• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまにヒゲを剃る芽生のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

脳内候補 ちょっと変わった

最近、ちょいちょい中古車を見に行ったので
新しい候補が入ったり、
逆に消えた候補が有ったりします。

あと、今回は順位は無しで。

それから、「5ドアはない」と断言してましたが、
例外見つけました。
下の4つ目の候補です。


アルテッツァ(SXE)

  後期のZエディション

  01年と03年のマイナーチェンジの違いがわからないけどw


アコード(CL)      

 ユーロR
 
  年式のこだわりは特になし

  ナビの交換の事を考えて、
  インターナビ搭載車。
  
  やはり、高い。


セリカ(ST205)     

  年式のこだわりは特になし


アテンザスポーツ(GGかGH)

  05年のマイナーチェンジ以降(機能面もあるけど、デザイン的な意味で)
  
  23Sか23Z(Zの装備に、価値が有ると考えるべきか、ただ重いだけと捉えるべきか)

  GH型はレギュラー仕様で、快適装備も多いけど、
  値段がね~・・・。


ロードスター(NC)

  NBの無骨な感じも良いといえば良いが。

  まだ、ちゃんと調べてないので
  なんとも言えません(爆)

インテ(DC5)

  3ドアなのがネック。
  買うならRが良い。

アコード(CF)は、先日中古車を見に行き、
内装、外装ともにCLの方が好みだな~と思い、外しました。
トルネオも同じく。



総合点ならアルテツ。

快適装備、安全装備なら、GHアテスポが最強。

基本を学ぶならロドスタ

空力と外観のジェントルさならCLアコ

冬の安心と、独特のデザインを考えると205。

インテはの魅力は・・・VTEC?
教えて詳しい人~(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
そいえば、車重が軽いというメリットもあったか。


なかなか決められないです。
Posted at 2012/02/01 05:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2012年01月10日 イイね!

大前提

 次期メイン車の車種選びにおいて、大事な事を書き忘れていました。

自分の頭の中では大前提だったので、
書く事を忘れていました。

それは、
トランスミッションはマニュアルで
という事。

理由は、
とろ娘に乗ってMTの楽しさを知ったから
あと
AT怖いから

これは以前、実家に帰省した時のお話

母親に「エッセ(AT)を駐車しといて」と頼まれ、
実家のカーポートに入れようとしたとき、
少し速度速いな~と思って左足を踏み込むとそこには・・・・
フットレストが!(爆)

いやね、いつもとろ娘を駐車する時は、
ラインが決まって下がる→途中でクラッチ切る→惰性で下がりつつ最後にブレーキの順なんですよ。

だから、この時は、
クラッチ切ろうと踏み込む→感触おかしい+減速しない→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とっさにブレーキ踏んで助かりました(爆)

その時はチビるかと思いました。
変な汗もかきましたw

以来、AT車の駐車は、
ブレーキに足を添えてクリープのみで移動します(爆死)

後は、アクセルレスポンスだとか、
クリープ現象の速度が、自分の普段の半クラッチより速いとか、
棒状の物を動かしていないと眠くなるとか(爆)


ちなみに、AT車で「欲しい」と思う強い魅力を感じさせたのは
ランサーエボリューションX(TC-SST)くらい
もちろん自分の手が届く物では有りません。

というのは冗談としても、要は
MTが好き
それだけです。




Posted at 2012/01/10 01:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2012年01月07日 イイね!

これが暫定方針

 今朝の出来事。
朝起きて、学校行くも・・・
研究室の鍵が行方不明。
まぁ、アパートメンツに持って帰ったアホの子がいるんだろうけど・・・
研究室に入れないとどうにもならないので、
パン買って帰ってきましたwww



さてさて、今後の大まかな方針

Ⅰ. 今年中の次期メイン車購入を目指す。


Ⅱ ・・・Ⅰは無理じゃね(爆)。
  といわけで来年での購入を目指す。


Ⅲ. とろ娘は、Ⅰ.が車検(24年12月)前に達成されれば
  次回車検を通さない。
  しかし、Ⅱなら次回車検を通す。

  どちらにしろ、売却は検討しない。

   車検無しで、走行を制限された車両のメンテナンスを
  このあっしができるだろうか?という不安が残るが・・・
  とりあえず車検までに少しでも知識をつける。


Ⅳ.次期メイン車の車種は未定

    脳内順位
  1.アルテツ RS200
(総合的に良い。TCSも有る、
     コンパクト、候補の中で、唯一、同乗したことが有る)
 
  2.セリカ ST205
(4WDなのと、独特の顔(・∀・))

  3.アコード 7世代
(総合点。でも高い(´Д`))

  4.トルネオ
(6世代アコより、シリーズから外れたこの子の方がロマンが有るじゃない)

  5.ロードスター 
(これは実用的ですか?いいえ、ロマンです(爆)そして超コンパクトw) 

  6世代のアコード(書きたかっただけ)

 他の選択肢を排除したわけではないです。      
Posted at 2012/01/07 11:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2011年08月25日 イイね!

車の買い替えか・・・駄文

車の買い替えか・・・駄文 先日、大学入学時から3年生春まで使っていた
Fit-up2のレンズを入れ替えてきました。
戦線復帰です。 



さてさて、実は・・・、
今回帰省した際に、
親から

「進路決まったらバイトして、金を貯めて車を買い替えなよ」
「ある程度は(金銭的に)補助するからさ」

と言われましたとさ。

まぁ、言われてもしょうがないと思いますよ。

わ~くすたんは、トロッコだもの。
セミバケのおかげで横方向の力はさほど気にならずとも、
縦の揺れを親はかなり気にしてたからな~。

それに加えて、俺が自損事故を起こしたと来た。

ちなみに、
親は、俺が生まれて以降は、
カローラ → イプー → イストと乗り継ぎ(トヨタ信者)、
ガタガタ揺れる車と軽自動車はあんま好きじゃない。

親は、事故と呼べるようなものを起こしたことが無い。

そんな親なもんで、不安になったんだと思われ。

しか~し
わ~くすたんを買い替える気などさらさら無いわけですよ(爆)。

わ~くすたんとのお別れイベント回避には、
新しい足周りが必要、
そのためにはバイトしないとね、
そのためには進路決めて安心しないとね。

そんなわけで、進路関連で
今月末はまた広島戻ります。

どこを受けるかは、落ちると恥ずかしいので控えます。
もし受かれば、書くと思います。

と言っても、今回のは次なる本番への布石( ー`дー´)キリッ
という感じなので落ちると思いますが・・・。

こうして、短期間で何度も
ガタガタ高速を走るわ~くすたんであった。
Posted at 2011/08/25 00:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買物 | 日記

プロフィール

「ネット繋がらんから、ルータと格闘、犯人がモデムのコンセントを抜いていたとは知らずに。」
何シテル?   09/16 12:42
ヒゲ&芽生です。 ヘタレです。 かなりヘタレです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
 必要最低限な車
ホンダ インテグラ ヴォラたん (ホンダ インテグラ)
 頼りないエンジン×頼れる足=乗りやすい
その他 その他 デイリーワインとか (その他 その他)
もう、車とか関係ない。 趣味 知識はない。 ほぼ記録用。
その他 その他 その他 その他
勢いでやった、後悔はしてない

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation