• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

久々の更新

久々の更新永らく放置しておりましたが健在です。(笑)

実は今年の秋にSWは車検が切れるので正直どうしようかな?と迷っておりました。
しかし、幸か不幸か、車検前にセカンドカーのサンバークラシックのATミッションが昇天しまして
足の確保ってこともありSWの車検継続と相成りました。

車検の際に、結構な雨漏りが発覚。とりあえず車検を済ませてから漏水箇所の特定、補修、
室内の清掃などを進めることにしたんですが・・・・


あまり普段乗らないため、時々乗ると

「なんか・・・部品取りのニオヒがするなあ・・・」(ちょっとカビ臭い)なんて思ってたんです。

しかし実際は雨漏りにより内装が湿ってしまいそんなカホリになっていた、
という事でした。

作業始めてビックリです。

助手席側フロアーは水浸し。ついでにカーペット下に這わせていたアンプなどの
駆動用配線なども侵食され、何よりビックラこいたのがアンプ配線のヒューズが
腐食してポロッと取れたこと・・・・

うーむ。良くこれで火とか出なかったものだ、と唸ってしまった。

考えてみれば、なんとなく、後方からのオーディオの音が静かだ、と思ってたけど
アンプ片方(後ろ用)が死んでいたんだから当たり前の話。

こ、これは根本的にしっかり改善ぜねば!と内装全バラ。

そもそもこの車両を作った際に内装、配線電装機器など一切付いていなかったのを
いい事にアンダーコートなんて全部撤去しちゃってたんですが
この際なのでアンダーコート復活させて静寂性を少しでも上げよう、と思い立ちました。

色々作業を進めていくと・・・・あらら、リヤ左右に設置していた純正のウーファー、
両方ともコーンのエッジがボロボロです。

この際なので、何か・・・と思ってもなかなかコレってウーファーが見つからない。

そこで目をつけたのがアルパインのサブウーファー。
ボックスタイプで中にウーファーが8発並んでいるタイプ。
サイズ的に行けそうだなあ、と漠然と考え、中古で3千円くらいで入手。
早速外して純正のボックスに入れてみると・・・

何という事でしょう。

まるで専用サイズのようにピッタリ。ネジ穴まで一緒です。



左右はアルパインに入れ替え、サイドのスピーカーも手持ちのアルパインに変えました。

アンダーコートはYオクで入手。運転席側、助手席側それぞれフロア、トンネル部分に
しっかりと貼っていきました。
その上にニードルパンチを敷き詰めて・・・

肝心の雨漏り箇所の特定は完了。
左のリヤクォーターガラスの接着面から結構な雨漏りがありました。
ブチルゴムが元々不足気味だったのが原因のようです。

ここもガラスを外し、ブチル&コーキングでしっかり取り付けました。
雨漏りも完治して一安心です。

配線のレイアウトも整理したんですが、盛大にオルタノイズが発生です・・・
色々やったのですが結局消しきることが出来ず、パーツ屋さんで
トランジスタなんかを購入しノイズフィルターを製作し装着、解消しました。

ウーファー復活したのですが何か「こんな感じだっけ???」と
かなり物足りない感じ。

オーディオの設定を弄っていくと・・・

あー、そうだ。途中で音が物足りない、って色々弄り倒したんだっけ、と思い出し
当初の設定に近づけるように再設定。

全体にキレ、パンチともに揃った音質になり満足です。




最近は走りに行く事も無くなって来たので方向性をググッと変えて
快適性を追求する方向へと作業してみましたが
アンダーコートなどを復活させただけでかなり静かになりました。

しばらくはこれで安心して走れそうです。

Posted at 2011/12/05 17:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation