• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッズーのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

HIDバーナー交換と光軸調整・・・

HIDバーナー交換と光軸調整・・・レガシィ納車と共に6000kのバーナーに

交換しましたが、もうすぐ4年。


一日平均1.5時間使用したとして、既に2000時間越え。

いささか、バーナーの光量が低下してきたのは、否めず・・・


交換することにしました。


今回も奥で購入した1セット送料込みで2400円なり。



交換後は、光軸調整。


人によっては、オートレベライザーをゴニョゴニョ・・・する人もおられますが、

オートレベライザーは、クルマの姿勢変化を検出して
水平位置をコントロールするシステム。



標準位置の調整は、昔も今もこのネジ(エーミングスクリュー)を
ドライバーを使用してグリグリ回します。

チャレンジする人は、上下、左右があるので注意してね。
アップ・ダウン、右・左の廻す方向は、ボディ、ランプ辺りに記されています。

回しすぎはダメよ。中で外れちゃいます。
だから電動工具使用は御法度です。


それから、光軸を上げすぎもダメですよ。
クルマに 1.2%down とか書かれてるでしょ。
それが基準値ですから。

エーミングスクリューを回したからと言っても、オートレベライザーは何もしません。
基準位置を変更しただけですのでオートレベライザーとは無関係。
変更した位置が、オートレベライザーの基準位置(ゼロ位置)になるだけです。

少し光軸を上げて、左右差を無くして終了。

かなり明るさを取り戻したので、夜間ドライブが楽しくて、楽しくて・・


Posted at 2013/06/24 22:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年06月23日 イイね!

リアをちょっとだけイメチェン・・・

リアをちょっとだけイメチェン・・・リアのガーニッシュを

ちょっとだけイメチェンしてみました。


まだ、試作品ですけど。


型から外す時にクラックが入っちゃって(^。^;)


シルバーカーボンで作製して、
両面テープで貼り付けてみましたが・・・どう?


出来映えもイマイチなので、

また時間を見つけて再製作します。



取りあえず、

それまではこのままで行きます。




Posted at 2013/06/23 20:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年06月05日 イイね!

オイル キャッチタンク

オイル キャッチタンク沈没中に・・・


とりあえず、こんなの付けましたので


ご報告です。




億で落札した「オイルキャッチタンク」。


風呂場の「オイルセパレータ」を取り付けようか迷ってましたが、
目的が同じなら安いに越したことはない!と思い直し
億を物色・・・

レガシィのエンジンルームには、あまりスペースがないこと。
一応、ミストを分離する仕組みがあること。
価格が安いこと。

で決定。

数人から同じ商品が何点も掲載があることから、
無理に落札せず価格優先で・・・落札。

送料込の 3200円 也。
「オイルセパレータ」の約1/10。


商品が届くと、中国製のためか、ホースが臭い。臭い。
一応、日本製のものに交換。

タンクも分解して中を確認。
タンク内のホースも交換。
ついでに仕切りもちゃんとしていることを確認しました。


取り付けには、φ12→φ10の変換コネクタが必要。

こちらも億で購入。

 2個を送料込みで 740円。

トータル5000円以下で導入終了。


効果の程はまだ不明ですが…

まぁ、配管が汚れにくくなることを期待します。
Posted at 2013/06/05 12:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年02月07日 イイね!

赤線・・・

赤線・・・フロントグリルに

赤いライン入れてみました。



どう・・・・?




ABの店頭で、420円のテープ

(製品には525円と書いてありますが値札には420円となってました)

を前にして、


シルバーにしようか、赤にしようか散々迷った挙句赤にしました。





価格から言ったら、悩まずに2個買っとけ!っと思える価格ですが、

無用なものを買う必要もないわけで・・・。しっかり悩みました。


結果、悩んだ時間より、施工時間の方が全然短かったです。


商品選定15分。施工5分足らず・・・。ですかね。







どうですかぁ。
Posted at 2013/02/07 12:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年01月18日 イイね!

おさらい・・・ぶつからないクルマがぶつかると・・・

おさらい・・・ぶつからないクルマがぶつかると・・・もうすでに

見られた方も

多いと思いますが・・・


一応、おさらい。


この動画いいね。
 「minicar music player.」    SUBARU On-Tube



見ていて楽しいい。たくさん集めて(持ち寄って)やってみたくなります。




しかし、ぶつからないクルマがぶつかると・・・・

2013 Subaru Legacy small overlap test



今回も最高評価を頂いた模様ですが…・


こちらは、試したくないね。 絶対!
Posted at 2013/01/18 13:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ヤれてきたフロントグリルを再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/667217/car/575341/6515382/note.aspx
何シテル?   08/23 20:38
ウッズーです。よろしくお願いします。 整備手帳では、激安・お目立ちものを中心に自作ネタを展開していきます。 その他、いいアイデアがあれば教えて下さい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:21:23
ウッズーさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:09:00
BM/BRレガシィ 前後のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 23:12:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ローコストねた中心に展開します ほぼ、DIYによる自作です 皆さんが、流用できそうな小ネ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワゴンRスティングレーからの乗り換えです 納車3~4ヶ月待ちの人が多い中、色々な運が重な ...
スズキ ワゴンRスティングレー キコリン (スズキ ワゴンRスティングレー)
2014年11月16日に、契約。 これからはスズキ車の方、スティングレー乗りの方もよろ ...
三菱 コルト コルちゃん (三菱 コルト)
戦車後にパチリッ。 約9年 115000キロ。 いつも元気に走ってくれていましたが、突 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation