
写真は、下松SA(下り)で見つけたネタ
背景に下松SA。
18日の夕方に出発、
19日の午前中にじいちゃんちに着、
そのまま西条に行ってオイル交換、
MTオイル漏れ発覚
部品の関係で月曜まで作業できないらしいから
その日はじいちゃんちに戻って、
翌日実家に。貯まってるアニメ見る。
次の日にいつものおっちゃんとこに凸
昨日23日15時に出て、
24日1時頃に着。
さて、前回の駄文
自分で読んでも分かりにくい(爆)
なので、修正。
前記事にコメントくれた方、
あの駄文をよくぞ読み解いてくれました。
ありがとうございますmm
参考にいたします。
現状再確認
・ガタガタのひどい今のとろっこで通学したら、
腰と尻がブレイク
・とろっこをキープしての、セカンドカー(足)確保は
基本的に無理ぽ
候補として、親戚が手放す予定の
マークⅡレガリア94年式が上がるも
・ AT
・走行13万台
・OH不明
少し悪条件か・・・
それ以前に、20代前半でラグジュアリーもどきに乗るのは嫌だ。
そっち系だと思われて、
銀色のアルテッツァに煽られそうだお(爆)
解決策
・とろっこに足能力
も持たせる(現行案)
を検討するも、
「そもそも乗り心地はどの程度よくなるの?」
「ここで、とろっこに金をつぎ込むより、貯金したた方がよくね?」
等の疑問が有る。
実際に快適快速仕様のkei(とそのオーナー)に巡り合えたら良いのだが・・・。
あと、一応とろっこもワ~クスなので、
そのアドバンテージ、スピリッツ(笑)を失うような事は避けたいな~と考えてます。
そもそも、keiの開発コンセプトと
快適快速というのが正反対(ry
という意見は理解した上で。
・買い換え
「あ~、初めての愛車とろこ手放したくないけど、
将来的には別の車も乗りたくて、
なら、とろこに金をつぎ込まず、貯金して買い替えか~、
、でも、それをすると、とろことはお別れせざるをえなくて(以下略」
という心理状態(爆)
「もし、買い替えをするなら」の条件
・3泊の帰省用荷物で、とろこを1人乗り限定車にできる能力を持つ自分
でも使える室内空間。
・適度な遊び要素(走行性能もこれに含む)
・腰とお尻がブレイクしない程度の乗り心地
・一応、親も年取ってきたので乗降性を考え、
2ドア4シーターは、4ドアに優先度ですこし劣るものとみなす。
・5ドアは好きじゃないので却下
(とろこは愛着が有るので例外、GRBはカッコイイけど価格が論外)
ふ~、修正完了。
「長い」
「結局読みにくい」
「やっぱロードスターだろjk」
「親に足腰鍛えさせてセリカ買え」
「お前がどんな車に乗っても煽る」
「5ドアが嫌いでもFIT買え」
「2輪乗るために、ます免許取れ」
「友達の作り方教えろ」
等の意見をお待ちしております。
とりあえずニトリでクッション探すか・・・
ところで、途中で打ち間違いで
とろっこがとろこになってますね。
よし
、「とろこ」に改名
さて、
「こ」を、
「娘」にするか、
「子」にするか
はたまた「コ」か
あえて「こ」のままか
こちらも意見募集中。
Posted at 2011/11/24 12:22:57 | |
トラックバック(0) |
記念 | 日記