• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

ハイエース 作業色々

えー、ハイエースですが、とりあえず少し乗ってみた感想です。




まず、感心したのが

「凄く静かになった!!」という事。

納車時に搬送車から降ろされ、停止中もアイドリング状態だったのですが
その段階で
「うわ、結構静かになってるなぁ」

とは思っていました。

その後、実際に走行して見ると、明らかに静かになっててビックリしました。

エンジンノイズが低減されているというのは聞いていましたが
他にもノイズ対策などされているのでは?と思うほどでした。
それまであまり気にならなかったタイヤノイズが余計に気になる(笑)というほどです。

特に高速走行時などは6速AT化の恩恵もあり、エンジン回転数が抑えられ
より静かに走行出来るという事もあります。

加速感に関しては、よく言えば滑らかになったという感じ。
悪く言えば3.0L DTのような、ドカンという加速感はやや弱くなったという感じですが
自分的には乗り易さとしては向上したのではないかと思ってます。

この「静寂性向上」と「6速AT」の2点で入れ替えた甲斐があったという感じです。


とりあえず、前車では施工出来なかったリヤの荷室の防音、防振、断熱対策から進めて行くことにしました。

とは言いつつ、納車当日にインテリアパネルとレー探、フロントテーブルの取り付けは行ったんですがね。


長くなるのでまた次回に続きます。
Posted at 2019/01/31 21:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

あっという間だったなぁ・・・

3年前に初めての新車として購入した4型ハイエース。

自分なりに色々やって気に入っていた我が愛車ですが。



色々あって、この度入れ替えることになりました。


走行距離33400km・・・


抜群の収容力に加え、ディーゼルとしてはかなりパワフルで加速も良く、
大変気に入ってた訳ですが、色々な出来事があり・・・


今回の入れ替えになりました。



次の車ですか・・・




来週納車になりますが・・・・・






次の車は




ハイエースです(w



所謂「4型後期」とか「5型」と呼ばれている現行型になります。


グレードは今と同じく、S-GL ダークプライム、2.8DTです。
今回も仕様は殆ど同じです。

値引きも前回同様、40万ほどでしたが車両価格が少し高くなっているんですよね。


ただ、下取りが予想以上に安く(200万以下)だったのでそこは納得がいかず、
後日担当者に

「下取り無しにして」とお願いして知人の紹介の車屋さんに買い取ってもらいました。
70万くらいの差額はやはり大きいですよ。


ただし、現状付いている物の大半は付けたままでの売却となり
取り外す(ノーマル戻し)は加工済みヘッドライト、シルクブレイズ のスタイリッシュアンダーミラー、
トムスのテールランプくらいで他は付けたまま・・・・



最終的にベッドキットと床貼りキットは買い直しとなりましたが
ベッドキットは前回と同じ物、床貼りキットは前回のカット済み板だけ買って自分で加工はやめて
今回はちょっと高価?なキットを購入しました。

前回の車両購入時には予算的制約がそれなりにあったので
色々と妥協した部分も多かったんですけど、今回は買取で得た資金があって
そこから必要なものを購入、残った分を車両代の一部に繰上げ償還しようと言う事で
この1ヶ月ほどあれこれ買い集めていた訳ですが。


我が家の会計担当(ママン)より提案があり、上限300までならローンを許可する、ということでしたので
その分の不足分を繰上げ償還し残った差額をパーツの購入費や施工費に充てることができました。

なので今回はローダウンに加えショートショック、強化トーションバーも入れることができました。

ナビは純正のT-なんちゃらナビにしたんですが(リヤの補助ミラーレスのため)
使ってみてしっくり来なければ、前車で使っていた最速ナビに入れ替えも検討していますが
これは純正ナビを検証してみて、ですね。

でも、ママンのエスクァイアに装備されている純正9インチナビを使ってみた感じでは・・・


ちょっとなぁ・・・という感じ。


まぁ、これに関しては後々、って事で。


夏用のホイールも今回は新調しました。

前回はCRSのESSEX ENCM 2P 18インチにしてみました。

一部で「CRSの2Pはリムが弱い」とか聞きますが・・・(汗)

買っちゃった物はしょうがないです、歪まない事を祈りましょう(笑)


納車はもちろん、楽しみなのですが、やはり一番気になるのが

「静寂性」と「燃費」です。


昨年、4型から4型後期に入れ替えられた知人によれば


「6速ATってのもあるかもしれないけど、やっぱりかなり静かになったと思う!」
「燃費は明らかに良くなった!」という事・・・


ワシのハイエースはやはり高速走行時でもエンジン音はそれなりに気になってましたし
遠出して高速利用でも燃費がLあたり9kmを越す事はありませんでしたので・・・


これらは、やはり高速走行時には特に

「もう1速欲しい所だよなぁ・・・」という事と関係していると思われますが

エンジンオイルも純正ではなくてレプソルのシンセティックを入れていたので
純正オイル使っている時よりも多少静かさと燃費は上がっていたはずなんですがねぇ。

今度の車両ではワコーズのオイルでも入れてみようかと思っていますが。


とりあえず、色々とアイテム、資材などは調達してあるので
前回は出来ず終いだった防音や断熱などもしっかり施工していこうと思います。

作業はこちらでも余裕があればアップしていこうと思います。

Posted at 2019/01/27 00:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation