
先日、更なる乗り心地を求め、コトブキ自動車さんへ行ってきました。
今回弄ったのは
←これ。「リジットカラー」でっす。
ボディーダンパーを検索してる時にリジカラを知ったのですが、
ボディーとサブボディー(エンジンが乗っかってるところ)を繋ぐところに
付けるパーツです。
生産過程の時間のロスを減らす為に、ここの繋ぎは穴がスカスカした感じらしいのですが
このリジカラは、それを埋めて解消してくれます!
仕事前にコトブキさんに車をあずけて、仕事の途中に取りに行ったので
取り付け画像は無いです。。。
肝心の乗り心地ですが、
効果はハッキリとわかります!
ボディーダンパーはなめらかな乗り心地な感じでしたが
リジカラはカッシリした感じの印象をうけました。
車を上から軽く押さえられてるような(良い意味で)、地面に這いつくばる感じになりました!
段差を走った時は、振動が減りました。(夜のヘッドライトの上下する動き幅が少なくなりました。)
アイドリング時にエンジンが掛かった状態でハンドルに伝わる振動が、格段に少なくなりました!
振動が減ったのでエンジン音が気になるようになりますw
全体的にみて付けて良かったと思えるパーツです!
イメージはカッチリした感じです。
硬いしっかりした感じが嫌いな人にはボディーダンパーの方がお勧めです。
コトブキ自動車さんはとても良心的なお店で、工賃も安くしてくれました!
やれんのーさん有難うございます☆
コトブキ最高!
ポコ太営業部長↓
室内で動きまわる動物を撮るのは難しいです。。。
013 posted by
(C)@はるちん@
そして、病み上がりなのでオフ会に向けて、
点滴&ニンニク注射で私もパワーアップしてきました☆
DVC00332 posted by
(C)@はるちん@
帰りに「つるとんたん」でうどんを食べて、仕事に戻りました。
器がビックリするほどデカイんです。洗面器みたいな感じですw
031 posted by
(C)@はるちん@
つるとんたんは日本橋店の方が好きですが、大国町の方がすいてるので
一人のときは大国町店が多いです↓
035 posted by
(C)@はるちん@
Posted at 2011/06/08 19:42:10 | |
トラックバック(0) | 日記