• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュフォーのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

年頭所感~

年頭所感~あけましておめでとうございます

旧年中は皆様に本当にお世話になりました!
たくさんの刺激を頂き、感謝の言葉をどれだけ尽くしても足りないほどに楽しい一年を過ごせました\(^O^)/
本年も…今まで以上にマイペースな更新になるかとは思いますが、どうか見守っていただきたくお願い申し上げますm(__)m


で、年末年始は岡山の実家に戻っておりますので、それに絡めた絵日記(写真)をほろ酔いでダラダラ~っと綴ってみます(^^ゞ

まず、帰省する際に新しい道を通ってみました!

阪神高速31号神戸山手線、湊川Jctから長田までの区間が12月半ばに開通してたので利用してみました!今後は渋滞回避のために使うかも!?
その後は山陽道を西へ向かい、岡山ブルーラインへ。 





残念ながら夕陽は沈むギリギリで雲に隠れてしまいました。仕方ない♪


…帰省したら洗車しようと思ってたんですが、あまりの寒さに断念(爆)前々から気になっていたヘッドライトのくもり取りをして、空気圧チェックしただけで年越ししました(;^_^A




ちなみに、空気入れはバイクの車載用として持ってたものなので極小です(爆)ヘトヘトになります。
おかげで今はトランク下にゲージとともに常備中ですが(^^)v



そして今日はおせち食べたり、犬と戯れたりしてました^^;正月はゆっくり過ごすことにしております(*^_^*)






今年も色々なとこにドライブに行きたいと思ってます!
「僕のカーライフ → ドライブをすること!」

安全運転でフォレスターと共に徘徊しまくりたいと思いますo(^-^)o
Posted at 2011/01/01 23:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2010年12月26日 イイね!

たてものとたべもの探訪

たてものとたべもの探訪土曜日は兵庫県立美術館へ行ってきました。

会期は今日までだったんですが、スイスのヴィンタートゥール美術館のコレクションを展示する特別展が催されてました。
たまには美術館でじっくりゲージュツを鑑賞するのも楽しいものです!

…絵の画像はありませんが、アルフレッド・シスレーの「朝日を浴びるモレ教会」という絵にとても惹かれました!!!朝の空、光の美しさが素晴らしく、なんだか早朝ドライブに行きたくなってしまいます(^^ゞ(爆)
冬らしい、澄んだ空気を感じる早朝ドライブがしたい今日この頃です(^.^)b











ところで!!!ここ「兵庫県立美術館・芸術の館」の設計は安藤忠雄さんによるものです!その空間を味わうため、様々な展示を見るために何度も訪れてますが、この日は雪が降ってました><…外もウロウロしたかったんですが、寒かったのでほどほどで退散~(;^_^A


で!土曜日は一応クリスマスということで、美術館行ったあとに買い物に行き、ケーキなんかも食べましたよ~ヽ(´▽`)/



神戸市垂水区にあるカランダッシュというケーキ屋さんで調達!昔からここのケーキが好きなので、一応クリスマスっぽく過ごすためにも食べました~)^o^(



「ケーキ食べて満足じゃ!!!」
Posted at 2010/12/26 22:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年12月18日 イイね!

リベンジするのだ!

この週末は忘年会連チャンなのでドライブに行けません(T_T)

ですが!!!
先週、デジイチで撮ったものをようやく使えるようになりました!!!ワーイ

・・・先週の出来事であり、且つブログUP済みの内容ですが、ドライブ行けない憂さ晴らし(?)に画像をペタペタしようと思っております^^;


まずは土曜日の「第2回・家飲会オフ」です!
集合場所の阪和道・下り 紀の川SAから


まだ日の出後すぐ、って感じでした。このSAは早朝の景色が気持ちイイです!

その後の道中については前のブログに書きましたので割愛(爆)
最後にJRFコンテナ製造工場?みたいなとこに連れて行ってもらいました!



モーダルシフトが進んでいる業界もありますし、貨物需要は堅調なんでしょうか?凄い数が、雨ざらしではありますが置いてありました!


↑その近くで並ぶフォレ3台。



そして、日曜日は京都の下鴨神社を散策してました。




ギリギリ紅葉が楽しめる時期だったので、デジイチで写真を撮るのがあまりにも楽しい散策でした(*^-^*)







この下鴨神社は冬の景色を是非見てみたいって雰囲気でしたね~。

京都は近いのでいつも昼過ぎに出発して、結局1か所しか行かない・・・てパターンが続いています(汗)今回は銀閣寺にも行きたかったんですが、下鴨神社だけで満足して帰りましたとさ(^-^A



ようやくデジイチのRAWを出力できるようになりましたが、まだ編集の方法がわかっておりません!今回もとりあえず変換して圧縮を繰り返しただけの写真ですが、今後は補正したりトリミングしたりして楽しみたいと思います!
PC使うの苦手ですが、なんだかワクワクしてきた年末なのでした~!


・・・さ~て、今から忘年会行ってきます!
Posted at 2010/12/18 17:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2010年12月15日 イイね!

家飲会で!

家飲会で!土曜日。
みんカラ内のグループ「家飲会」のオフ会に参加してきました~\(^O^)/


…しかし、今回のオフ会から新しいデジカメを導入したのですが、とりあえずJPEGで撮る予定だったのに何故か全てRAWで撮影してしまいました。
僕のPCはショボすぎてRAWデータの編集が出来ません(爆)ソフトを読み取ることができませんでした><
順序が逆ですが、次は環境の構築をしないとダメですね~(滝汗)
…というワケで、今までのデジカメで撮った数枚の写真しか使えない、要点の抜けたブログになってしまうことを先に謝罪します(T_T)/~



当日は朝4時半に家を出発し、まだまだ夜中の阪神高速湾岸線をひたすら走り、ひとまず終点の関空手前で下道へ。
そのまま旧・岬町付近まで海沿いを探索してみましたが、なかなか良い景色を見つけられず徘徊は中断。
集合場所である阪和道・紀の川SAへ行き仮眠してました(^^ゞ

そして今回のオフ会のメンバーである、ほたるいかさん、じゃいかめさんと合流し、まずは朝風呂してきました!!!
和歌山ICから近い、花山温泉という強烈な温泉です!



ちょっとフラフラになりそうなくらいのインパクトのある温泉でした(;^_^A
でも良い湯でしたよー(^O^)



そして、風呂あがりの一杯にはほたるいかさんがご用意してくださっていたジンジャーエールをいただきました(^^)/▽☆▽\(^^)
僕は幼い頃からジンジャーエール大好きで色々飲んでますが、このジンジャーエールはとっても洗練された逸品で最高でした!!!
ごちそうさまでした~!



その後、早めの昼食として向かったのは「喫茶オリノ」というお店。



巨大エビフライ(2尾)です!
スペックは全長・全幅・全高が250×30×30(mm)くらいでした!
海老の3ナンバー化です~(爆)
大きさもさることながら、良い意味で喫茶店らしからぬ美味な揚げ物でしたヽ(´▽`)/


また、じゃいかめさん特製の家飲会カレンダーもいただいてしまいました!!!
中身もクオリティが高過ぎます(^^)vつい飲み過ぎてしまいそうなカレンダーですよ~(笑)

その後はオークワというスーパーで地のものをお買い物して、更に移動して産直品も買いに行きました!



帰宅してからの写真ですが、買ってきたものとビールです(*^_^*)
一人暮らしなので大物は買いませんでしたが、ビールがとにかく美味しく飲めました!


なかでもこちらのかき揚げボールは絶品でした!パームシティのオークワに行ったら絶対買うべきとほたるいかさんに聞いておりましたが、予想以上でした!
この種の天ぷらのイメージを覆す、上品で旨味たっぷりの味。派手さはありませんが、なかなかこのような天ぷらはないですよね~。


…その他も色々と巡りましたが、最初に書いた内容により割愛させていただきます(謝罪)

とにかく盛りだくさんのオフ会でした!
オフレポ超遅くなってしまいましたが、まだまだうまいもんと温泉の余韻を残しております(o^o^o)

…ついでに、日曜日は京都の下鴨神社へ行って散策してました!




まだ紅葉も残っており、人もそこそこ多かったんですが、とっても癒される場所です!

和歌山、京都とウロウロして、充実した土日を過ごしたのでした~(*´∀`*)
Posted at 2010/12/15 12:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2010年12月06日 イイね!

IMAGE MONSTER捕獲!

IMAGE MONSTER捕獲!つっ、ついに禁断のブツに手を出してしまいました…。

いつも車ネタじゃなくてすみません(汗)



デジタル一眼レフ買っちゃいました\(^O^)/
結局、キャノンのEOS 7Dというカメラにしました!詳しいことはよくわかりませんが、結構高性能な感じです(;^_^A

…6月頃からデジイチを検討しはじめまして、

・手の大きな自分にしっくりくる大きさ
・AFの性能(RICOH・GR3の唯一の不満点なので)
・メーカーは操作系に多少慣れがあるハズ(?)のキャノンで
・とにかく使うのが楽しそうなカメラ!

…という、なんとも曖昧な基準での選択です(^^ゞ
当初はEOS50Dを考えてましたが、店頭で7Dと50Dの違いを体感するうちに徐々に我慢できなくなってしまい、思い切っちゃいました!

雰囲気重視でレンズフード(五徳みたいなヤツ)も装着しましたが、まだレンズのフィルターと液晶の保護フィルムを付けてないので、週末まで実戦はおあずけ~><
でも使いたくてウズウズしています!

…ちなみに、画像はとりあえず持ってるカメラ(GR3、EOS55)と並べてケータイで撮ってみたものです(嬉)


GR3とともに大事にしつつ、でも両方ガシガシ使って写真を楽しみたいと思います!!!

週末が更に楽しみになってきましたo(^-^)o
Posted at 2010/12/06 22:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブツ | 日記

プロフィール

「武蔵野エレジーを聞く」
何シテル?   12/05 22:21
中途半端な車好き… とにかくドライブするのが大好きです! 車でお出かけするのが楽しくて休日になればウロウロしています! みんカラの皆様のブログを見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW前半の島根県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:35:54
兵庫県道25号阿万福良湊線  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 00:20:28

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
【選んだ理由】 ・以前から仕事で同車種、同グレードに何度か乗っており、使い勝手の良さや案 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SG5フォレスターからの乗り換えです。 家族が増えたことで広い車にしたかったということ ...
スズキ その他 スズキ その他
ソコソコ速くて、どこでも行ける便利なヤツです! 約8年、通勤専用で使いましたが、車通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
土日しか乗りませんが、年間2万kmペースで酷使しています(爆) どんな場所にもドライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation