• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッズーのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

青目です

青目ですクリスタル アイのヘッドライトに交換されてる方も多いと思いますが・・・マイ レガは・・・

青目です。

だだし…スモール点灯で消えます。







照度を落とすと、更にハッキリと


気になる方は、整備手帳にちょびっと改造として上げてあります
Posted at 2017/09/17 21:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年09月15日 イイね!

経年劣化・・・②

経年劣化・・・②経年劣化の気になる部分

その②です。


毎日、目にする部分

ナビのスイッチ!

文字が読めなくなってきています。

トホホ・・・
Posted at 2017/09/15 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2017年09月06日 イイね!

インパクトレンチ 使用禁止‼

インパクトレンチ 使用禁止‼今回、アルミ製のホイールナットを買い換えました。

その原因は・・・

タイヤ交換の際にナットのネジを飛ばされたから!です。

7月にタイヤ交換を近所のガソリンスタンドでやってもらいました。
作業終了間近にピットに呼ばれ、ハブボルトとネジが壊れてて締めつけられない。
たぶん車検の時のローテーション作業の時に噛み込ませたからですよ…うちじゃないです。
みたいなことを…

だったら先ずナットが外れないだろ‼
ナットのネジ山がぶっ飛んでるじゃないですか‼
シローとじゃないから騙されません。


とりあえず、標準のナットをぶちこんでおいてってことで 作業再開。

作業を見守ると・・インパクトレンチでぶち込んでるじゃないですか‼

原因これだわ‼

腹立たしいけど、知らない輩に文句言っても始まらない。
バカちんが‼

一応、アルミナットはインパクト使用禁止だから、次回から手で締めてね。

まぁ自分のクルマは二度と持ち込まないですけど…

ロックナット用のソケットにもテプラで表示しときました。

ちなみに、ハブボルトもDで購入して自分で交換しています。

Posted at 2017/09/06 12:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2017年08月21日 イイね!

ヒューズが飛んだ~からの…

ヒューズが飛んだ~からの…先日、リモコンキィーがいきなり
作動しなくなって…(汗)
出先だったので原因が判らず
ちょっと焦りました。

車内に入って観察すると、マップランプも点灯してない。
ヒューズが飛んでる。 確信しました。

さてとこだ?
ONになっているスイッチをOFFにして、まずヒューズを交換。
一つ一つ入れていくと、ルームランプでまた飛んだ!

ここか。
ふたたびヒューズを交換してその場は終了。

昨日、レンズを外して確認しました。


コードの被服が溶けてる。

ショート(短絡)の原因でした。

COB LEDの熱対策を甘く見てました。
止めてある両面テープもこんな感じに・・・



で、・・・

熱対策を十分したものに交換しました。





36灯ですが、明るさは十分です。

今までが明るすぎ でした。


Posted at 2017/08/21 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2017年08月02日 イイね!

久しぶりのD 入庫・・・

久しぶりのD 入庫・・・今回の入庫の目的は、

①フロント、リアのデフオイル交換
②アンダーカバーの交換

8年目の点検の締めの作業。

タイヤ交換、オイル、エレメント交換。
点検。

そして今回の2点の交換です。
デフオイルの交換は、前回の車検時にもしなかったので、
3年ぶり。

アンダーカバーは、フロント中央部に割れ。
5年ぐらいほったらかしにしていたけど、
後端部が下がってきてブラブラ状態だったので
交換しました。


アンダーカバーの交換ならDIY作業で可能ですが、
①あんな大きなものをうちに持って帰りたくない
②(箱を含め)捨てるのも面倒臭い。
の理由でD作業をお願いしました。

あとは、フューエル・ワンを2回打って
今回の整備計画の全てを終了する予定です。

今回の整備で諭吉君が10人もいなくなってしまいました。
またコツコツためないと・・・


来年は車検が待っている。。。。

次回の車検時(通す予定ですが)には、
ブレーキパッド交換とキャリパーのオーバーホールかな・・・
ブッシングの交換も少しづつはじめないと・・・

現在 112、000Km

目指せ20万km です。



ところで、エアバッグはいつ来るの?

Posted at 2017/08/03 18:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ヤれてきたフロントグリルを再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/667217/car/575341/6515382/note.aspx
何シテル?   08/23 20:38
ウッズーです。よろしくお願いします。 整備手帳では、激安・お目立ちものを中心に自作ネタを展開していきます。 その他、いいアイデアがあれば教えて下さい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:21:23
ウッズーさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:09:00
BM/BRレガシィ 前後のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 23:12:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ローコストねた中心に展開します ほぼ、DIYによる自作です 皆さんが、流用できそうな小ネ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワゴンRスティングレーからの乗り換えです 納車3~4ヶ月待ちの人が多い中、色々な運が重な ...
スズキ ワゴンRスティングレー キコリン (スズキ ワゴンRスティングレー)
2014年11月16日に、契約。 これからはスズキ車の方、スティングレー乗りの方もよろ ...
三菱 コルト コルちゃん (三菱 コルト)
戦車後にパチリッ。 約9年 115000キロ。 いつも元気に走ってくれていましたが、突 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation