• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうちゃん1983のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

家族サービス?

家族サービス?どーも この頃の暇潰しは にしおか~すみこだよ!!のブログをひたすら読むという…りゅうちゃんです(^-^ゞ本人中々テレビで見ないですが…案外おもしろいです(笑)ぜひおためしを(笑)

さて今日は…今日も?(笑)長湯の 万象の湯 行ってきました(^-^ゞ

らぶ♂さんの腰がよろしくないってことで代わりに入ってきました(*´∇`*)

カウンター横のノートしっかりと確認、書き込み(下段は嫁が(笑))しましたよ(*≧m≦*)ププッ


その後前回見つけたおいしいソフトクリームまたたべたんで…紹介します(笑)

竹田のソフトクリーム祭り?にもゴマソフトで載っている…

カントリーカフェ いずみや 場所等は一番下から…

ここ実は…ゴマソフトよりホット生キャラメルソフトクリームがまじうまいです。

σ( ̄∇ ̄ )キャラメル好きなわけでもないんですが…激うまです。

あまりにおいしんで写真撮る前に食べちゃいました(爆)

気を付けて欲しいのが…普通のキャラメルソフトとホットキャラメルソフトがあるんで気を付けてくださいね(-゜3゚)ノ

あと値段が450円とちと高いですが…

カントリーカフェ いずみや 久住高原店 0974-76-0023 竹田市久住町大字久住4048-15
営業時間
夏季 平日: 9:30~17:30 日祭日:9:30~18:00 ※悪天候の場合は臨時休業。冬季 平日: 12:00~16:00 日祭日:9:00~16:00 ※悪天候の場合は臨時休業。

Posted at 2011/09/18 21:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月13日 イイね!

め~げつ く~れんな( 」・0`)」

め~げつ く~れんな( 」・0`)」こんばんは(* ̄O ̄)ノ結局車検代が浮いたんでウォシュレット買い替えました(´-ω-`)ホントは色々欲しい物が色々と…色々と…色々と…買えなくなっちゃった…(T-T)シクシク

さて…昨日は中秋の名月でした。一年で一番満月がキレイな日だったんですよ。うちの地域ではこの日の夜に子供たちが各家を回って「め~げつ く~れんな」っといいながらお菓子をもらうイベントがあります。

写真はうちの2人の娘がもらってきた成果です(笑)

自分が現役(小学校高学年)時は自転車でごみぶくろ一杯に集めてました(笑)

外国でいうハロウィンですかね?

他の地域にもあるんですか?



そして今日は…車検で整備をやってなかった為、エンジンオイル、フイルター、ブレーキフルードオイル、の交換、他の消耗品等の点検をJ娘にてしてもらいました。山◯副店長毎回ありがとね(笑)

そしたら…フロントのブレーキパットが残り4.5㎜…近々交換ですね(汗)

エアコンフイルターは購入して自分で取り替え完了です。

あ~金欠だぁ~(汗)

Posted at 2011/09/13 21:06:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月07日 イイね!

これって…いいんですっけ…

これって…いいんですっけ…我が家のトイレの必需品…ウォシュレットが壊れちゃいました…安心して座ってられません(汗)新品買ったら最低3万円!!大出費ですがな…っと頭を痛めてるりゅうちゃんです(-゜3゚)ノ



さて今日は…Dにて車検を断られた為興味もあった陸運局でのユーザー車検に挑戦してきました( ̄▽ ̄;)


陸運局に到着すると必要な書類が3枚ほどありそれに記入と重量税、自賠責保険、自動車税の証明、等々を自分で行います。

わかんないときはカウンターのお姉さん(推定50歳)に聞いたら親切丁寧に教えてもらえます。

それが終わりお姉さんに書類を提出すると…いよいよ車の点検が始まります。

文章では伝えずらいですが…決められた車線を通って行くと建物の前でまず 車を止められ、スモール、ロー、ハイの点検、ウインカー、ハザード、ワイパー、クラクション、テールのブレーキ、ポジション、の点検を検査員が見ますので言われた通りに行います。

そこで事件が起きました(汗)

検査員がリアに回って…

「ポジション付けてください…ブレーキ…あれ?ブレーキ…これ内側までブレーキで点灯してますよね?」

ヤバそうな空気が流れます…

確かに普通のエスはブレーキは両端しか光りませんがマイエスはポジションのランプも連動して光らせてます(汗)でも確か車検にとおるはず…(さだかでは…ない(汗))

先輩らしき検査員まで来てお話し合い、手帳で調べ合い…

さすがに冷や汗ダラダラ、足ガクガクで返答待ち…

答えは…ナンバー取り付けた後だからいいとのこと(?)意味がよくわかりませんでしたが…OK出ました(笑)

「これならOKですんで…前来た人は右左、真ん中まで光ってつながってる人が居たんですけど…それはダメですから…」

…スイッチONしたらつながります(汗)

その後は案内表示に従い…タイヤを4本ローラーの上に載せ 40㎞でパッシング、ブレーキ、サイドブレーキ、ライト(ハイ)の点検、下廻りの点検、最後に排気ガスの点検を行って全てOKだった為用紙をもう一度カウンターに提出してめでたく車検に合格です(*^_^*)

あとはnew車検書、シールをもらって終わりです。

おそらく…1時間かからなくて終わっちゃいます(笑)

しかもかかった値段が66650円(*^_^*)

かなり安くすみました…だからと言ってウォシュレットには使いたくない(笑)

ただユーザー車検は安いですが、エンジンルーム内や摩耗部品、オイル、冷却水などの物は見てないためそこは専門の人に見てもらい処置することをお勧めします。

無事に(?)車検も合格したのでいよいよ着手の時間が一刻また一刻と近づいてきてます(*´∇`*)ヘヘ

何からしょーかなぁ~(笑)
Posted at 2011/09/07 23:46:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月02日 イイね!

ワスレモノ君オススメに行ってきました。

ワスレモノ君オススメに行ってきました。ないですか…?

トイレでウォシュレットONにした瞬間にとてつもない水圧で攻撃されること…あの水圧で耐えれる人はいるのであろうか…?とたまに考えるりゅうちゃんです(笑)


さてさて今日は車検を通せないと門前払いを受けたエスちゃんの為陸運局に予約と用紙をもらいに行ってきました。

案外ユーザー車検って簡単にできるんですね(笑)

あれなら自分にもできそうです(^-^ゞ

用紙と予約を行いお腹が減った為別府のアザ…ワスレモノ君オススメのステーキガストへ…

今流行りの為客が少ない…(´Д`)大丈夫だよね…

自分はステーキ150+ハンバーグ150 1300円位だったと思います。

初めは値段が高いな思ってたんですが…この値段サラダバイキングとカレーバイキング付いてるんですね…それなら安いな(笑)

ボリュームも味もよかったですよ(*^_^*)

さぁ~て来週のユーザー車検大丈夫かな(´Д`)ドキドキ
Posted at 2011/09/02 12:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月01日 イイね!

マジですか(´Д`)

本日車検に車出したところ…Dより車検に通せないとのこと…(-_-)

理由は数あれど…主にハイマウントがスイッチでポジションでも点灯がダメだとか…あとリアの真ん中がスイッチで付くのもダメだとか…

ってかさぁ~全部スイッチ付けてOFFにしてんのにワザワザ内張り剥がして見たの?

車検ってそこまでするのね…┐('~`;)┌

しゃ~ない 陸運局に自ら行って通してきますかね(´-ω-`)
Posted at 2011/09/01 20:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@らぶさん あそこの背油は度が越えてますよね・・・(^_^;)」
何シテル?   03/02 15:56
りゅうちゃん1983です。よろしくお願いします。まだまだエスティマ初心者なのでよろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

塗ったどぉ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:04:14

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤オンリー H24年 1月 19日登録 H24年 1月 24日納車
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ 3.5 AERAS 8人 ・070ホワイトパール ・モデリスタインテリ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation