• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

材料

さて、アトレーの引き取りを控え、色々と準備をチマチマと進めています。


物置や趣味小屋からゴソゴソと、蓄えてあったものの一部(主に埋没中)の物を
まるで漬物を出して来るかのごとく引っ張り出してきました。(笑)




ある物はアイシスに入ってた物だったり
230Gアトレー君に付けようとか思って買ってたものだったり。





スピーカー。
パイオニアの何か高級らしい17cm。
アイシスに付いてたんですけど、どうにもボコボコいう感じの音で
スッキリしないねー!なんてドアの内張り外したらコレが鎮座してました。
230Gアトレー君にも17cmの2Wayを無加工?で入れてるので
331Gにも付くんじゃないかな?と思ってまして。(付かないかな?)







で、ドアの内張りを外した途端にボロッ!と落ちてきたのが
このネットワーク。(苦笑)
かなりの重量物なのですが驚いた事に両面テープで貼り付けてあっただけらしい。
当然剥がれてドアと内張りの間に挟まってたようで。

ここで発覚したんですが、ツイーターの線が毟られていました。
確かにツイーターはどこにも付いてなかったんですけど。(w
どうやら、前オーナーさん、ツイーターだけ持っていったみたいで。(笑)
なるほど、セパレート2Wayが1Wayだもの音がボコるよね、って
妙に納得したわけですが。




ボコボコ音の件をディーラーに苦言を言ったらトレードインの16cm3Wayに変えてくれてたので
外された17cmはアトレー君に使おうかなー?とか計画し
ツイーターだけ入手しました。

でも結局これらのスピーカーは使わないまま・・・・






何かのキャンペーンで無料で貰ったETC。
SWに付けちゃおう、とか思ってたんですが、結局箱に入ったまま放置されてました。(笑)

当時乗ってたホンダのアクティにも付けようと2つ貰ってたんですけど
1個はアイシスに付けちゃいましたので
残りのコイツは331Gアトレー君に付けようかなと。
アンテナ別体なので本体の取り付け場所を考えないと・・・・



で、色々並べてみて思ったわけですが、
ネットワークです。これ、かなり重たいんですよ。
で、もう一個あったので出してみました。



JBLの2Wayネットワーク。
これは230Gアトレー君のリヤに入れようとか思ってヤフったモノ。
なんか高級そうなケーブルも付いて格安でした。
結局計画が頓挫してそのままになってました。




2個、大きさそのものが違います。
ちなみに、と重さを量ってみましたところ、JBLは約250g。
カロのほうは約550g。(汗)


取り付けなんかを考えるとJBLのほうが軽くて小さいので良さそうですが
カロのほうは元々スピーカーとセットの物。
性能?とか考えれば同じブランドの組み合わせがいいんでしょうけどねー。
どのみち、ドアポケット周辺に加工をして取り付ける予定なんですけど
迷っちゃいますね~。

そうだ、さんどさんに聞いてみようかな。
さんどさん、オーディオマニアだからいいコト教えてくれるかも。(w
なんか
「そんなのどっちもいらないですよ!」とか言われそうだけど。(爆)
Posted at 2015/01/29 17:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation