のタミヤのアクリルは色のせいかそんなに傷んだって気がしましたが、この色はだめかなぁ?
だめならちゃんとウレタン塗料を調色してもらいます。ちゃんと塗るなら色はトヨタの5B6にしようかと思ってます。

あとは、後半天気が良い日にツヤボケした屋根を磨くことにしようかな。
Posted at 2020/05/04 01:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2020年04月11日 イイね!

何回目かわからん車検継続

95年登録ですから多分12回目?自分のもとに来てたぶん4回目の車検です。

整備はとりあえずの消耗品メンテぐらいです。ブレーキオイルとフロントサスのアッパーマウント交換ぐらいかな。
タイヤは1月ぐらいに購入済みで、先月再塗装から上がってきたBBSを装着して完了です。
OZのCRONOは20年ぐらい使った気がします。
alt


ホイルは以前にカリブラ乗りの方から引き継いだBBSのRX248を再塗装して取り付け。
alt

今回の白は、マツダの白パールのパール抜きのソリッドホワイトです。

センターキャップも劣化していたので同色で塗装してもらい、カッティングシートでBBSロゴ切り抜いて貼り付けました。
alt

鋳造BBSなのでシルバーロゴで影部分はボディ同色っぽい青です。

アクセントでリムにも青ロゴを貼り付けました。
alt

こんな感じで結構奥なので、15ミリぐらいのスペーサーを検討することにしよう。
alt


あ、タイヤは、TOYOのPROXES Sport 205/45-17です。
国産ブランドにしては珍しく、リムガードがないサイド形状で、7.5Jホイールだとほんの少しリムが出る感じです。
alt


ということで、車検も通したので、まだまだ乗りますよ~。
Posted at 2020/04/11 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用していません

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 01:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

alt
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/01/02 01:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
パワーないけど、軽くてアクセルハッピーです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation