• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュフォーのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

サーキットオフ!

サーキットオフ!珍しく今月はオフ会参加2連発です♪

グループ「Rspirit」のメンバーで岡山県新見市の備北ハイランドサーキットへ行ってきました!

…とは言っても、僕は走行してませんよ~(;^_^A見学です♪写真撮るのだぁー!

主催の南村さん、リーダーのF3さんをはじめ皆様本当にありがとうございました!
走らずに見てるだけでも最高に楽しい一日になりました~\(^O^)/


集合は朝8時だったのですが、ちょっと寄り道ドライブしながら行こうと思い4時に出発!
順調に行けば2ヵ所寄り道できると思っていたのですが…

高速に乗った瞬間、風圧で?ボンネットが開いてしまいました(οдО;)
→最寄りのSAに止めて自主点検。

その後も高速を出る時に、ETC車載機のエラーでゲート通過できず(T_T)/~
→確認作業で30分足止め(汗)

両方ともその後は問題なかったのですが、結局一ヶ所しか寄り道できませんでした(〇>_<)




↑岡山道・有漢ICの近くにある石でできた風車を眺めてきました!

その後、集合場所まで移動して参加の皆さんと合流し、いよいよサーキットへ!


到着後は皆さんすぐに準備開始!六甲 太郎さんが早速コースインして、その後も続々と皆さん走りまくってました~p(^^)q



↑後半に走ってた時の写真です(汗)



↑三澤さんが僕のカメラで撮ったものです!(エヘッ)



↑車も人も凄いです!










順不同です(汗)


ここのサーキットはドリフトの方がかなり多くて、タイヤの焼ける匂いに包まれてました(*^_^*)

プロの方なんでしょうね~!
でもメンバーの皆さんの走りのほうが熱いんです!!!

~写真について~
ところで、今回初めて車の流し撮りというものをしたワケですが、どう撮ってよいか、設定はどうすればいい写真が撮れるのか…。全くわからないまま四苦八苦してました(^^ゞ
ですが同じEOS 7Dを使われている三澤さんに沢山アドバイスをいただき、そのおかげでなんとか楽しんで撮ることができました!
もっと修行します~♪


昨日は天気も良すぎて、日焼けしてしまうくらいの晴天でした。


ピットで車を眺めるのも興味深いです!




六甲 太郎さんのS14と虎マメしばさんのS15!
…サーキット全体を見ても、シルビア含めた日産車がめちゃくちゃ多かったのが印象的でした!


皆さん走行後はボンネットを開けて冷ましてます。S2000って超ロングノーズですね!


走行後のタイヤ。こんな大きな石も拾うくらいに熱を持ってます!


屋根開けたコペンはそれだけで楽しそうです♪欲しいぃ~(;´∩`)ガマン

皆さん走行終了まで無事に楽しまれてました!
僕も見学だけでも本当に楽しめました!熱い走りをたくさん見ていると…走らなくてよかったと改めて思いました(爆)


その後は流れ解散だったので、僕は岡山経由で帰ることに。

山陽道・岡山ICでぶらり途中下車して、ラーメン食べてきました。


とんかつ入りラーメンです♪久しぶり!

ブラブラしながら帰ってたら21時帰宅になってしまいました。
楽しかった!!!・・・ですが、走ってないのに疲れました(恥)
Posted at 2011/05/15 22:37:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月10日 イイね!

瓶コーラ

もぉ~い~くつ寝~るとぉ~お正月~♪

次の長期休暇が待ち遠しくて仕方ないデュフォーですこんばんは!

仕事がんばるどー(;_;)




連休前半に岡山の実家へ帰省しておりましたが、兄から耳寄り情報を入手し、兵庫県へUターンする際に少し寄り道してみました。

瓶のコーラの自動販売機なんですが、現在主流の自動販売機とは違う方式のものが生き残ってました!

※先に言っておきますが、全体像を撮り忘れました(爆)


まず100円を投入します。


すると一番上の瓶だけがロックが外れた状態になるので、扉を開けて並んでいる一番上の瓶を引っ張ります。



以上です♪

こんなシンプルな自動販売機が、岡山市東区の県道沿いに現存してると聞いて行ってみたのでした~(^^)v
見た目はかなり古びてはいますが、ちゃんと冷えてますよ!


…僕がまだ幼稚園児くらいの頃なので、かれこれ20年以上前のことですが、これと同型の自動販売機が実家の近くの花屋さんにあり、たまに買って貰える時に嬉しくてワクワクしながら瓶を引き抜いていた覚えがあります(*^_^*)

現存してると聞いて、久しぶりにこの自動販売機を体験してみたくなってしまい、つい出来心で寄ってしまいましたヾ(=^▽^=)ノ


満足じゃ!!!
…ということで、以下小ネタをポロポロ。


その1

↑連休中に彼女がカンボジアとベトナムへ行ってたので、お土産を貰いました!
う~ん、実用的♪ビールです!
今、飲んで書いてます!


その2

↑僕が持っているデジカメ用の記録メディアです。
デジイチはCF(コンパクトフラッシュ)、GRDⅢ(コンデジ)はSDカード…。
こーゆーのって統一してくれないんですかね~(´`)高くてこれ以上両方は買えません!単なる愚痴です(爆)


その3

実家滞在中、岡山城を見に行ってみました!



昔から視界の隅にチラチラ入るだけの存在でしたが、改めて近くで見てみるとかなり存在感があって力強いお城でした!
鉄筋コンクリート造でとても堅牢なお城ですよ♪


中は資料館になっているそうです。


一眼でお城の鉄砲穴から外を撃ってみました(^Q^)/^


現代におけるこの穴の本来の使い方です!…よね!?
Posted at 2011/05/10 21:54:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブツ | 日記
2011年05月04日 イイね!

キャンプオフ!

キャンプオフ!昨日~今日と、「家飲会」の第2回キャンプオフに参加してきました(^^)/▽☆▽\(^^)カンパイ!

まず、兵庫県三田市にある「パスカル三田」に集合して買い出しです!


かもがわさんとNORICKさんは東京と横浜から夜のうちに到着。NORICKさんはその後福岡まで行かれることになってたのでキャンプはご一緒できなかったのですが、久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったっス!次回は飲みましょう~o(^-^)o

もうひとり、じゃいかめさんも来る予定なんですが、道中トラブルに巻き込まれてしまい少し遅れることに…(T_T)

集合したあとは連なって能勢まで移動し、温泉に浸かりました。

温泉のあとは、ほたるいかさん行きつけの酒屋さんにて地サイダーで喉を潤しました。


↑お酒も買っちゃいました(*^_^*)


そして、今回のキャンプ地となる「能勢グリーンランド」というキャンプ場にて、キャンプという名の宴会です!(爆)



飲みはじめたのは16時半。…日付が変わるまで飲むんですっ\(^O^)/


最初はほたるいかさん特製の燻製をいただきながら、グルメな飲み会のはじまりとなりました!



そして、じゃいかめさんの調理による宝楽焼がはじまります!





↑完成!

蒸し焼きで鯛の身がこんなにブリブリになるとは驚きでした!溢れんばかりの旨みですね~ヽ(´▽`)/
サザエもうまかった~!

宝楽焼きってハマりそうです!!!


宝楽焼きを作りはじめた頃、サプライズ参加のあしぼんさんが来られました!


シルバーのSHフォレはラインが際立って宵闇に映えますね~(≧▼≦)


お土産もありがとうございました~!案外近場にご縁もありますし、また色々とよろしくお願いしま~す(^_-)☆
…でもやっぱりサザエと海老を余分に買っておけばよかったと反省しております(;^_^A


あしぼんさんは翌日がお仕事ということで、無理矢理飲んでいただくワケにもいかず帰られたんですが、その後も更に宴は続きます!



炭に火が入り、バーベキューでは三田で購入の地鶏と三田牛とイカをいただきます!




その後も色々とつまみながら、日付が変わるまで焚き火をしつつ飲み明かしました。みなさん強い!日本酒の消費量が半端ではないんです!
…久しぶりに限界まで飲みました|(-_-)|
爆睡ですzzz




朝食もキャンプっぽいです!炭火焼きのトーストと燻製したウインナー!二日酔いも忘れて、美味しくてちょっと食べ過ぎました(^^ゞ




片付けと同時進行で、かもがわさんの車イジリも!


スプライトは5-56より強力なのか!?


マスクを付けてスプライトを染み込ませ…


マフラーカッター交換です!
詳細はかもがわさんがUPするハズなので、僕は面白がって撮ってた画像をペタペタするだけにしときますっ!!!




↑じゃいかめさんのS2000用マフラーカッターとほたるいかさんのSG!


結局お昼前までキャンプ場でまったりとオフ会を楽しみました。


今回の家飲会オフ。
主宰のほたるいかさん、じゃいかめさん、かもがわさん、…大移動の途中にも関わらず、朝お会いすることができたNORICKさん、襲撃して更に盛り上げていただいたあしぼんさん、そしてわざわざお酒をかもがわさんに託していただいたAJ5さん。
皆様本当にありがとうございました!!!!!いつも感謝するばかりです!

更にキャンプへの興味が増してきましたよ~(滝汗)
次回以降は戦力になれるようがんばりますp(^^)q



・・・
帰路は能勢から北へ向かい、篠山から高速というルートです。


↑マフラーカッター交換後のかもがわさん号。

山陽道のSAで、かもがわさんと2人でフォレの間にキャンプ用の椅子を出して昼ご飯を食べてから帰りました(^_^)/~
Posted at 2011/05/04 21:44:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年04月30日 イイね!

帰省

GW前半!皆様いかがお過ごしでしょうかぁ~~~!?!?!?


僕はアレコレやらないといけないことがあるのに呑気に岡山の実家に帰っております(爆)
あれ買わないと!・・・とか、アレ決めないと!とか思いつつものんびりしてます^^;

というワケで、いつも通りの行動記録です。

まず29日に実家に帰る道中に、またしても立ち寄ってしまった岡山ブルーライン・一本松展望園です。



展望台に桜の木があったのは今まで気づきませんでした><
・・・その後、一本松から海岸の干拓地に下りてみました。



干拓地の堤防から、牛窓の海を見てみました。天気が良いと海沿いは気持ちいいっス!


↑もちろんフォレスターで帰省してますが、なんとか順調に走っております!



そして今日は父親とご近所へドライブに行ってきました。
岡山市の中心部から約40分くらいの場所なんですが、吉備中央町にある宇甘渓という場所へ行ってみました。






新緑を求めて行ってみたんですが、やはりまだ早いですよね!?八重桜が咲いてました。
天気はまあまあでしたが、この付近の道は一部狭いですが走りやすい道で爽快です^^v
車も今日はフォレスターは置いて、父の車を運転してのドライブ~。


FRで、一応スーチャー付き!・・・というと速そうですが、とても落ち着いた車です。長距離ドライブにも良さそうな車かも!?
また明日からはフォレスターで動きます!


今年のGWはそんなに長い休みは取れませんでしたが、ちょっと楽しみな予定もいろいろあるので動きまわろうと思います!
Posted at 2011/04/30 22:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年04月28日 イイね!

ケチ

うたた寝が得意なデュフォーですこんばんは!

…僕の睡眠の70%はうたたた寝でできています(^^)v




さておき、最近キャンプがしたくてたまりません><みんカラでのお友達からの影響に間違いないです!

近々キャンプオフがあるので、余計に熱が上がってるのかもしれません。


…ということで、こないだの土曜日に神戸三田のアウトレットへお買い物に行ってきました~!

↑閉店後


服なんかも買ったんですが、お目当てはコールマンのアウトレット!当然ですっ(^.^)b

物欲を刺激されまくりましたが、先日冷却系の修理でお財布がかなり冷却されてしまってますのでかなり慎重なつもりです(爆)
元々ケチなので安いものしか買いません(←訂正:買えません)

結局、いちきゅっぱだった椅子を1脚だけ買いました!


↑とりあえず陰干し中~

2脚は必要なんですが、お試しのつもりです。もっと調べてからもう1脚違うヤツも買おうと思いますo(^-^)o

あと、一人暮らしなのにウチにはコップが大量にあります。でも、外に持ち出せるようなコップが一個もないので、ステンレスのマグも買ってみました。



アルミは苦手なので、ステンかチタンで揃えたいと思います。


寝袋もコールマンですが、こちらはネットで買いました。



最終的にはキャンプというよりも車中泊旅行仕様を目指してたりもします。
でも今はキャンプしたい!(*^_^*)

次はテーブルとファイアグリルと普通のカセットコンロと鯛を買わなければ…
Posted at 2011/04/28 03:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブツ | 日記

プロフィール

「武蔵野エレジーを聞く」
何シテル?   12/05 22:21
中途半端な車好き… とにかくドライブするのが大好きです! 車でお出かけするのが楽しくて休日になればウロウロしています! みんカラの皆様のブログを見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW前半の島根県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:35:54
兵庫県道25号阿万福良湊線  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 00:20:28

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
【選んだ理由】 ・以前から仕事で同車種、同グレードに何度か乗っており、使い勝手の良さや案 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SG5フォレスターからの乗り換えです。 家族が増えたことで広い車にしたかったということ ...
スズキ その他 スズキ その他
ソコソコ速くて、どこでも行ける便利なヤツです! 約8年、通勤専用で使いましたが、車通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
土日しか乗りませんが、年間2万kmペースで酷使しています(爆) どんな場所にもドライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation