• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

とりあえず進展。

2日にトラブル発生したレジアスエース。

どのみち、地元整備工場の休み明けまでどーにもならんので
自分で出来る事とか、残ってる作業とか進めることにしました。


とりあえず、強制燃焼スイッチは装備しなくちゃいかんでしょう、って事で
ネットをウロウロ。


程なく発見。しかも密林で(笑)
密林、スゲーなー。何でも売ってるのな。(w




¥3000円弱ナリ。
スイッチのくせに結構高いのね。


あとは・・・昨年末に挫折したエンスタの取り付け。

某アンテナ位置を変えたらあっさり始動しました・・・


あれ、アダプターの説明書、もう少し詳しく書いて欲しいところですな。
説明書のとおりにやってたら、多分絶対使えなかったと思う。



で、今日の午前中。


見慣れぬ番号から携帯に電話がきた。


とりあえず出てみると、車屋さん。

昨日、仕事中に親父にレジアスエースがトラぶったんでしばらく乗れないって
話してたんですが、別件で整備工場の部長さんに会ったらしく、
「あんなすぐ壊れて乗れなくなるなんて、車返すぞ」って文句言ったそうでw


即、部長さんから車屋さんに連絡入ったようです。




「部長さんから聞いたんですけど・・・」と恐る恐る聞いてきましたので
事の詳細を説明。


「乗る車が無い訳じゃないんで休み明けゆっくり工場に相談しようかと思って」
と伝えると、6日から車屋さん営業だそうで、コンピューター?診断機?の手配するので
そちらに行って修理作業するようにします、って事でした。


費用を聞いたらとりあえずは車屋さんで見ますって事でしたが
状況次第では、とちょっと濁すような発言もありましたので
あまり期待しないでおこうかと。(苦笑)


とりあえず、車載工具も載っていないのが判ったので
それは別で注文、購入しようと思ってますが、チラッと言って見ようかなぁ?(w


っていうか、車載工具って本来付いてるべき物だと思ってましたが・・・



まぁ、6日以降どうなるか、進展あればまた報告します。


とりあえず、それまでにナビ&バックカメラを交換したいと思います。
Posted at 2016/01/04 18:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | クルマ
2016年01月01日 イイね!

明けました。

ついに新年となってしまいました。

結局、去年のうちにと予定していた作業は殆ど進まず・・・


まぁ、焦ってもしょうがないので地味~にいきますか。


で。


2日の深夜に友人K宅へ向かいます。

3時にKを拾って一路日本海側へ。


予想より早めの5時半には現着です。


車の中でKと色々喋ってたら、メーターの上にオレンジのランプが・・・


「あれっ?エンジンチェックランプ点いた!」って言ってたら
消えました。

「あっ、消えた!なんだよ~、気持ち悪いね~」とか言いながらも
その後も何度か同様の点灯=消灯を時々繰り返しています。



しかしながら、時間も迫ってきたのでとりあえず釣りをしなきゃ、と準備して外に。

風はほぼ無風。波もそこそこ、時々雨がパラッと来る程度。
条件としては悪くないです。



意外と人が多いですね。まー、人気ポイントなので当たり前っちゃー当たり前です。




さて、今年の釣り始め、釣れるかなぁ~?と思いながらキャスト開始。



周辺ではパラパラと釣れてますが全体的にサイズは小ぶり。



30分ほどして待望のヒット!

慎重に寄せて、波のタイミングを見計らってズリ上げると狙いの水玉ちゃん。



サイズは・・・・30cmちょっとと小ぶりですが
ステラも一応入魂完了、初釣りでのキャッチってことで一安心。(^^)


写真撮ってリリース。


その後はフライマンの方々がコンスタントに釣り上げてましたが
ルアー組は苦戦。

ワシもその後はアタリも無く、Kもノーヒットで終了、ポイントを移動しました。



走行してたら、チェックランプが同様の状態でしたが、
遂にメーターの下側に見たくないランプが点滅し始めました・・・・


DPRランプです・・・・


*DPRランプ(排出ガス浄化装置)の警告灯のこと。
浄化装置に煤が溜まるとお知らせしてくる。ワシの車はこの装置の付き始めの
車両なので便利な強制燃焼スイッチが付いていないので
ランプが点いたらディーラーへGoらしい。

しかし、こんな時に点かれても困るなぁ・・・・と。


とりあえず、まだ普通に走るのでポイント移動(w




しかしその頃から風が出始め、波も出てきました。


どんどん移動して結局S漁港で振る事に。


開始早々、Kが
「居る居る~、追ってくるぞ~!」って言うので頑張りましたが
ワシは1回アタリがあったのみ。Kも結局釣る事ができず・・・・

雨が結構降ってきたので終了。




そこから高速に乗って長万部に行こう、となりましたが
高速に乗ったら・・・・チェックランプ&DPRランプ常時点灯になっちゃいました。(汗




しかし、走行自体はとりあえず普通に出来ているので
様子みながら走行を続けます。


どっちにしても、ディーラーさんはどこも正月休み中。
しかも、出先なのでどうしようもないよね、って事でそのまま長万部に。(笑)



一昨年の年末に大きな鮭をゲットしたポイントに。




1時間ほどKと浮きルアーを引いてみますがノーヒットで。


潔く撤収となりました。


宇宙軒でラーメン、と思いましたがやっぱり休み。
山岡屋でラーメン食べて高速に乗って帰ってきました。




しかし、参ったなあ。



納車から僅か10日でDPRランプ点いちゃうとは・・・・



昨年買った日野のデュトロに強制燃焼スイッチ付いてるので
使えないかな?と思いましたが、すでに点滅から点灯に変わってるので
どのみちディーラー行きは免れません。

問題は車屋さんがその辺を保証してくれるのかどうかです。


あまり期待出来そうも無いのですが、そもそも相談しようにも
7日まで正月休みだそうで何の対応も出来ないそうで。(苦笑)


仕方が無いので娘の所へ行く予定のアトレー君にしばらくお世話になるとして
その間にナビ付けたりエンスタ付けたりしますかね。




釣りではとりあえず、Bマークは免れましたが、
車のほうは新年早々ツイていないです。(涙)


そんな訳で、皆さん今年もよろしくお願いいたします。(w

Posted at 2016/01/03 11:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 789
101112 13141516
17 181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation