• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

参ったなぁ。

先日、某オクで数年前から欲しかったバイクをようやく落札出来ました。

値段的にはまぁまぁ安めでの落札。
車両も走行距離、機関共に問題無し。
多数の詳細画像で状態も確認しましたが、年式の割には綺麗な車両でした。


落札から3日後、出品者さんから連絡があり、陸送業者に引き渡しました、と
連絡がありました。

ノードカンパニーさんという、バイクゴーでやっている?陸送業者さん。


「陸送業者から船積み日程など相談の電話があるので打ち合わせして下さい」
との事だったので、電話を待ってましたが数日経っても音沙汰無し。


フェリー代と航路で調べたところ、敦賀港発で苫小牧東港着の便のようです。

というか、敦賀からだと航路の大半は苫小牧東港で、僅かに小樽というのがあります。

西港ルートは主に舞鶴というのが大半でしたが、敦賀と舞鶴では
かなり距離に開きがあるのでそれはないでしょう。(陸送費も払っちゃってるんで)

後は太平洋側の航路となりますが、それも微妙なところです。

っていうか、出品者さんは敦賀港積み込みで発注しているので
敦賀港発というのは間違いないんですけどね。(笑)


ただ、出品者さんには「苫小牧までお願いしたい」と伝えてあったので
東港で間違いないはず。

東港だとこの時期敦賀からの便は夜8:30着となりますが
我が家から東港までは車で20~25分の距離なので問題ないんですけども。




で、連絡が待っても待っても来ないので、一昨日電話で問い合わせしてみました。


女性の方が対応してくれまして、
「確かに車両は9日にお預かりしていますが、いつ積み込むかというのは
現在では見通しが立っておりませんので・・・」



見通しが立ってない??




なるほど、確かにワシのバイクだけを運んでいる訳じゃないから
配送ルートや引き取りの都合によって変わるんだろうな、とは思ってましたが
程なく、

「苫小牧西港で大丈夫ですか?」と聞いてきたので
「西港ですか?まぁ、西港でもいいですけど航路的に大丈夫なんですかね?
敦賀からだと大半が東港航路のようですが・・・」


と言うと、女性オペレーターさん、

「東港のほうが都合良いですかね?であれば、出来るだけご希望に添えるようにはしたいのですが、西港になるかもしれません。西港だと引き取り、かなり大変ですかね?」

とまた聞いてきたので

「いや、東港だと自宅から車で20分ほどなんで。西港だと1時間弱ですから
どちらでも構わないんですけども」

と言うと、出来るだけ配慮致します、との事。

「現在、担当者が不在なので戻りましたら夕方にお電話するように致します!」


と元気よく言ってきたので、そうですか、と電話を切りました。

「なんで西港に拘るんだろう?」と不思議に思ったんですが、
調べたところによれば、敦賀ー苫小牧東航路だと
敦賀港出港が0:30なんですね。

と言う事は、積み込みは出港の1~2時間前くらいですから
早くても夜10:00以降になるかと思われます。
その辺もあって東港は避けたいという業者サイドの都合もあるのかなと
勘ぐってみたり(w






で、連絡は来たかというと、まだ来ません。




バイクの書類は明日にも届くんですけども、
車両がいつ来るものなのか、全くわからず。


まぁ、今来たからといって、即乗れるような状況ではないんですが(笑)
冬の間にある程度の整備とカスタムはしておきたい、と思ったり
何より夜間引き取りになると思われるので、予定は組んでおきたい。

今月の20日頃から3月いっぱいくらいまで、会議や総会などが集中してくるので
それらにブチ当たるとかなり面倒です・・・



ターミナルの駐車場に何日も放置しておくのも怖いですし。



「大雑把で良いので積み込み時期を知らせて」

というかなり余裕を持った問い合わせでも回答して来ないっていうのは
ちょっと心配っちゃー心配です。


ネットでこの陸送会社について調べてみたんですが、
やはり時間がかかる、連絡がなかなか来ないというのは出てきましたねぇ・・・


調べた結果、ルートごとに回収車両がある程度溜まってから
それぞれ運搬しているらしいので、今時期は車両台数が集まるまでとなれば
相当時間が掛かるんじゃないかなと・・・・(汗)


調べたところでは、ドアtoドアで1か月掛かった、なんて話もありましたし。(苦笑)


まぁ、運賃が安い陸送会社なのでその辺は仕方がないのかもしれませんが
しばらくの間、ヤキモキしながら待つ事になりそうです・・・
Posted at 2018/01/12 12:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation