• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

しまなみへ

ラスト1000行ってきました♪

駆け込み需要の渋滞にハマラなくて済むのは西だと考えて、土曜日は久しぶりにしまなみ海道へとドライブしてきたのですが、残念ながらあまりお天気には恵まれませんでした(T_T)


まず広島県尾道市へ。お昼どきだったのでラーメン食べたり、少し歩きまわってみたりしました。


尾道水道といえばこの渡船!乗ったらすぐに向島に到着してしまいます!

船旅もいいなぁ~と思いつつ、結局橋を通って向島へ行きました(*^_^*)

↑向島の海沿いをぐるっと走り、因島大橋の下へ。

そして


↑因島大橋を渡り、因島側から橋を眺めます。
…画像の右下に「はっさく屋」というお店が写り込んでいますが、ここのはっさく大福を食べることがこの日の目的のひとつでした♪
しかし、着いたのが3時と遅かったので売り切れてましたΣ( ̄□ ̄;)ガーン
食べたかったなぁ~(´ω`)

でも、めげずに他のお店のはっさく大福を買って食べました♪


中に八朔が入ってて、甘酸っぱぁ~い大福ですヽ(´▽`)/うまかった!また食べたいです!

向島と因島でウロウロし過ぎてしまい、時間があまりなくなってしまったので、他の島はサッと通るだけになってしまったのが残念です^^;




やっぱり天気も残念です。



みかん畑!!!・・・かな!?



伯方島の道の駅に寄った時点で午後5時。


道の駅のお店もギリギリ間に合わず(^_^)/~は!か!た!の!しお!


しまなみ海道で唯一降りたことのない大島も、断腸の思いで通過して今治へ。





しまなみ海道を渡りきったところにある来島海峡SAでじゃこ天なんかを食べて、景色を見たら帰ります!


雨は止んでますが、風が全然なくて霧の景色でした♪
その後はUターンするために下道へ出て、糸山公園というところまで行きましたが視界ゼロで写真撮ってません(爆)
でも、頭上にループ橋が何本も集まって複雑な景観を成す、面白い場所でしたよ!


今治市は造船をはじめとして様々な産業が集まる力強い街だと思います!
巨大な造船所たちや、世界中の外航海運の用船をする「エヒメオーナー」たちの存在、急潮の来島海峡によってもたらされる海の幸、海に関連した産業やタオル等その他の産業も多数集まり、四国の都市で一番の工業出荷額と各種の膨大な資産を抱える都市だと考えて興味津々な街なんです!

そんな街なので、いずれゆっくりと訪問してみたいなぁ~っと思いつつもすぐに帰りました(^^ゞ



結局、今回は往復ともにしまなみ海道を通り、尾道水道に架かる橋も2本とも通って、全ての橋を通過できました(^^)v

今回は15時間、686kmのドライブ。
上限1000円が終わるとこんなドライブも難しいですが、1ヶ月以内に本四架橋全て通って自己満足してます\(^O^)/
ブログ一覧 | ドライブ・旅行 | 日記
Posted at 2011/06/21 02:34:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

フィアットやりました。
KP47さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 6:20
生憎の天気のようでしたが霧がイイ雰囲気出してます。^^

はっさく大福美味そうですね~。

コメントへの返答
2011年6月21日 7:02
結局1日中晴れ間はありませんでしたが、霧と雨の景色も楽しめたのでたまには良いと思えました~(^^)v
…でもやっぱり青い海も眺めたかったってのが本音ではあります(;^_^A

はっさく大福、なかなか美味でした\(^O^)/また食べたくなってます♪
2011年6月21日 7:41
土曜日は私も雨の中走り回って
写真を撮りにいってきましたw
四国方面の天気は
あまりよろしくなかったですよね
(´・ω・`)

デュフォーさんの日記に触発されて寄った
南阿波サンラインは
大雨→土砂崩れのコンボで通行止めになって…
第二展望台付近で引き返してきました
((((;゚Д゚)))
コメントへの返答
2011年6月21日 12:24
あのスケッチ(風?もしや本物!)はやはりそちら方面でしたか~!!!
三澤さんのブログ見て驚愕しつつ、もしかしてなんて思ってましたよ~o(^-^)o
南阿波サンラインは土砂崩れですかw(・0・)w残念ですが、土曜日にそうならなくて良かったです(;^_^A
でも、三澤さんの思い出を呼び覚ますお手伝い(?)ができて嬉しいっス\(^O^)/

土曜日はもしかしたら天気回復するかな~なんて思ってましたが、結局晴れませんでしたね~(´Д`)
僕も気まぐれに写真撮ってましたが、雨だとカメラ出しにくくていつもの半分以下しか枚数撮れませんでした(^^ゞ
2011年6月21日 10:58
渡し舟カッコイイデスネ~~。
迫力があります。
この写真一眼ですか?黒がカッコイイ。。。。。。私もこんな色出したい。。

大島、断腸の思いでしたか^^ドンマイデス!島は逃げません。でも。。。最近地球おかしいので。沈んじゃったり最近そんな事を考えています。
山歩いてると、自然がこんな物を作れるんだと感動します。地球が本気出したら人間なんて吹っ飛びますね
↑脱線しまくり~~~~~。
コメントへの返答
2011年6月21日 12:39
渡し船のは一眼です♪傘差して撮りましたよ~(^^ゞ
…いつも通りPオートでなにもせずに撮ってます(^^)v道具に頼りきっております~♪

島は逃げないんですが、次に行くとしたら今回より遥かに高いコストがかかるのが悩みです¥¥¥¥

でも、仰る通りに山とか島を見てると地球の躍動を感じますよね~o(^-^)o
四国山脈や日本アルプス、(見たことないですが)ヒマラヤ山脈なんかはプレートの動きをモロに感じますね☆アイソスタシーについてでも考えますか~(o^o^o)

四国の急峻な山の景色が僕を惹き付けているのかも…と、最近思います^^;
2011年6月21日 12:50
天気は今一だったでしょうけど、中々気合の入ったドライブコースですね。
これからは少し行きにくくなるでしょうけど、晴天に行ってみたいところです。

はっさく大福って大きいのでしょうか? 興味深々です。
コメントへの返答
2011年6月21日 14:44
金曜日の帰宅が0時過ぎになってしまったのでちょっと辛いかな~なんて思ってましたが、雨でもドライブ行けるとなると気合い入りますo(^-^)o
…でも、やっぱりしまなみ海道は晴天の日の青い海と島並みを見るべきですよね~(;^_^A

はっさく大福はあまり大きくはありません。たべログにもはっさく屋っていうお店が載ってましたよ~♪
また買いに行きたいと思いますε=┏( ・_・)┛
2011年6月21日 20:25
ラスト1000!15時間も(汗)お疲れ様でした(^^)

しまなみですか~(^^)有言実行ですね!?ほのかにおもひでが…ポロポロ(^^ゞイイですね!

ボクが出かけていれば危うく福山あたりですれ違うところでした!?(爆)

は!か!た!の!?しお!
…ボクはてっきり博多にあるものかと(^-^;(マジ爆)

しまなみ…渡らず終い!(爆)
コメントへの返答
2011年6月21日 22:54
伯方の塩は伯方島なんですよ~(^.^)b道の駅にも伯方の塩ソフトクリームなんか売ってました!…時間が遅くて閉店してましたが(;^_^A

たちぽんさんもしまなみ海道に思ひ出ぽろぽろですか!ん~、そうですよね~\(^O^)/
僕もそのせいで(?)尾道での滞在時間が長くなって、しまなみ海道でゆっくりできなくなってしまいました(*^_^*)

ラスト1000は以前たちぽんさんにズバリされた通り、四国上陸しちゃいましたが、天気関係なく楽しめましたよ~ヽ(´▽`)/
2011年6月21日 21:13
ほたは結局しまなみ行けずに終わっちゃいました^^;

しまなみ渡って山道越えて高知へ抜けてなんて壮大な計画はあったんですが幻と化してしまいました^^;

当分無理ですがこの写真の風景をいつかは自分の目で見てみたいところです。

あ、はっさく大福もね^^
コメントへの返答
2011年6月21日 23:06
しまなみ海道から高知へ向かうとすると…途中の山はルートによってはホントに絶景だらけですし、最高なドライブになりそうですね~o(^-^)o
その案、パクりたいです♪(お金と時間があれば)

僕も何度かしまなみ海道行ってますが、やはり晴れのときが最高でした\(^O^)/
ほたさんもはっさく大福食べに行くなら晴れてるときに是非~^^
2011年6月21日 22:48
高速千円が終了と決まってからはあんまり休日の天気がよくなかったような...(^^

ボクは夕暮れの亀老山にリベンジに行くので千円じゃなくともしまなみには行きますよ♪
コメントへの返答
2011年6月21日 23:16
たしかに、僕もこの1ヶ月は土日の天気を見てため息つくことが多かったように思います(´Д`)ハァ~
はがねいちさんはそれでも晴天の朝を引き寄せてて羨ましいなぁ~って見てました(*^_^*)

亀老山は僕も是非行きたいんです!!!今回は雨だったのでスルーしました(爆)
しまなみ海道は上限1000円が終わっても、行けるタイミングさえあれば行く価値ありますね♪

プロフィール

「武蔵野エレジーを聞く」
何シテル?   12/05 22:21
中途半端な車好き… とにかくドライブするのが大好きです! 車でお出かけするのが楽しくて休日になればウロウロしています! みんカラの皆様のブログを見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW前半の島根県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:35:54
兵庫県道25号阿万福良湊線  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 00:20:28

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
【選んだ理由】 ・以前から仕事で同車種、同グレードに何度か乗っており、使い勝手の良さや案 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SG5フォレスターからの乗り換えです。 家族が増えたことで広い車にしたかったということ ...
スズキ その他 スズキ その他
ソコソコ速くて、どこでも行ける便利なヤツです! 約8年、通勤専用で使いましたが、車通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
土日しか乗りませんが、年間2万kmペースで酷使しています(爆) どんな場所にもドライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation