• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGoのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

サーバー導入② -Amazon Cloud Drive編-

サーバー導入② -Amazon Cloud Drive編-



Orange Piを使って何をしたかったのか。


タイトルの通り、クラウドへのバックアップ用のサーバとして利用します。






現時点でクラウドストレージはアマゾン一択ですね。Amazon Cloud Drive(AWS S3)は、年間$60で利用できます。





我が家では、これまでもPC→TeraStation→LinkStationと2次バックアップまで取得していますが、クラウドにDR(災害対策)することで、自然災害や火災によるデータの消失を防ぎます。


実際そこまで大切なデータはほとんどありませんが、過去の数度経験したHDDクラッシュがトラウマになっています・・・笑



赤矢印のルートが今回構築するバックアップ。






まずはLink/TeraStationのcifsマウント用に、cifs-utilsをインストールします。

# apt-get install cifs-utils





続いて、Amazon Cloud Drive(以降ACD)をAPI経由で操作するために必要なacdcliをインストールします。

# apt-get install python3-setuptools python3-appdirs python3-dateutil python3-requests python3-sqlalchemy

# easy_install3 -U pip

# pip3 install --upgrade git+
https://github.com/yadayada/acd_cli.git




acdcliの初期設定前に、下記のページで認証ファイル(oauth_data)をダウンロードして、/username/.cache/acd_cli/ に置きます。

ここでボケーッとしていると、JP Amazonに接続されてしまうので注意。

https://tensile-runway-92512.appspot.com/




acdcliの初期セットアップは以下のコマンドを実行。

# acdcli -v init




これで準備は完了。実際にTeraStationとACDをマウントしてみます。TeraStationは日本語が文字化けするので、オプションでcharsetを指定します。

# acdcli mount -ao /mnt/Amazon/

# mount mount -t cifs //TeraStationのIP/マウント先/ /mnt/TeraStation -o iocharset=utf8,password=""








同期はrsyncなどお好きな方法で。

# rsync -rv /mnt/TeraStation/ /mnt/Amazon/

# rsync -auv /mnt/TeraStation/ /mnt/Amazon/




rsyncでコピー中の負荷状況はこんな感じで、ロードアベレージは2前後です。




これまでに230GBほどアップロードしましたが、自宅の光回線がボトルネックになってしまって非常に遅いです・・・。

Posted at 2016/10/02 20:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年10月01日 イイね!

サーバー導入① -Orange Pi one 構築編-

サーバー導入① -Orange Pi one 構築編-『 K computer 』一般ニュースではめっきり見かけなくなりましたが、未だに世界1位をキープしていたりもします。

ただ、この記事を書くに当たって、京の稼動状況を確認しに理研のページに行ってみると・・・







障害起きすぎじゃないですかね・・・。



(1)稼働状況
2014 年度の「京」の稼働状況は非常に安定しており、障害等による停止時間は7.4 日であった。発生した障害についてはほとんどがファイルシステムに関する障害であり、ファイルシステム以外の運用ソフトウェアについては安定的に稼働した。

出典:スーパーコンピュータ「京」年報 2014-15 (PDF)


仮に年に11ヶ月間(1月以上メンテがあるの!?)24時間稼働とすると、総稼動時間は24時間×335日=8,040時間。7.4日停止を178時間とすると、実稼働時間は7,862時間。


ざっと計算した稼動率は、7,862 / 8,040 = 0.978


非常に安定・・・?富士通さんがんばって。
実は昔スパコンの開発に従事しておりました笑




前置きが長くなりました。今回手に入れたのは、サーバはサーバでも小学生のお小遣い($10)で買えるこちら。




Raspberry Piのパクリ、Orange Piなるシングルボードコンピュータ。



主なスペックは、Quad-coreの1.2GHz ARM CPU、DDR3 512MBメモリ、フルHDMI、USB、100MbpsEth搭載。

見た目はアレですが、microSDにLinuxを入れれば、立派なサーバになります。




専用ケースには中華風のオシャレなオレンジが描かれています笑





OSは、androidやUbuntu、Debianなどを利用可能。今回はDebianのARM版ディストリビューションArmbianを入れてみました。



boot用microSDは、SDFormatterでフォーマットしてから、rufusを使ってArmbianイメージ(Armbian_5.20_Orangepione_Debian_jessie_3.4.112.img)を書き込みます。



デフォルトでSSHが有効になっているので、サーバ用途であればモニタもKBも必要ありません。root/1234でログインできます。




パスワードを変更して、apt-get update、apt-get upgrade、apt-get autoremoveを実行すれば準備は完了。


lscpu
Architecture:   armv7l
Byte Order:     Little Endian
CPU(s):     4
On-line CPU(s) list:   0-3
Thread(s) per core:    1
Core(s) per socket:    4
Socket(s): 1
CPU max MHz:    1200.0000
CPU min MHz:    480.0000


cat /proc/meminfo
MemTotal: 506164 kB
MemFree:   393912 kB



アイドル時の消費電力は 0.18A(=1W) ほど。電気代にするとひと月20円以下です。



もう$10分は遊んだ気がします笑


(つづく)

Posted at 2016/10/01 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン [L880K]異音対策 ボンネットゴム調整 ストライカー簡易補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/667103/car/2476159/5488392/note.aspx
何シテル?   09/22 09:39
曲線の艶やかなラインが大好きです。 いつかオールドメルセデスを手に入れたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:36:28
ASTRO PRODUCTS 2 WAY ツールバック L TB777 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 09:11:28
D-Product 6.5インチ スピーカーカバー ゴールドグリル 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 07:15:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
『クラシックレーサー』をコンセプトに、低コストで楽しんでいます。 初年度登録:2008 ...
ブリヂストン Chero 700C ブリヂストン Chero 700C
通勤用の快速仕様。 ○交換パーツ ・ホイール:リム不明(13mm) JOYTEC ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 隣町の木材店で長年活躍していたワンオーナー車です。 5MT、 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
メルセデス・ベンツ認定中古車として購入できる最後のチャンスに購入。 わがままを言って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation