• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

車が無い間に。

車が無い間に。ライトの加工?でも進めましょうかね?と
夜な夜な地味に進めています。


結局のところ、社外のライトの流用はあまり意味を成さなくなりまして。(w


結局は純正ヘッドライトの中身を社外のケースに移植するという
何とも無駄な作業となった次第。(苦笑)


純正のLEDの駆動があんなにメンドクサイものだとは思わなくて。


社外品は確かに単純明快で12v駆動のLEDなんですけどね。
純正は極僅かな電圧しかLEDコンピューターからは出てこないんですよ。

なので社外品を純正のコンピューターで光らせようとしても
1~2秒点灯したらすぐ消えちゃうんですわ。
電気に詳しい人なら何かしら対策とか判ると思うんですが
ワシは電気は大嫌いなので。(w



もう、こうなったら純正のLEDユニットと社外のケースを組み合わせるしか
方法が無くなったという感じですね。
ドナーの純正ヘッドライトも片側ケース割れ、片側レンズカバー割れですから
どのみちそのままは使えませんし。

って事でドナーからプロジェクター部分を取り出しました。




なるほど、こーなってるのか。。。。


ちなみに社外品は・・・・・






ん~・・・・ただのLEDって感じ。
ヒートシンクすら必要なの?って感じですねぇ。(笑)




で、話は前後しますが、社外品のヘッドライトを殻割りしたのですが・・・


めちゃくちゃ大変でした。(汗)
とにかく、ブチルの量が半端ないです。。。


レンズカバー側から見ても、「えー?」ってくらい詰まってます。

なので純正のように部分加熱なんかじゃ浮いてもこなくて
最終的に暖めては隙間のブチルをまずは掻き出してから
通常の殻割りという超メンドクセー作業になりました・・・・

純正は30分くらい(部分加熱)で割ることができましたが
社外のほうは1時間以上掛かりました・・・・


正直、もうやりたくないんですけど、もう片方ありますからねぇ・・・・

でもやらないといつまで経っても終わらないので頑張りますかねぇ・・・
Posted at 2017/01/20 12:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
89 1011121314
15 1617 18 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation