• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃん@Team 4Bitのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

DMS Meeting


FISCOでの開催が決まったみたいです。

営業再開との事で、FISCO周辺は、いろいろ大変みたいです。

お猿さんに、噛まれたりする事件もあったり・・・
これも、自然災害?(苦笑)



そんな訳で、応募してみました。



明日は、山梨スポーツランドでフレックスに行こうか悩んでいます。
DR-Zで、FISCOのカートコースも楽しそうです。
Posted at 2010/09/18 08:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

スポーツランドやまなし

スポーツランドやまなしバイクの耐久レースに出場する方々の写真を撮影しに行くついでに・・・8月11日の最終組みに、一回走行してみました。

ハードウェット

51秒568

最終コーナー手前のとこは、ハードウェットですと、FR?です?
みたいに滑ります(笑)
非力なエッセですと、2コーナーは1速です。
MR2だと、普通に、お尻流したり出来た気がするんですが・・・(苦笑)



8月14日は、フレックスで走ってみます。
道が混んでいて、バイクの撮影には間に合わず・・・

用意して走行。

48秒595



うーん
遅いです(苦笑)

あと、1~2秒いけると思うんですけど、思った以上に曲がらない(笑)
タックインでいけそうなんですけど、気まぐれタックイン(苦笑)
アクセルできっかけを作れないので、最後のほうは、フェイントしてみるものの不発(笑)

とりあえず、左足で踏ん張っているんですが・・・左足が痛いです(苦笑)

バケットシート欲しいです(苦笑)

です。



FF初心者なので、向きを変えるきっかけ作りに苦労してます。
MRだと、何もしなくても、曲がってたり、ニュートラルステアで遊べたりしたんですが・・・(苦笑)
パワーの無いFFは、奥が深い気がしてきました(苦笑)

あとは、タイヤカスです。
表面にいっぱい装着されてしまいます(苦笑)

取っても取ってもタイヤカス(苦笑)
Posted at 2010/08/16 00:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

モンスターさんのアレを・・・

モンスターさんのアレを・・・アレ

購入してみました。

近所のオヤマでも、使えそう!!!

と言うのと、ベストラップしか掲示してくれないイベントならP-LAPより良いのかな?
などと思いつつ・・・です。

200ms毎に、GPSを受信。

中間時間は、物体の移動速度を計算して出すんでしょうか?
0.2秒精度?

たかが0.2秒?
されど0.2秒?



結構、大きいですね?(苦笑)



はい

土曜日は・・・これを持って・・・



1.バイクで、362号線で、浜松まで行き、152号線で、諏訪湖まで行って、甲州街道、52号線で一周回ってみる。
2.FISCOに行って、ショートコースのライセンスを取得する。



どっちを実行しようか・・・



悩んでいます(苦笑)
Posted at 2010/07/28 00:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

DMS Meeting に、初参加でした

DMS Meeting に、初参加でしたエッセで、DMSミーティングでした。

参加された方、見学された方、運営された方、お疲れ様でした。



はい

車高調に交換して、勝手がわからないまま、サーキット。
近所のオヤマで、煮詰めてからの方が良かったかもです(苦笑)

運転も、車体の作り方も、難でした。
タイム出ません(苦笑)



第一ヒート。


減衰圧 F:24 R:22?ぐらい?

初めての、参加なので、勝手がわかりません(笑)
TT開始は、どのタイミング?
最終コーナーまで、車速乗せてかないと、まずいんじゃないの?

と、思いつつ・・・
混んでます(苦笑)
この中で、クリアラップ取りながら、タイム残すのも、腕の見せ所なんでしょうか?

運転が下手なので、無理でした(笑)

タイヤが跳ね返し過ぎて?吸い付いてくれないようです。
ピットインする時間がもったいない・・・(苦笑)
20分って書いてあったので、20分走行出来ると思ったんですけど、違ったようです。


第二ヒート。


減衰圧 F:30 R:30?ぐらい?

ものは試しに、空気圧を2.0まで落として走行。

うーん
この状態で、ブレーキを奥まで残せれば良いんでしょうね?
調子に乗ると、車体が浮きそうなので、辞めました(苦笑)



第三ヒート。


減衰圧 F:18 R:20?ぐらい?

素直な挙動になりましたが、車速的には、落ちています。
走行前に、長い間、車内で待たされました(苦笑)

コペンは、そんなに危険な車なのでしょうか?(苦笑)



結果的には、第一ヒートが一番速かったようです。
15秒台?(苦笑)
ノーマル足でも、出ますね(苦笑)



現状の仕様を生かせない自分が情けなく、悩んでみるものの、何も出来ませんでした。

次の富士に向けて、頑張りたいと思います。

走ってナンボ?的な要素が多いので、作手か富士か山梨?に通ってみたいと思っていますが・・・
バイクも、忙しく・・・難です(苦笑)






写真ですが・・・

隣のMR2に装着されているZETA3 TYPE-Lがエッセに装着出来たら、嬉しいです。



隣のDR-Zは、ドライブスプロケのドライブシャフトが折れると言う奇怪な現象が発生して、全バラOH後の慣らし運転が約400キロ残っています(苦笑)
鎖骨を折ってから、行っていない林道へ行きたいのですが・・・最近は、全く21インチを装着していません。



バイクと言えば、KTMが0.1%ローン
を実施しているらしいです。


お・・・と、思うんですけど、保障期間は、2年なんですね?
5年・・・壊れないはずが・・・ない(苦笑)



夏です。

はい

今日も、暑かったです(苦笑)
Posted at 2010/07/25 21:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

エッセの「零1000 パワーチャンバー」

エッセの「零1000 パワーチャンバー」
はい

ZERO1000さんに、問い合わせして、対策品を送って頂きました。
早急な、対応、ありがとうございます。

フィルターも新品になり、念の為、また、タイラップで外れないように補強してみる予定です。



足回りですが、良く曲がるようになったんですが、タイヤがグリップし過ぎて失速する事が多々になりました。
運転の仕方を、考えないと・・・です(苦笑)

減衰圧落とすのも有りかな?
と、思っていますが・・・フェンダーにタイヤが気持ち良いぐらい接触してしまったりしてます。

DMSミーティングまでには、ブレーキぐらいは、ちゃんと止まれるように馴染ませておきたいです。
Posted at 2010/07/21 23:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士ショート 2024年5月11日 http://cvw.jp/b/667012/47719780/
何シテル?   05/14 01:44
Qちゃん@Team 4Bitです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
青黒のスイフトスポーツに乗ってます。
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2006年09月12日に、納車されたバイクです。 スズ菌です。 ステキです(笑) ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
GSR750からの乗り換えです♪
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/03/16に、納車されました♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation