• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakataku965のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

大人のおもちゃ購入!!

大人のおもちゃ購入!!待ちに待った、おもちゃが先日発売され、やっとの思いでゲットいたしました!!

これっ!!初のモデル化
レイズ
Y31セドリック覆面パト
1/43ミニカー

タイトルが怪しいって??
歴とした大人向けのおもちゃですヨ~。
“鑑賞用モデルカー”ですからwww

今回は、ぼっけぇスゲー人気で、ネットでは予約開始後数時間で完売状態!!
たまに行くショップや友達の行きつけのショップにお願いして・・・・・・・・
何とか、必要台数(謎)をゲットvv

今では、交機の覆面といえばクラウンですが、
10年位前までは、セドリックでした。
ケツが沈んでフル加速してるセドリックには当時から萌え萌えで、回転灯が開く瞬間を見た日には心踊ったものです。
覆面ていっても、室内に回転灯の排水ホース・鉄チンホイール等々、バレバレ仕様でしたネ。

最近では、全くと言っていい位、交機セドリック覆面見なくなりました。寂しい限りです。
あと・・・・・・
捜査用GDIギャランも少なくなってきたのも気になるな~!!
昔は、捜査用エメロードや交機スタリオン覆面もいたのになあ~!!


最後にパトカー好きですけど、お世話にはならないように心掛けねば。
安全運転あんぜんうんてん!!

このようにはなりたくないです!!wwwここまでされたら事件やな!!









Posted at 2012/05/29 00:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

パトカーが障害者のスペースに・・・・・

先日、四国をツーリング中

あってはならない光景を目にして、人として憤りを感じました。

4月29日22時頃、愛媛県川之江市のコンビニの駐車場で休憩中

一台のパトカーが、駐車場へ入ってきました。

何事??と思ってたら・・・・・・・・

なんとパトカーは、駐車スペースはたくさんあったにもかかわらず

店内入口に一番近い障害者スペースにパトカー停め、助手席の警察が店内に入って行きました。

サイレンも回転灯も付けてなかったし、店内・駐車場ともに平穏で何事も起きた様子はありませんでしたので、運転していた警官に

自分:「ここ、障害者の方が停めるスペースですよ。ここに停めるのは良くなんじゃないですか?」

警官:「すぐ避けますから・・・・・・・・・」

自分:「すぐ避けても、障害者のスペースに停めるというのは良くないと思うなあ~」

警官:「・・・・・・・・・・・」無言

1分くらいしたら助手席の警官が帰ってきて、何事もなかったかのように、パトカーは去って行きました。

ましてや警察官が、この様な行動をとるとは・・・・・・・!! 人として許される行為ではありません。
 
  愛媛800
  ?・135
の18型クラウンの白黒パトカーに乗っていた二人の警官には呆れました。見ていて、話してて、非常に腹が立ちました!!!!



Posted at 2012/04/30 23:07:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

四国半周ツーリング

四国半周ツーリングGW前半!!
ファーストカーにて
九州は阿蘇へツーリング計画してたのですが・・・・・・・・前日夜の飲み会中、“阿蘇は雨らしい、行き先変更しよう”と突然連絡がありまして・・・・

急遽、四国半周、足摺岬へのツーリングへ行って参りました!!

あさ6時半・寄島出発で、まずはフェリーに乗るため呉までGO!!
前日、殆ど寝てないのでフェリーで熟睡!したかったのですが、2時間おしゃ○り&ツーリング計画で一睡も出来ず、松山港へ着きました。

そこからは海沿いツーリングで、松山→宇和島→宿毛→土佐清水って感じに超快適モードのツーリングでした。
みんな、クルマ・バイク・$%#好きで休憩の度に談義に花が咲き、つねに休憩時間が長くなってしまいましたwww

2つかタイヤが付いている物・2つタマが付いてない者
を前にして、それについての談義が止まりません!!!www

宿は、急な計画だったので決めてなかったのですが、知り合いの奥さんの実家が土佐清水で民宿をしていて、急遽泊めてもらいました。ありがとうございました。

翌日は、足摺岬→四万十→国道(酷道)439→四国カルスト→久万高原。


国道439は
落石あり、道路の真ん中は苔あり、崖あり、手書きの標識ありの、マジやばい位の酷な道でしたが、楽しかったです!!。ラリーしてるって感じでしたwww。

久万高原では、本物のラリーが開催されてましたが、時間が合わず道の駅でギャラリーの車を眺めるだけでした。
せっかく、岡山からも、あの方達が来られていたのに・・・・・・。

殆ど酷道ばかり通って西条へ降りて、2日目の宿に着く前に夕食を食べながら、天気予報をみてたら・・・・・・、翌日の朝からずっと雨!!みんな、雨の中走りたくないモード全開!!
急遽、宿をキャンセルして、
夜9時に西条を出発して今度は、宇高国道フェリーに乗るため高松へGO!!

高松についたらダイブ疲れてもいましたので、夜の街へは目もくれず、フェリーに乗り、高松→宇野から寄島へと帰ってきました。

二日間で走った距離、約800キロ!!
ちょっとハードでしたが、楽しいノリノリのツーリングでした。
なんとか無事に事故も無く行って帰って来れて良かったです!!


途中!!愛媛県のコンビニで休憩中、目を疑うような場面に出くわしました!!。
現場にいて腹が立ちましたし、あってはならない事ですので、別でブログあげます!!。











Posted at 2012/04/30 22:12:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

岡菱忘年会

岡菱忘年会昨日夜から先程にかけ
岡菱会の忘年会に参加してきました~。
参加された皆さん、お疲れ様でした。また、幹事の裏さん夫婦、ありがとうございました。

一次会は居酒屋にて・・・・・・。
二次会はカラオケにて・・・・・。

画像はみんなで楽し~くカラオケしてるところです!!

岡菱忘年会は丁度一年前に開催されて以来ですwww.

今年は、あまりオフ会参加してない気がしたので、忘年会は張り切って行ってきました。
やっぱ、車トーク,エすらトークは楽しいっすね!!盛り上がりました!!

一次会の景品では、1/43ミニカー×2・LEDテープ×2頂きました。ありがとうございます!!
ありがたく使って飾って、させていただきます。

今年も残り少なくなりましたが、また遊べる時あったら行きますんでヨロシクでーす。






Posted at 2011/12/11 05:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショーへ行ってきました~!!

朝5時寄島出発
始発電車→のぞみ→東京ビックサイト
到着したのが、開門10分位前でしたが、
既に、人ひとヒト列れつレツ!!入るのに30分位かかりました。

真っ先に、三菱ブースへ行きたかったのですが・・・・・・とりあえず手前から観覧!!すでにヒトひとです!!。
N社S社H社等を観覧した後・・・・・・・、
1時間位してお目当ての三菱ブースへ。

流石です!!。観覧しやすいように配慮が行き届いてました。人が少ないんです!!www

お陰様で、とても見やすく、ゆっくり見ることができました。
ミラージュ見てる時、メーカーの方が横に居たので、お話することが出来まして、
そこで・・・・・・・

saka:「是非ともスポーツモデルを出してください。グレード名は出来たらサイボーグで・・・」

メーカーの方:「そうなればエンジンは1Lじゃなく1.2Lの方がいいですね~?」

saka:「ぃゃ・・・・・・・・・・」

メーカーの方:「1.6のマイベックですか??」

saka:「それもいいですが・・・・・コルトVRのやつでお願いしたいです~」

なんてお話でき、貴重な体験ができました。
お話した内容は、メモをとっておられて、“お客さまからの要望として今後の商品企画の参考とさせていただきます”と・・・・・・・

単なる、個人の希望妄想を真剣に聞いて頂き、ありがたい限りです。
これから、もっともっといいクルマが出てくるんじゃないかと期待しちゃいました。


三菱ブースは良かったし、あとは適当にチャチャッと・・・・・じゃなく

外車やらトラックやら、部品メーカーやら出版社ブースやら他いっぱいみて、

T社ブースへ。

トップ画像がそのT社ブースなのですが、人が半端じゃないです!!。
身動きとるのもやっと!!(ちょっとおおげさ?かな)
特に、“古い型式が車名になったクルマ”
今回の目玉なのに、一台のみ固定展示。(画像の人混みの先に潜んでます)
ナカナカ見ることができません!!やっとの思いで後ろ姿だけチョットみれました。前は見てません!!
周りからは、“明石の花火みたいにならなきゃいいね”なんて声も聞こえてきました。一日中こんな感じだったみたいです。
正直いって、もうちょっと工夫をこらしてもらいたいです。このクルマが注目の的になるのは判ってたはず・・・・・。


昼食もどこも列レツれつだったんで、昼食ぬきでみたんで、3時位にはすべて見終わり、

「これからどうする~??」
「歌舞伎町行くか!!吉原行くか!!」


なんてことにはならず、
銀座の街へGO!!
TVみたことある豚カツ食べたり(店名忘れたw)・・・・アジア唯一のアバクロショップ行って、アディダスで長いトイレ待ちしたりww、デパート等々行ったりした後、
時間もきたので、東京駅へGoして、カタログみたり写真みたり寝たりして、岡山へ帰ってきました~。


人は超スゲー多かったですが、クルマイベントは楽しいです!
東京モーターショー行って思ったのですが・・・・・・・
電気モーターショーともいえますね!!。
時代の流れですね~。
また久々に大都会の空気を吸えて充実した一日でした。
東京行くと、いつも思うのですが、何もかも岡山とは違って現実逃避できて、すげー気分転換になあるんですよねぇ~






























Posted at 2011/12/05 23:41:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nainobu お気をつけてー」
何シテル?   01/04 10:30
sakataku965です。 ミラージュG乗ってます。 クルマは少しは弄りますが性能アップはしないです。 大人ですが、ミニカー持って遊びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よこよこ(y5y5)さんの三菱 シャリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 22:13:09
三菱を盛り上げたいので♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 23:31:44
Final 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 06:52:20

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 蒼い弾丸 (三菱 ミラージュハッチバック)
2018年9月29日納車。短距離走車として使っていきます。
日産 シルビア 日産 シルビア
レグナム時代に・・・・・どーしても走る楽しみ(ドリフト)が忘れられず、激安S13Qsを買 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人なって初めて買ったクルマです。まわりの友達の影響うけ、ドリフトに目覚め買っちゃいま ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
スターレットの車検切で、次の愛車を見付けるまでの繋ぎで友達から買いました。 3か月位しか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation