
たまに書くブログに、ごく稀なクルマネタです。
エロネタはほぼ無しですよ~
初めての・・・・・・みん友の某方が以前書かれてて、“俺も!!”って思いナカナカ書いてませんでした。
○は車です!!。初めての愛車ネタです。
初の愛車は、大学1年の時買った、写真のC53型ミラージュでした~。
この型のミラージュは、中学の時、部活の顧問の先生が乗ってて(グレードも同じ)、
何故かクルマだけはカッコよくみえて(笑)、“俺も、H車のCより、ミラージュがええわ~”なんて思ってました。
あっ、あと当時のCMも好きでした。ユーミンよく聞いてたし・・・・。
今でこそ中古車は、簡単にネットで全国規模で在庫検索できますが、当時そんな便利の良いモノなく、地元中古車雑誌(モーターウェイ・カーバンク)を頼りに地道に足でクルマを探して回りました。(GOOも無かった時代です)
出会ったのは岡山のディーラーの中古車店で、見付けたときは
“これじゃっ!!と心ひかれ、家に帰っては見積もり書ばかり眺め(写メなんてありませんので・・・)、約10日後に納車されました。
買ってからは・・・・・・・・
時間はあるが金が無い学生!!。南は鹿児島、北は福島まで下道でいろんなとこへウロチョロうろちょろ!!
友達との会話で“長崎行きたいね~” “じゃあ行くか~”なんて突発的に片道400キロドライブなんてのもありました~。
あと、夜な夜な山奥へ行き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダート攻めたり、峠を攻めたり、
良く言えば“モータースポーツ活動”。悪く言えば“暴走行為”。
を繰り返していました。(笑)
テンロクNAでライバル車のH社の車(EFやらゴキブリやらイン○)には、明らかに性能で劣ってましたが、そんなミラージュが楽しくて楽しくてたまりませんでした。
弄りの方は、パーツは雑誌が頼りで、通販で買ったりショップで買ったりして、自分たちでDIYでやってました。
そんな楽しーいミラージュ生活がいつまでも続くと思ってました。が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ショック周りの異音を直して、ノリノリで山奥へ行き、
下見がてらの一本目で、
土手に乗り上げ
“横転”
ミラージュ様のみ、あの世へ行ってしまいました。(泣)
当時、仲間には、“コーナーにパイロンなんか置いてて雰囲気よく、直前では○○キロ出ててオーバースピードで・・・・・・・・・・”
なんて言い訳っぽく言ったりしてましたが・・・・・・・単に、ブレーキロックして曲がれずそのまま土手に乗り上げただけでした(笑)
このミラージュが、現在の自分のカーライフに何か結びついています。
Posted at 2011/06/21 20:59:31 | |
トラックバック(0) | 日記