• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

はァ~?? サイドミラーって、消耗品ですか~?

はァ~?? サイドミラーって、消耗品ですか~? 運転席側(みぎがわ)の

サイドミラー開閉時に

ギア音がうねり音を上げて作動。




かなり気になるレベルなので、

Dのメッカニックに相談に・・・


しばらく確認してから、
「給油しましたが、変わりませんねェ~。」

XXXXそんなことで変わらないでしょ・・・XXXX

D:「直すためには、交換となりますが、35000円程度の費用になりますけど・・・」

う:「左側がなっていないので、製品不良でしょ?」

D:「保証期限が過ぎていますし・・・」

う:「ドアミラーって3年しか持たないんですか?」

D:「経年劣化ですし、重力で下がってきてミラーのギヤに負担が・・・」

う:「重力で・・。なら、尚更、製品不良でしょ?」

D:「経年劣化ですし、保証期間が・・・。」

う:「3年で?経年劣化。 35000円・・・。 じゃぁ、なぜ右側のみなの?」

D:「保証期間が・・・。」

う:「ドアミラーって、消耗品ですか?」

D:「・・・・。」

う:「35000円掛けて交換しても、また3年しか持たないってことですよね。
    なら結構です。」



  ※ ドアミラーって、やはり消耗品ですか? 富士重さん。



ギャの不具合なら、冬休みに何とか直す方法を模索しよ~。。。


ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/12/09 12:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

80年目の夏
どんみみさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 12:29
こんにちは。
これは私も不満です。曲がりなりにもスバルの上級車なのに、部品選定がお粗末すぎますね。

全車、期間無制限で保証してもらいたい位です(>_<)
コメントへの返答
2012年12月9日 12:46
ミラーが重力で下がってくるって話は、
某「村○開○堂」で聞いたことがありますが、

かなりひどい感じ・・・

作動不良になっっても交換しないのでしょうかね~


2012年12月9日 12:31
初めてコメントします!

うちのは左側です!

やはり、同じような言われ方ですね…

この不具合は結構多いようですよ!
コメントへの返答
2012年12月9日 13:33
かなりの方々が、
同じ症状で
以前からブログに
アップしてますね。

クレームで
返却も多いと思いますけど…

まさか自分のクルマに…

何とかならないの?って感じです。
2012年12月9日 12:41
うちのは助手席側でしたが保証内でした。
てか、みんから見てるだけでも、
この型のレガシィ前期のミラーは
多くの方が壊れてます。

このミラーのユニットが、良く壊れるとディーラーが知らないはずないですし、その対応は不親切に感じます。

コメントへの返答
2012年12月9日 13:41
交換されたのは

ラッキーですね。


保証期限内に症状が出てくれれば…


ユーザークレームって、
部品メーカーは、ユーザー責任にして
改善しないのが、
当たり前になってきているし…



2012年12月9日 13:16
この前の感謝ディーに

右側のサイドミラーが 音がすると
言いましたが

この程度なら平気ですよ


様子みてくださいとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

保証って3年ですか!?
コメントへの返答
2012年12月9日 13:44
期限内に早く交換を
依頼すべきです。

期限切れになったら、
後の祭りですから…

2012年12月9日 13:32
Dの対応がお粗末ですね…

つべこべ言わずに申し訳ありませんでした!

と謝ってくれたならウッズーさんも皆の見て解ってますからね…

重力でとか!?は~
言いたくなりますよ!

対策品がありそうですが…
ウッズーさん自分で対策品を作ってしまいそうですねうれしい顔

コメントへの返答
2012年12月9日 13:50
仕事の関係で、
何度かドアミラーを
分解してるので…

重力…なら、思い当たる節が…

シム噛ませば、光明が見えるかも…
2012年12月9日 13:49
お初で御座います(´ω`)

自分も先日、同じ症状&同じ回答でしたw
ついでにベルトも1.5万キロで寿命とか言わr
お客様センターの回答も全部有償しかありえないとのことなので、スバルの方針なのでしょう…

それにしても重量て… (;´Д`)
自分なら思わず「おたくの会社バカばっかりなの?」って聞いてしまいそうですwww


コメントへの返答
2012年12月9日 17:40
はじめまして、
何度か訪問させていただいております。

確かにうちのもベルトがすぐに泣き出して、
次回調整時には交換と言われ・・・

かれこれ2年が過ぎています・・が、

5レガ特有の症状なんでしょうねぇ~

いい車なので、ちょっと残念ですが、

富士重の対応も本当に残念です。

2012年12月9日 14:11

一度 開閉しなくなり
修理か点検したしたから



交換は 出来ますかね!?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

また最近 音があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年12月9日 17:44
心配ですよね。

やはり気になるので交換して!って

きっぱり言いましょうよ。


開閉が完全に出来なくなれば、
道交法違反になるから絶対交換してくれると
思いますが、期限切れと言われると
やはり自費交換になってしまうので
早い方がいいと思いますよ。

2012年12月9日 15:08
こんにちわ。

ワタシのは左ミラーでしたが
無償交換にて対応してもらいました
補償期間内ということもあったかもしれませんけど・・・

結構、ディーラー内でも事例が多いようですから
メーカーは事実は掴んでるかと思います。

お心当たりの方は、お早めに点検をとしか・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 17:52
右、左共発生していると
やはり設計不良とか、取り付け不良とか
原因が有りなのでしょうね。

対策状況がわかれば、
Dの作業とか、
ユーザーのD.I.Yでも対応できるのに・・・

残念です。

と言いつつ、
自分もレガシィやらフォレスターやら、
BRZのランプに関する不具合情報を言えないのが辛い・・と、
感じることもあります。
2012年12月9日 16:56
開閉を頻繁にすると中の歯車が破損する…
と説明を受けました。
新しいのは対策ができてるようですよ。

わたしのも保証切れで有償修理でした。
orz
コメントへの返答
2012年12月9日 18:03
そうなんですか・・(^。^;)

開閉を頻繁にって・・・
アクセサリーで
オートシステムを販売してるじゃん!

対策品って・・・やはりA型のみが悪いの かな?


取りあえず冬休みに分解してみます。

原因を見極めないと・・・

そのうち左側も同じ症状が
発生すると思われるので・・・


2012年12月9日 22:35
私もA型ですが左が一年でそのようになって修理してもらいました。
一回目の車検がおわってからDラーの対応が何と無く冷たい気がして…私だけですかね?

なので保証延長入っちゃいました!
コメントへの返答
2012年12月10日 7:51
自分も、車検の時に延長保障を
勧められたけど、
そんなに故障するとは思わかなったので、
今、考えると入っておけばよかったと・・・



2012年12月10日 7:48
私はB型一月納車ですが先般壊れました。三年六万未満だったので無償で大丈夫でしたが対策品あるのかな?
因みにコラゾンのドアロックチェッカーつけてます
コメントへの返答
2012年12月10日 7:56
B型でも壊れるのか・・・

部品表で確認すると、
A→B型では、部品番号が異なるので
対策品かと思ってましたが・・・
単に番号変更なんですね。

ドアミラー自動格納キットで
開閉しているので
傷みが早かったのか???

でも、Dの自重と重力という回答なら
違いますよね。
2012年12月10日 8:01
A型とB型はウインカーのところのプラスチックの色が違った気がします。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:53
そう言えばそうでしたね。

塗装なしの仕様になってました

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ヤれてきたフロントグリルを再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/667217/car/575341/6515382/note.aspx
何シテル?   08/23 20:38
ウッズーです。よろしくお願いします。 整備手帳では、激安・お目立ちものを中心に自作ネタを展開していきます。 その他、いいアイデアがあれば教えて下さい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:21:23
ウッズーさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:09:00
BM/BRレガシィ 前後のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 23:12:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ローコストねた中心に展開します ほぼ、DIYによる自作です 皆さんが、流用できそうな小ネ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワゴンRスティングレーからの乗り換えです 納車3~4ヶ月待ちの人が多い中、色々な運が重な ...
スズキ ワゴンRスティングレー キコリン (スズキ ワゴンRスティングレー)
2014年11月16日に、契約。 これからはスズキ車の方、スティングレー乗りの方もよろ ...
三菱 コルト コルちゃん (三菱 コルト)
戦車後にパチリッ。 約9年 115000キロ。 いつも元気に走ってくれていましたが、突 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation