• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュフォーのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

地底旅行へ

家飲会の地ビールオフ会に行ってきました!


場所は大阪の環状線、弁天町駅から10分ほどの「地底旅行」というお店です!こんなとこで地ビール作ってるなんて意外でした^^

しかも温泉も湧出しており、会員制みたいな場所ですがレストラン利用者は入浴可ということで、ほたるいかさんと共に突撃!
源泉かけ流しで、温度も少し高め?な結構濃い~温泉だったので、汗が止まりません(;^_^A
でも、その分風呂あがりのビールは最高です♪



温泉を出たらドリー8さんが到着されており、その後もkitaさん、じゃいかめさんと続々到着!


↑じゃいかめさん



飲み放題コースで2種類の地ビールを何度も飲みました(*^_^*)



芳醇な香りの素晴らしいビールでしたヽ(´▽`)/
ビールの味と香りを楽しみつつ、話題は尽きることなく閉店時間の10時まで5人で盛り上がってきたのでした!


美味しくて楽しい、最高な金曜の夜でした!!!



・・・

あ!最近の僕の癖で、時系列無視で他の内容も書こうと思います(爆)

地底旅行へ行った金曜日の朝、平日早朝の六甲山へ行ってみました(^^)v



朝4時に登って、東西を往復しただけですが、雨がパラパラしつつも涼しいドライブを楽しめました♪






夜景?朝?みたいな時間の山はすがすがしい気分になりますね~ヽ(´▽`)/


夏の間、僕は木金休みになりますが、平日休みの楽しみ方が少し見えたような一日となりました♪
Posted at 2011/07/03 19:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年02月24日 イイね!

ぼーのでした!

チャオ!

日曜日にイタリアンを食べに行ってきました!彼女の誕生日のお祝いディナーとして、かなり奮発してきましたよ~(;^_^A

…昨年の彼女の誕生日に行ったお店は今年の某タイヤメーカーのグルメ本の星がついてしまったので、比較しなくて済むように少し趣向を変えてお店選びしてみました^^;
こぢんまりとしたお店にしました~

訪問したのは、北野にある「TORATTORIA VACANZA」というお店です。
トラットリアということで、そこまでかしこまらないお店ですが、ほぼリストランテと言えるようなお店でしたo(^-^)o

一品ずつ、シェフが産地や調理法含めて簡単に説明をしてくれるのですが、味わうことに夢中になってたのであんまりちゃんと覚えてません><曖昧な記憶で書いてみまーす(爆)



一品目の前菜はブラックオリーブとトマトでした!
素のトマトの旨みにビックリです!

ところで、お酒はグラスワインで頼んだのですが、ちゃんとボトルを持ってきて説明してくれます!


この白ワイン、最高でした\(^O^)/探してみなければ~っε=┏( ・_・)┛家でも飲んでみたい!


前菜の2品目は…一応サラダです!


下には寒ブリや明石のたこや太刀魚、タイラギ貝の貝柱等々の魚介類があり、カルパッチョ仕立てになってました!
野菜も種類が多過ぎて書けませんが、キンカンの皮なんかも入ってましたよ!
サラダというには贅沢すぎる逸品でしたヽ(´▽`)/



そして、川津えびをのせたスープです!


↑カニの入ったラザニア。


魚料理はヒラメにウニがのったものです。
ちりばめられた紫蘇の芽?の香りで旨みが更に引き立てられており、これも絶品でした!!!


肉料理は淡路牛のステーキ。文句ナシ!


シメはトマトベースのパスタにいかなごがのってました!食べる前に無濾過のオリーブオイルをたっぷりかけてくれます!
…いかなご漁が解禁になる前ですが、調査のために漁をしたものを食べることができるみたいです。
…このパスタも最高でした!今でも風味を思い出せてしまうくらいに印象深いお味でした(^^)v


ドルチェはお誕生日仕様です(*^□^*)バナナのソルベに果物がのってます。


最後に濃いぃ~エスプレッソを飲んでおしまいです )^o^( ごちそうさま!


素材の味や鮮度にこだわった美味しい料理をじっくり食べることができ、とっても幸せなひとときを過ごせました(*^_^*)

お店自体はそんなに広くありませんが、満席でしたが席の間隔も広くてゆっくり食事が楽しめます!
帰る前にシェフと少しお話させてもらったんですが、明石浦漁港で水揚げされた食材を中心に組み立てたお料理のこだわりを聞き、最後はお店の前までお見送りしていただきました。


このようなお店にはホントにたまにしか行けないワケですが、最高の料理とサービスで幸せな日にすることができました~゚+。(*′∇`)。+゚
Posted at 2011/02/24 12:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年12月26日 イイね!

たてものとたべもの探訪

たてものとたべもの探訪土曜日は兵庫県立美術館へ行ってきました。

会期は今日までだったんですが、スイスのヴィンタートゥール美術館のコレクションを展示する特別展が催されてました。
たまには美術館でじっくりゲージュツを鑑賞するのも楽しいものです!

…絵の画像はありませんが、アルフレッド・シスレーの「朝日を浴びるモレ教会」という絵にとても惹かれました!!!朝の空、光の美しさが素晴らしく、なんだか早朝ドライブに行きたくなってしまいます(^^ゞ(爆)
冬らしい、澄んだ空気を感じる早朝ドライブがしたい今日この頃です(^.^)b











ところで!!!ここ「兵庫県立美術館・芸術の館」の設計は安藤忠雄さんによるものです!その空間を味わうため、様々な展示を見るために何度も訪れてますが、この日は雪が降ってました><…外もウロウロしたかったんですが、寒かったのでほどほどで退散~(;^_^A


で!土曜日は一応クリスマスということで、美術館行ったあとに買い物に行き、ケーキなんかも食べましたよ~ヽ(´▽`)/



神戸市垂水区にあるカランダッシュというケーキ屋さんで調達!昔からここのケーキが好きなので、一応クリスマスっぽく過ごすためにも食べました~)^o^(



「ケーキ食べて満足じゃ!!!」
Posted at 2010/12/26 22:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年10月27日 イイね!

BAKU

BAKU香川県でどーしても行ってみたいお店がありました。
土曜日のドライブでようやく行くことができたカフェ…。香川県東かがわ市にある「馬区」というお店です!





お店の前の庭には様々な花や木が植えられており、なんとなく別世界という感じです!







店内も落ち着いた雰囲気でまとめられており、とても居心地の良い空間でした!


ちょうどお昼時に訪れたので、ナポリタンを食べました。
…メニューは普通の喫茶店という感じです(;^_^A



窓から見える庭の景色も、店内の雰囲気も、まるでここだけ時間がゆっくり流れているかのような場所でした。

…お店自体は結構昔からやっているような雰囲気でしたが、国道11号から少し入った超目立たない所にひっそりと佇んでいます。
童話に出てくるような、ここだけ世界が違うような、素敵なお店です!

店内には雑誌なども置いてあり、ゆったりと長居できそうな感じでしたので、いつか再訪する時にはお気に入りの文庫本でも持って行ってみたい、そんな場所でした。



ドライブの合間に隠れ家見ぃ~っけ!!!♪
Posted at 2010/10/27 12:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年09月02日 イイね!

ケーキに車

ケーキに車平日は仕事以外は全然活動的ではない僕なんですが、昨日はちょっと彼女と食事に行ってきました(^^)v









お酒もワインを2杯ほどいただいて、ほろ酔いで上機嫌な夜でした~(^^ゞ

…で、実は僕の誕生日だったので、彼女がお店に持ち込みでケーキを用意してくれてました(*^_^*)


ふ…、フォ…、フォレスター!?

…こんなケーキを作ってくれるお店がありまして、彼女が手配してくれてました!
腕時計か車かの絵で迷ったらしいのですが、何故か照れ臭い気もしましたが、非常に嬉しいサプライズをいただきました\(^O^)/


…平日の夜、彼女や家族やみんカラも含めた友人(順不同)の気持ちや気遣いに改めて感謝して、幸せな気分になっておりました~(*´∀`*)

ありがとうございます!!!
Posted at 2010/09/02 12:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「武蔵野エレジーを聞く」
何シテル?   12/05 22:21
中途半端な車好き… とにかくドライブするのが大好きです! 車でお出かけするのが楽しくて休日になればウロウロしています! みんカラの皆様のブログを見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GW前半の島根県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:35:54
兵庫県道25号阿万福良湊線  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 00:20:28

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
【選んだ理由】 ・以前から仕事で同車種、同グレードに何度か乗っており、使い勝手の良さや案 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SG5フォレスターからの乗り換えです。 家族が増えたことで広い車にしたかったということ ...
スズキ その他 スズキ その他
ソコソコ速くて、どこでも行ける便利なヤツです! 約8年、通勤専用で使いましたが、車通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
土日しか乗りませんが、年間2万kmペースで酷使しています(爆) どんな場所にもドライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation