• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうちゃん1983のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

ラブシア装着!!

ラブシア装着!!どーも皆さまご無沙汰してます(^-^ゞ今日は大分かなり寒くなってますが体調など崩して無いでしょうか?

さてさて先日…轟(とどろき)番長が微笑んでくれまして臨時収入がありましたので…マイエスのバッテリー交換をしてきました。

交換したバッテリーですが…出光石油より出ているラブシア…じゃなかったザクシアです。Panasonicより出てるブルーのバッテリーカオスが有名ですが、このザクシアはカオスよりかなり優れてるとのこと。保証が4年10万キロ、ライブモニター標準装備とかなり充実。

もちろん らぶ♂さんに変えてもらいました(笑)自分で変えたらナビ等の電源が切れちゃって初期設定などありますが…さすがプロ、変えてる間は予備バッテリー(?)で通電させててナビなどもしっかりそのまま。しかも左のヘットライトまで磨いてもらいましてありがとうございました。(あざらしくんと一緒や(笑))

その後のお仕事があったのに長々と長話をしてしまいすいませんでした(汗)今度ゆっくり愛を語り合いましょう(〃▽〃)キャ

そして帰る為に車に乗り込みエンジン始動…Σ(゜д゜;)えっ…スゴい!!オーディオの音量変えてないのにあきらかに音が良くなってる!!なんて言っていいのかな…音に厚みが出てるっていうのかな?実は自分バッテリーでそんなわかるくらい変わるのかな?なんて思ってましたが大違いでした(汗)

変えてよかったぁ~モニターのピカピカ具合もグッド(笑)

らぶ♂さん今日はありがとうございました。
Posted at 2011/11/21 16:45:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月05日 イイね!

車を運転される方はぜひお読みください。

すいません。今日はいつものふざけたりゅうちゃんでは無く いち親として、車を運転する人として書かせてください。

まずはこちらを…



北海道江別市の市道交差点で1日未明に起きた飲酒死亡ひき逃げ事件。

容疑者は仲間と4人でカラオケやスナックなどをはしごし、帰宅のためにハンドルを握った。

容疑者は昨年も、ひき逃げ事件を起こし実刑を受けている。今回の事故で死亡した女性(39)は2児の母。

実刑から1年足らずで起こした事件は、極めて悪質性が高い。道警は、危険運転致死罪を視野に捜査を進めている。

自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕された同市文京台、配管工 工藤博英容疑者(36)は昨年5月、江別市内でひき逃げ事件をおこしている。江別署などによると、被害者は軽傷だったが、裁判で実刑判決を受け、今年7月に出所したばかり。運転免許は取り消され、持っていない。しかも、事故を起こしていた乗用車は車検証が無く、ナンバーは登録が抹消されているものに付け替えられていた。

工藤容疑者は、車に同乗していた男女3人と前日夜から酒を飲み始め、「飲食店数件で飲んだ」と供述している。

逮捕直後には「かなりのんだ。やばいと思ってにげた」とも話している。

飲酒に無免許、無車検、無登録。事故にはいくつもの違反容疑が重なる。

死亡した女性には、9才と11才の子供がいる。

(2011年11月4日 読売新聞)





いったいなんで飲酒運転は無くならないのでしょうかね?

つい先日福岡県での飲酒運転の判決は子供3人の幼い命を奪っておきながら懲役20年らしいです。

おそらくこの事件もそれくらいもしくは…福岡の様に騒がれなければそれ以下の軽い刑で終わるでしょう。

しかもこの事件、車の登録がされてなければ、車検も受けてない。当然自賠責保険も入ってない訳です。という事は亡くなった方の遺族の方には慰謝料はおそらく殆ど入らないでしょう。

こんなヤツが20年したら、のほほんとまた出所してくるんです。

もし、自分が残された家族だったら、この犯人、同乗していた男女3人、殺してやりたいと思うでしょう。

残された幼い子供達を考えると…




ここ みんカラは 当然皆さんハンドルを握る人達のあつまりです。

当然大半が20歳を越えており飲酒もするでしょう。

これ以上こんな悲しい事件(ここまで来たら事故では無いと思います。)が起こらないように

飲んだら 乗らない
乗るなら 飲まない

は当たり前、

あなたの周りにそんな人がまだ居るのなら絶対に止めさせて下さい。




すいません。柄にも無くこんな事書いて…。
Posted at 2011/11/05 00:51:30 | コメント(108) | トラックバック(1) | モブログ
2011年11月03日 イイね!

若木屋

どーも 先ほど 三川温泉にて塩サウナに入っていた時の事です…

他に塩サウナ内にはお客が居なかったため ここぞとばかりにお腹に塩を塗り込んでたら…ドアが開きおじさんがご入場…なぜか自分を見てビックリな表情?

そのおじさん自分の反対側に座りおもむろに塩の入った容器に手を入れ…なぜか人差し指と親指で塩をつまみ…ペロッ…Σ(゜д゜;)

そのまま様子を見てても3分後くらいにまた塩を取りペロッ…ペロッ…ペロッ…

え~(゚~゚;)と塩サウナってこんな入り方でしたっけ?



さて本日の本題はここ



若木屋さんです。



ここは洋食屋さんになるのかな?料理も美味しいのですが…量も多く あざらしさんにもおすすめなお店です。

場所は柳通り、高城駅からだと40m道路へ向かい、ローソンとホテルのある交差点を左に曲がると右手に見えてきます。

目印はこのおじさんです。


今日いただいたのは…人気No.1の若木屋ランチ。ほかにも…ハンバーグ、とりてん、とんかつ、エビフライ、クリームコロッケ、しょうが焼き、などなど どれも美味しく、ボリューム満点です。


これが若木屋ランチ。



ハンバーグ、エビフライ×3、白身のフライ、ポークピカタ、とりてん×5とライス、アイスORコーヒーで1050円 写真のポークピカタの下にとりてんが入ってます。

しっかり完食しましたよ。お腹一杯。せっかくサウナで痩せたのに…っまいっか(笑)



ちなみに…今からお仕事です(爆)こんなにマンプクで仕事できるかな?
Posted at 2011/11/03 13:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月31日 イイね!

今日は暑かった(~_~;)

今日は暑かったですねぇ~

ども\(^_^)/給料日まであと半月あるのに財布の中身は500円を切ってしまったりゅうちゃんです(-_-;)

もう今日で10月も終わりですね。あと今年も残り2ヶ月早いもんだ。

さて今日は久々に県南にいってみました。

嫁が仕事が終わったのが1時だったため佐伯より近い津久見の ラーメン こぐま の味噌ラーメンを食べに行くも…臨時休業の看板(定休日?) ここのラーメンは 今大分県中にあるチェーン店の ラーメンく~◯の 味噌◯~た に似てますよ(*^_^*)ってか元はこぐまのラーメンをく~◯が真似た(買った?)という感じらしいですが…

近くの やきとり 亀吉に行くも定休日…ついてないな(´Д`)ハァ

このまま帰るのも…なんなんでカメしゃんと田舎もんしゃんの職場近くを通り佐伯まで…



今どき珍しい屋台のラーメン 326来来(らいらい…漢字違うかも)を目指すも入れ違いか、定休日でやってませんでした(涙)ここは屋台ですが かな~り 佐伯ラーメンらしいラーメンを出してくれます。もぉ~これでもかというくらいの濃厚ギドギドスープと佐伯ラーメン特有の豚骨には珍しい中太麺 昔 上海ってラーメン屋があったんですがそこに似てると思います。ちなみに月曜と火曜は佐伯駅より上浦方面に車を走らせトンネルを越えた左手にあるたこ焼屋のある広場に11時~1時くらいまで居ます。あとは蒲江や上浦などにも出没するみたいですね。

仕方ない為まだ行った事の無い 佐伯つけめん初代たけつぐ へ行ってきました。



はじめて来た店の為 オススメの つけめん スペシャル盛り(ライス小サービス)を注文

14時を過ぎていたため先客も居なく待つこと少々で注文のラーメンが運ばれてきました。



さすがに見た目は華やか、チャーシューが6枚に、キクラゲ、メンマ、海苔が2枚、煮たまごが麺の回りに飾られてます。でも1000円は少し高いかな…

先ずは麺のみ…ウンウン…つけめんに良くある小麦感のある縮れ太麺、コシがかなりあります。自分はあつもりだったため茹でた麺を冷やすひやもりだったらすごいコシだと思いますよ。

そしてつけ汁…佐伯の魚介を使用した魚介豚骨とのこと、獣臭はほとんどなく魚紛の効いたスープとなってます。よくあるドロドロのスープとは違いとろみ感は少しあるもののあっさり目になってますね。しかし太麺に付ける為か少し薄いような、パンチに欠ける気もしたした。もしかしたら…スープが冷えたら入れてくれる 焼石 を入れたときに濃くなりすぎない様にしているのかな?自分の場合スープが冷える前に完食してしまいましたが(笑)

正直嫁が食べたノーマル豚骨ラーメンの方が美味しかったです(笑)


そして帰りにコスモタウンにある チャーリーブラウンにて ケーキを買って帰りました。ここはバナナパイオススメですよ。ちなみにお持ち帰りより店内で食べることをオススメします。お持ち帰りも店内で食べるのも同じ値段なのですが…店内だとケーキを乗せたお皿の回りに季節の果物がおまけで付いてきます。



写真はバナナパイ、モンブラン、ミルフィーユです。どれも手作り感があってうまいですよ。


…また太るな(;´д`)

Posted at 2011/10/31 21:26:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

なんか流行ってるみたいなので…

なんか流行ってるみたいなので…先日フロントガラスの水垢(うろこ)取り時にやらかしてしまいかなりのキズをフロントガラスに付けてしまって凹んでる…りゅうちゃんです(涙)何か小石でも入ってたのかな…ゴシゴシやったからなぁ~ちゃんと洗ってからやったのに…最後の砦…らぶ♂さん直りますかね?


…さて今日は久々に疲れた体を癒しに竹田の万象の湯に行くつもりでしたが…上の姫さまと一番下の子が鼻水を朝から出して咳をしてた為断念(; д`)

でもせっかくの休みなので…今 県人会で流行り(?)の県北へ…目的は 自分がリスペクト(海豹くん借ります(笑))している らぶ♂さんオススメ 中津唐揚げ 鳥しん !!

の前にここ


ラーメン 一所懸命 昔は都町にありその時は良く行ってたんですが移転してからは初めて…



うま辛 とんこつ



…移転して味が変わったのかな?それとも都町では何時も酔っていたからか…覚えてた味と違ったような…まぁ~安い舌なんで(笑)でも相変わらず美味しかったですね。

さて高速で行こうかと迷いましたが…まぁ~時間もありますし国道10号で北上…

北上中…宇佐を過ぎ中津を走ってると何やら反対斜線から車高の低いピカピカに手入れされてるセルシオさんが…Σ(゜д゜;)まさか…相手も気付きクラクション(笑)

すぐに電話があり、まさにあのお方(笑)

運命感じますね(* ∇`*)まさか中津に来てまで会えるとは…(笑)

そして気分はアゲアゲで 目的地 鳥しん へ












Σ( ̄◇ ̄*)エェッ



本日臨時休業…



やられた(爆)



仕方ないのでどーしようかと考えてたら…

エロ男爵…じゃなかったカメ兄貴が言ってた唐揚げ屋もたしか中津…

一路、川部精肉店へ

ココは開いてました(笑)やはり人気があるみたいで自分達が店先で食べてる時もお客が5組ほど来てました。



味は唐揚げには珍しく甘めなお味(*^_^*)なるほど、これはこれでアリでしたね。

写真は食べた後思い出しちゃった(爆)だからありません私の胃の中です(笑)

でもかなりの山の中なのにこんなにお客が来るとは唐揚げパワー恐るべし(笑)



そしてエロ男…じゃなかったカメ兄貴より教わった巨大ソフト…



場所は宇佐神宮前の八ちゃん堂 店のおばちゃんが言うには バニラ、チョコ、ミックス、トリプル(バニラ、チョコ、ミックスと3段にしてくれる)の種類があるそーです。

2つ買ったらさすがに多かった(汗)



おばちゃんもうちょっとサービス業なんだから愛想良くした方がいいかな…余計なお世話だね(笑)




そして帰り道…日出のハーモニーランドの峠上り口で何やら対向車のアルファード(ホワイトパール)がピカピカとパッシング…

ん?知り合いでは無いようだけど…何だろう?って嫁と言いながら…登坂車線に入った為前方のトラックを抜きかけたら…嫁がもしかしてネズミ取り…ハッ(゜ロ゜)と減速。案の定左にスピードガンがセットされてました。マジ危なかった(汗)

あのアルファードさんありがとうございました。


そして先程森町にて 丸亀製麺でうどん食べて帰ってきました。チェーン店なのにけっこううまいです。写真はまた食べた後思い出しちゃった(爆)

次回は 鳥しん リベンジに行かないとな(・・ω・)
Posted at 2011/10/10 21:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@らぶさん あそこの背油は度が越えてますよね・・・(^_^;)」
何シテル?   03/02 15:56
りゅうちゃん1983です。よろしくお願いします。まだまだエスティマ初心者なのでよろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗ったどぉ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:04:14

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤オンリー H24年 1月 19日登録 H24年 1月 24日納車
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ 3.5 AERAS 8人 ・070ホワイトパール ・モデリスタインテリ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation