• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraのブログ一覧

2023年05月10日 イイね!

トノカバー補修


カリブラのトノカバーの補修をしました。

before
alt

かなり以前から左側の取付部が変形して、トノカバーが落ち込んだみたいになっていました。
どう補修するか、いろいろ考えた末に思いついた方法で修理します。

で、表皮を剥ぎ取ります。
alt

中身はよくある紙の成形品です。
固定部の角の部分が崩れてグラグラです。

ここに、エポキシ樹脂でカーボンクロスとガラスクロスを貼り付けて、型になる板を押し当てて硬化させます。
alt

alt

紙の部分にもしっかりエポキシが染み込んで硬化してくれたので、思った以上にしっかりしました。

ですので、ちょっと変形している後端部分も同じ方法で修理します。
alt


上面は、同じように板に押さえつけて、平面に硬化させます。
alt

↑はエッジの折り返し部分も補強しました。
クランプで抑えまくって圧縮してます。

alt

この後、足付けに全体にサンドペーパー掛けて、ボンドG17で表皮を貼り付けます。

alt

折り返し部分はモケモケした布に貼り付けるので、ここでもクランプ・クリップ総動員で押さえつけて完成。

After
alt

歪んでいたトノカバーがしっかり平面になりました。
エポキシ染み込ませる方法なら、ドアトリムの補強にもできそうですね。

ということで、数年来のどう直そうか構想してたところが、思いの外簡単に治ったので良かったです。





Posted at 2023/05/10 23:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
789 1011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation