• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

微妙・・・だ・・・

微妙・・・だ・・・さて、色々と取り付けしたい物、交換したい物が溜まって来たので
仕事の合間に、と午後からの2時間ほどで作業しました。


まずはガッツミラー外してスタイリッシュミラーへの交換と
併せてヘッドライトユニットの交換です。


画像のヘッドライト、某所にてインナー(エクステンション)を
ブラックメッキ加工して頂きました。

画像では結構黒っぽく見えるのですが、やはり室内と屋外では
かなり色合いが変わりますね。
イメージとしては、ダークプライムのカタログのヘッドライトみたいな感じ。


要は予想していたよりは色合いが薄かった、という感じです。(^^;

が、せっかくなんで交換してみましたよ。

とりあえず、抱き合わせ作業なのでヘッドライト、ガッツミラー、サイドパネルを
パクパクと外して行きます。







左コーナーパネルですが、社外品の中古を格安でゲットしたもの。
何でも社外品故、ピッタリとフィットしないので、という所謂「ジャンク扱い」でした。

合わせて見ると・・・なるほど、全体的に丸み?が少ないようで
判りやすく言うと、パネルのRが若干開き気味、という具合。

仮付けしてから押したり掌で叩いたりしつつ形を少し修正したら
バッチリ合うようになりました。(^^)


パネルの仮付けが終わったらシルクブレイズの
スタイリッシュフェンダーミラーを取り付けます。

ステーを仮付けして位置を確認、その後ミラーの足の両面テープを
剥がしてコーナーパネルに貼り付け、ステーなど固定して完了。


途中で雪が降ってきちゃいましたので急いで作業を進めます。(w



加工してもらったヘッドライトユニットにバルブ類を付け替えて
車両に取り付け。






こんな感じになりました。





ん~・・・・やっぱり色合いが薄いなぁ。。。。


天気の具合によってまた見た目も変わるのかなぁ?


しばらく様子見してみますか。


とりあえず、フェンダーミラーは後で走行してみて感想を書きたいと思います。

あと、取り付け待ちのアイテムが幾つかあるので
また空き時間を見て作業したいと思います。
Posted at 2017/02/20 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年02月12日 イイね!

気分転換

気分転換ここ最近はあまり車弄りというほどのコトもしていなかったんで

気分転換にハンダ作業などして見ることに。





うっかりチップLEDの在庫を切らしていて、気が付いたのが分解後(笑)
そのまま元に戻すのもアレなので、在庫があった白LEDのみ使って
オレンジ部分とAUTO部分以外のみ交換、
ついでに液晶反転して組み立てて元に戻しました。。。

後でLED手配してやり直します。(^^;


他ではルームランプスイッチを追加してみたり。


って所で本日は時間切れ。


それと、すっかり忘れてましたが、車を購入した際に買ってあった
サブウーファーもいい加減取り付けしなくちゃ。(爆)


取り付けは、セカンドシート下にステーか何かで固定しようと考えてます。
フロントの足元部分はカーメイトのゴミ箱設置しているので
スペース無いので・・・・



それから、加工ライトですけどね。


今の所、水漏れなんかは無いんですが、妙なコトになってます。

エンジン始動してヘッドライト点灯させると、ジワァ~っとレベライザーが
勝手に下がります。
時には逆に上がってみたり。(汗)
レベリングモーターを社外のモーターを使ったのですが、それが悪いのか・・・


時々、とかじゃなくてライト点けた直後に毎回なります。。。


まぁ・・・今外した純正をメッキ加工に出しているので
それが戻ってくるまでの間なんですけどね。


なんか、気味の悪い動きです。。。。
Posted at 2017/02/12 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年02月10日 イイね!

自己満足ですけど。

自己満足ですけど。自己満足ですけども。



最近、何か、抑えていたモノがパチンと弾けたような感じで

細かいコトとかチマチマやってます。(^^)



今回もそんな感じでチョコッとした小細工。



リヤのワイパーアームなんてのを交換してみる事にしましたよ。


諸先輩方の加工事例など拝見しつつ・・・


レクサス用がいいのか?アレがいいのか?コレがいいのか?とか
思案しつつ・・・・




部品を手配。






ササッと交換。




パッと見ても判らないって感じですよね。(笑)


まぁ、本人が満足していればOKです。(^^)
Posted at 2017/02/10 17:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年02月01日 イイね!

帰ってきた

ようやくハイエースが帰ってきました。(^^)


修理自体は早くに終わっていたのですが、
ナンバープレートの再発行に時間が掛かってました。






TRDのリップも、密かに破損していたのですが、
納期が掛かるという事だったので、ナンバー来たら一度納車してもらって
リップの塗装が終わったら改めて、という話でしたが
昨日リップも入庫したとの事で急遽塗装して取り付けてもらいました。


ヘッドライトも、暫定仕様ながら交換してもらいました。


改めて見てみると・・・・・



ボンネットは予想より少し怒り過ぎているような(笑)

グリルもボディ同色なんですが、予想では顔つきがキュッと締まると
思っていましたが・・・・



真っ黒ってのも何か物足りない感じですねぇ。(^^;



何かアクセントが欲しい、そんな気もしますが
気長に何か考えてみます。


ヘッドライトはHi側のバルブもLEDに交換しました。
まだ夜間走行していないので後で確認してみようと思います。


とりあえず、車が戻ってきて一安心です。(^^)
Posted at 2017/02/01 17:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年01月30日 イイね!

間に合わなかったw

間に合わなかったw先日からチマチマ作業してた社外ヘッドライトの加工?ですけど
昨夜ようやく両方完成しました。


板金で車の顔面が外れているうちに持っていって組み上げの時に
社外のほうを付けてもらおう、と計画してたのですが。



昼前に工場に行ったら・・・




あらっ、ワシのハイエース、もう出来上がってるじゃん。(汗)

恐る恐る事務所に行くと社長(先輩)が

どうした?と。



モジモジしながら

ヘッドライト持ってきたんだけど・・・もう付いてるねぇ、と言って見る。(笑)



「なに~?遅いぞー!」と言われましたが

まだ再発行のナンバープレート来ないから、交換しておいてやるよ、と。



ただし、黙っていましたが今回の社外ライトは暫定的使用となります。

というのも、殻割りの際にケースを歪めてしまったからです。(涙)



隙間が結構開いてしまいまして、無理やりコーキング詰めて塞いでます。


まー、こういうのは後々トラブルが間違いなく出るので
仕方が無く、純正ライトを加工に出す事にしました。



社外のライトは純正加工終了後に外して
ヤフオクにジャンク、部品取りとして流そうと思ってます。(苦笑)

その際、純正のエクステンション、LEDコンピューターなども
セットか同時出品で出そうかなと。

社外品ではありますが、LED部分は純正品なので
部品取りや加工前提なら需要はあるのかなぁ?と思ってますが。



純正ライトですが・・・・加工に出すなら、と
まさかの新品を手配、本日届きましたが・・・・



こんな事なら最初から純正ライト買って加工に出したほうが良かったじゃん、

と今更ながらに凹んでます。(汗)



肝心の車のほうはTRDのリップの納期が掛かるという事なので
それは後回しにしてナンバー届いたら戻ってきますが
恐らく明後日以降になるかなと思います。



早く戻ってこないと5日の釣りは農道ポルシェで行く事になりそうで
それが気がかりです。。。。(w
Posted at 2017/01/30 17:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation