• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

今年は当たり年か?!

今年は当たり年か?!年末ジャンボで4千円が当たり、こりゃー今年はツキがあるのかね?
なんて言いながら、調子に乗ってTOTO BIGなんかも買ったりして。


そんなこんなで16日の夜に事件は起こりました。


その日、釣りのため日本海側へ単独遠征で夜19:30頃に家を出ました。

地元のコンビニで買い物して・・・


高速で行くから高規格道路に乗って行けば、と思いましたが
コンビニから地元のインターまでは少し戻る事になるので
そのまま国道に出て、隣地区のインターから乗る事に。



これがそもそもの間違いだった・・・・




20時ちょっと前・・・・対向車のライトがハイビームで眩しくて
パパッとパッシング。



ん?何か見えたような・・・?




次の瞬間、自分の車線に大きな雄鹿がいるのが判りまして
咄嗟に急ブレーキ!!!



対向車線には逃げられないし、路肩の外は1mほどの斜面・・・


急制動しかありませんでした。


ドスン!



あと2~3mあれば止まれたはずですが、少し足りず当たってしまいました。


鹿も当たった衝撃で滑って転んでたんですが、
ムクッと起き上がると、一瞬後ろ足を何歩か引き摺りましたが
その後は何も無かったかのように車道を横断、
横の防風林の中に消えて行きました。(汗)



すぐに降りて車を確認。。。。





ん~・・・あの大きさの鹿と当たったにしては・・・
軽症??

パッと見はボンネットの凹み、グリル割れという感じ。

クーラントも洩れていないしライトも大丈夫。





今戻ったってどうにもならないので遠征続行しました。(苦笑)



走りながら異常が無いか気をつけてましたが
特に走るには問題は無さそうなのでそのまま高速に乗って
一路日本海へ。


翌日、帰宅前の明るい時に再度当たった部分を確認。




んー、ちょっとバンパーの上が入ってるような・・・・





グリルには鹿の毛が・・・・(汗)



で、帰宅し本日保険の担当者と相談。

修理の見積もりが必要なので整備工場に入れて欲しい、と。




なので前の職場に車を持って行って見てもらう。


恐らく、車両保険を使ったほうがいいと思う、とのコト。



そこで確認できたのはエアコンコンデンサーの潰れ、ラジエターも
一部潰れてました。

バンパーのサポートもダメ、ボンネットのキャッチが付いている
アッパーサポートも曲がってました。


たまたま板金のほうもちょうど空いてるという事で
本日入庫させてきました・・・・



修理のついでなので、ボンネットはちょっと「怒った顔」な
ボンネットに変更します。(笑)


あ、でも衝突時の事を考えたらFRPとかCFRPは怖いので
鉄ボンで。



で、遠征から帰宅したらネット銀行から
まさかのTOTOの当せんのお知らせが(爆)
まー、小当たりなので修理代の足しにもならないですけどね。





ワシは酉年生まれなので、
「まさか今年は当たり年なのかね?」と家族と話していましたが
鹿にだけは当たりたくなかったです。(苦笑)
Posted at 2017/01/18 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
89 1011121314
15 1617 18 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation