
鹿児島旅行一日目だけ、書いて後は、ほったらかーしになってました。
2日目・・・・・・・
朝ホテルを出発しようとすると・・・・・・緊急事態発生。
なんと、ホテル側のミスで、2日目の宿泊の予約が入って無かったとの事。
このままでは、野宿か車中泊になってしまうので、“どうにかしてください。他の宿の手配をして下さい。”といい出発しました。そしたら、すぐ、見付けてくれて、結果、少し金額の高いホテルに、そのままの値段で泊まることができました。
普通、この手のトラブルがあると、相手側(企業側)は、ナカナカ非を認めないのですが、こちらのホテルはすぐさま、非を認め、誠意ある対応をしてくれました。
んで、観光は・・・・・・
以前住んでいた街をクルマでぶらぶら巡回!!・・・・その後、福山酢の酢畑・直売所により、桜島へ行きました。当日は噴煙がモクモクとしてて、観光中、砂煙の中をモクモクと走って、火山灰をえらい被り、
“クロランダー”は、見事に“灰ランダー”へと変身してしまいました。
写真は、桜島にあるローソンで、桜島の雰囲気にあったように、コンビニ看板はすべて茶色に統一されてました。(看板は、灰の汚れでないですよ~クルマは灰の汚れです~。)
展望台や長渕モニュメント等行った後は、フェリーにて鹿児島市内へ・・・・・・
そうそう・・・・桜島フェリーって二階建てになっていて、重量の軽い車両や、背の低い車両は、二階へ案内しておりました。二階建てフェリーは初見でした。

鹿児島市内、ここでは、鹿児島名物、“むじゃき”のシロクマを食べにいき、腹は本調子じゃないにもかかわらず、山盛のかき氷をすぐさま食べ終えてしまいました。(全部食べきれなかった友人の分まで・・・・・・笑)
その後は、市内でブラブラ買い物や、西郷さんの博物館へ行き、歴史上映中みごとに・・・・・・熟睡してしまいました~~(笑)
そして、またまた霧島温泉へ帰ってきました~。
新しい宿は・・・・・森の中にある(まさにトトロの世界)ところへと案内され、
一日目とは趣きの違う、自然満載のホテルでした~。ここはここで良かったです~~。
1日目は温泉三昧で快感でしたが・・・・2日目は、灰館な一日を満喫でした~(笑)
写真は・・・・・フォトギャラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/667466/car/603098/2141707/photo.aspx
Posted at 2010/07/20 14:26:42 | |
トラックバック(0) | 日記