• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまにヒゲを剃る芽生のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

きれいなとろこ

きれいなとろこインテの88888km撮り逃した~orz
 


話は変わって、
とろこの売却をお願いしているお店のことです。 

「そろそろ冬支度で行くからいいだろ」と、
このごろ連絡し忘れしてなかったんですが・・・

防錆塗装&タイヤ(もらったやつ)交換のために行ってみたら、
とろこがきれいになってるwww

開閉モーターが死んだ右ミラー→交換

事故でできた左フロントのキズ→どこ?状態

ちゃんと格納できないアンテナ→交換

前オーナーがつけたドアの凹み→板金

めっちゃきれいになってました。

花嫁衣装(爆)


店頭での売却にめどが付きそうらしいです。

個人売買に関して、
メッセージをくださった方には、
申し訳ないです。


もし、破談になるようなことがあれば、
またここで花婿募集します(爆死)。
のでよろしくお願いします。




Posted at 2012/11/18 16:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不調・修理 | 日記
2012年10月08日 イイね!

インテの抱えていた故障と、フィルタ

インテの写真・・・
最初にうpする一枚を検討中です。


さてさて、インテさん製造から10年以上経ってます。
とろこより、余裕で年上です。

なので、消耗品(?)が少し故障してました。


       
・右ブレーキランプ 球切れ
長年乗ってると起きてくる症状ですよね。
もう交換済みです。



・(スイッチ位置をDOORにした際の)ルームランプのツンデレ 
最近デレ期に入ったので、修理は急がないでいいか


・右フロントウィンドウが開かない(爆)
→スイッチ交換して治らないなら、
 モーターとレギュレーターをセット購入(単品で売ってないらしい)
 コミコミ5万コースorz



・社外オーディオ MDとラジオしか聞けないwww
→NHK聞きながら、通学中

MD焼ける環境はないし、
トランスミッター(プレーヤー機能瀕死)はです(ryの所に



今後は、
・オンリーラジオ
・スピーカー線引き出し手術をする(とろこでもやった)
・ぬいぐるみスピーカーwithウォークマン

の三択



とろこで、
LOOPウルトラクリーニング使ったら、
とろこでもした、ゴムっぽい香りが、ほのかに・・・

それに関連して、
DB6はクリーンエアフィルター無いんですね。
今後、90年代の車買う人は気を付けて~。 









Posted at 2012/10/08 12:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障・不調・修理 | 日記
2012年07月20日 イイね!

カギが・・・

カギが・・・ 1ヶ月放置すると見せかけて、
更新しますよ。

それは、ちょうど1週間前の夕方。
家に帰ろうと、駐車場に行き、とろこのカギを出した瞬間。

カギがバラバラになったwww

というか、自分で分解した。

(ボタン穴が有る方のカバーが割れてるのは、以前から)



ゆるんだネジが取れただけのようでした。

ネジがゆるんだのは、
(写真では付いていない)キーホルダーによって
少しづつこじられていたんだろう。

ネジ穴が駄目になった可能性を心配しましたが、
家に帰って付けてみたら、
直りました。










そいえば、バイトが決まった。
と、同時に車より優先して金を回す用事ができたり、できなかったり・・・。









借金じゃないですよ(`・ω・´)
Posted at 2012/07/20 00:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・不調・修理 | 日記
2012年03月02日 イイね!

O/H終わった~

 とろこがO/Hから帰ってきました。
フロントのロータ・パッド・ディスクキャリパーシール・
ブレーキオイルを交換してもらいました。

サビが進行したローターがシルバーローターになりました。
ピ〇クローターではありません(爆)

薄いパッドも
太くて、黒いやつに変わりました。

少し走ったら、
独特な臭いがしてました。

ブレーキオイルも透明なまるでローシ〇ンみたいなやつに

O/Hってエロいな(爆死)

ブレーキオイルと言えば、
自分は黄色いと思ってたんですよ。
でも、新品のブレーキオイルってかなり色が薄いんですね~。
フルードだから?

ホントはパッドは社外に変えたかったんですが、
帰省の時期が近くて、
整備工場からのスズスポ発注と
スポーツショップでの社外パッド注文の
双方とも納期が間に合いそうもなく断念しました。

整備一つでも、
時間に余裕をもって頼まないといけませんね。

Posted at 2012/03/02 01:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障・不調・修理 | 日記
2012年02月27日 イイね!

OH=オバ・ハン?

 色々考えた結果。

O/Hしてもらうか
という結論に至りました(´・ω`・)エッ?

理由は、
・パッドだけ交換するより、まずは制動力が落ちた(気がする)原因の究明が先と思うから。

・以前「左右のローターで錆びの面積が大きく違う」と言われて以来、
放置プレイが続いているから。

・そもそも、サーキットうんぬんとは別に、
3月は引っ越し等のために高速乗るから。



作業はSUZUKIの整備工場へ。

ローターやキャリパーなどに問題を抱えていない事が確認されてから、
チューニングを始めるという安全志向で。

サーキットは・・・
今話題の某マラソン選手みたいに給水ミスが無いように、
スポーツドリングを温めてドライバーに渡す係でもしようか(爆死(ドライバーのお腹が))





Posted at 2012/02/27 14:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障・不調・修理 | 日記

プロフィール

「ネット繋がらんから、ルータと格闘、犯人がモデムのコンセントを抜いていたとは知らずに。」
何シテル?   09/16 12:42
ヒゲ&芽生です。 ヘタレです。 かなりヘタレです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
 必要最低限な車
ホンダ インテグラ ヴォラたん (ホンダ インテグラ)
 頼りないエンジン×頼れる足=乗りやすい
その他 その他 デイリーワインとか (その他 その他)
もう、車とか関係ない。 趣味 知識はない。 ほぼ記録用。
その他 その他 その他 その他
勢いでやった、後悔はしてない

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation