• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュフォーのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

駆け込みました

家のテレビを買い替えました。


今までは自宅のPC2台より小さい14インチのブラウン管のテレビをしぶとく使っていましたが、10年以上使ってたので各部に故障の気配が…(*_*)


↑こんな表示も常に出てて、早く買い替えろと電波に言われ続けた結果、ようやく地デジ化です(^^ゞ



一人暮らしの狭~い部屋なのに、40インチの液晶テレビになりました#\(^O^)/
家電製品には特にこだわりもないのですが、電気屋でアクオスのQuattronっていうヤツがカカクコムの最安値よりだいぶ安く買えたので、ついでにBDのデッキも¥^^¥


新しいテレビは嬉しいですが、アナログでもまだまだ視聴したかったのになぁ~…と思ってます。
便利過ぎる家電に慣れるのが怖い、アナログ人間な自分に改めて気付いたのでした(;^_^A
Posted at 2011/07/07 23:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブツ | 日記
2011年05月10日 イイね!

瓶コーラ

もぉ~い~くつ寝~るとぉ~お正月~♪

次の長期休暇が待ち遠しくて仕方ないデュフォーですこんばんは!

仕事がんばるどー(;_;)




連休前半に岡山の実家へ帰省しておりましたが、兄から耳寄り情報を入手し、兵庫県へUターンする際に少し寄り道してみました。

瓶のコーラの自動販売機なんですが、現在主流の自動販売機とは違う方式のものが生き残ってました!

※先に言っておきますが、全体像を撮り忘れました(爆)


まず100円を投入します。


すると一番上の瓶だけがロックが外れた状態になるので、扉を開けて並んでいる一番上の瓶を引っ張ります。



以上です♪

こんなシンプルな自動販売機が、岡山市東区の県道沿いに現存してると聞いて行ってみたのでした~(^^)v
見た目はかなり古びてはいますが、ちゃんと冷えてますよ!


…僕がまだ幼稚園児くらいの頃なので、かれこれ20年以上前のことですが、これと同型の自動販売機が実家の近くの花屋さんにあり、たまに買って貰える時に嬉しくてワクワクしながら瓶を引き抜いていた覚えがあります(*^_^*)

現存してると聞いて、久しぶりにこの自動販売機を体験してみたくなってしまい、つい出来心で寄ってしまいましたヾ(=^▽^=)ノ


満足じゃ!!!
…ということで、以下小ネタをポロポロ。


その1

↑連休中に彼女がカンボジアとベトナムへ行ってたので、お土産を貰いました!
う~ん、実用的♪ビールです!
今、飲んで書いてます!


その2

↑僕が持っているデジカメ用の記録メディアです。
デジイチはCF(コンパクトフラッシュ)、GRDⅢ(コンデジ)はSDカード…。
こーゆーのって統一してくれないんですかね~(´`)高くてこれ以上両方は買えません!単なる愚痴です(爆)


その3

実家滞在中、岡山城を見に行ってみました!



昔から視界の隅にチラチラ入るだけの存在でしたが、改めて近くで見てみるとかなり存在感があって力強いお城でした!
鉄筋コンクリート造でとても堅牢なお城ですよ♪


中は資料館になっているそうです。


一眼でお城の鉄砲穴から外を撃ってみました(^Q^)/^


現代におけるこの穴の本来の使い方です!…よね!?
Posted at 2011/05/10 21:54:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブツ | 日記
2011年04月28日 イイね!

ケチ

うたた寝が得意なデュフォーですこんばんは!

…僕の睡眠の70%はうたたた寝でできています(^^)v




さておき、最近キャンプがしたくてたまりません><みんカラでのお友達からの影響に間違いないです!

近々キャンプオフがあるので、余計に熱が上がってるのかもしれません。


…ということで、こないだの土曜日に神戸三田のアウトレットへお買い物に行ってきました~!

↑閉店後


服なんかも買ったんですが、お目当てはコールマンのアウトレット!当然ですっ(^.^)b

物欲を刺激されまくりましたが、先日冷却系の修理でお財布がかなり冷却されてしまってますのでかなり慎重なつもりです(爆)
元々ケチなので安いものしか買いません(←訂正:買えません)

結局、いちきゅっぱだった椅子を1脚だけ買いました!


↑とりあえず陰干し中~

2脚は必要なんですが、お試しのつもりです。もっと調べてからもう1脚違うヤツも買おうと思いますo(^-^)o

あと、一人暮らしなのにウチにはコップが大量にあります。でも、外に持ち出せるようなコップが一個もないので、ステンレスのマグも買ってみました。



アルミは苦手なので、ステンかチタンで揃えたいと思います。


寝袋もコールマンですが、こちらはネットで買いました。



最終的にはキャンプというよりも車中泊旅行仕様を目指してたりもします。
でも今はキャンプしたい!(*^_^*)

次はテーブルとファイアグリルと普通のカセットコンロと鯛を買わなければ…
Posted at 2011/04/28 03:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブツ | 日記
2010年12月06日 イイね!

IMAGE MONSTER捕獲!

IMAGE MONSTER捕獲!つっ、ついに禁断のブツに手を出してしまいました…。

いつも車ネタじゃなくてすみません(汗)



デジタル一眼レフ買っちゃいました\(^O^)/
結局、キャノンのEOS 7Dというカメラにしました!詳しいことはよくわかりませんが、結構高性能な感じです(;^_^A

…6月頃からデジイチを検討しはじめまして、

・手の大きな自分にしっくりくる大きさ
・AFの性能(RICOH・GR3の唯一の不満点なので)
・メーカーは操作系に多少慣れがあるハズ(?)のキャノンで
・とにかく使うのが楽しそうなカメラ!

…という、なんとも曖昧な基準での選択です(^^ゞ
当初はEOS50Dを考えてましたが、店頭で7Dと50Dの違いを体感するうちに徐々に我慢できなくなってしまい、思い切っちゃいました!

雰囲気重視でレンズフード(五徳みたいなヤツ)も装着しましたが、まだレンズのフィルターと液晶の保護フィルムを付けてないので、週末まで実戦はおあずけ~><
でも使いたくてウズウズしています!

…ちなみに、画像はとりあえず持ってるカメラ(GR3、EOS55)と並べてケータイで撮ってみたものです(嬉)


GR3とともに大事にしつつ、でも両方ガシガシ使って写真を楽しみたいと思います!!!

週末が更に楽しみになってきましたo(^-^)o
Posted at 2010/12/06 22:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブツ | 日記
2010年09月27日 イイね!

きのこの用事

きのこの用事最近、仕事が急に忙しくなってしまってます(汗)
景気が良くて忙しいならいいんですが、そういうワケでもありません(爆)

ドライブになかなか行けないじゃないかぁ~><


…ということで、物欲を炸裂させてストレス解消をしようと目論み、昨日はちょろっと買い物に行ってきました。
収穫は…


写真のブツだけです(爆)
きのこの形のつまようじ入れ~(^o^;
このようなビミョーに狙っている感のあるモノに弱いです(^^ゞ


…ま、秋だからイイや~(謎爆)



で、明日は仕事関係の講習を受けに大阪へ電車で行きます!法律のお勉強です(-_-)zzz
…今年はほぼ毎月資格取得や講習に出かけてます。社会人になっても勉強できるって嬉しいモンですね~(*^_^*)



…明日はみんなスーツで受けるハズの講習ですが、普段着で突入してみようかな~と企んでいます\(^_^ )( ^_^)/



※画像を本文中に追記しました。
Posted at 2010/09/27 23:56:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブツ | 日記

プロフィール

「武蔵野エレジーを聞く」
何シテル?   12/05 22:21
中途半端な車好き… とにかくドライブするのが大好きです! 車でお出かけするのが楽しくて休日になればウロウロしています! みんカラの皆様のブログを見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW前半の島根県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:35:54
兵庫県道25号阿万福良湊線  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 00:20:28

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
【選んだ理由】 ・以前から仕事で同車種、同グレードに何度か乗っており、使い勝手の良さや案 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SG5フォレスターからの乗り換えです。 家族が増えたことで広い車にしたかったということ ...
スズキ その他 スズキ その他
ソコソコ速くて、どこでも行ける便利なヤツです! 約8年、通勤専用で使いましたが、車通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
土日しか乗りませんが、年間2万kmペースで酷使しています(爆) どんな場所にもドライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation