• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジャッキー」のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最期のお買い物

平成最期のお買い物今日で平成最期ですね、なんかノスタルジックになりますな( ´-`)

てことで無事GW迄にモトコンポが稼働するようになったのでトドメの一撃でカウルゲットしました(^^)

なにげにリアウィングもゲッツ(^.^)

甥が来たり旅行の段取り話し合ったりで取り付けまではいってないけど平成最期のお買い物となったので日記につけとこう。

金ホイールに合うカラーは何かと色々考えた結果32GTRのグレーにしてみることにしました。

取り付けたらまたアップします!







QRキャブの取り付けまだだからそれと合わせて一気にやらないと…
GWは仕事以上に忙しいかもしれない(°_°)
Posted at 2019/04/30 23:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ
2019年04月12日 イイね!

モトコンポ初走行

モトコンポ初走行ひゅーん


※画像のライダーはモトコンポ譲ってくれた友人です。

すいーーん


といことでジェイドに積んだモトコンポを仕事明けに走らせてみた(^^)

おお!
ボアしてないノーマルエンジン
一切セッティングしてない(できない)キャブ
DIOフォーク付いて重くなったフロント周り

の割に思ってたより遥かに"普通"だ(笑)

2月にノーマルマフラーつけて軽く走らせた時はマフラー詰まってたせいでアクセル全開にしても3秒くらい動かなかったうえに動き出しても時速15キロくらいしか伸びなかったという残念な状態だったけど。
まずチャンバーを新品入れた時点でその点の問題は解消されたんだろうけどなんせフロント重たくなったからノーマルエンジンでストレスなく加速するのかが気がかりだったわけで。

ちゃんと公道走れないと意味がないからなぁ(´-` )

とりあえず現状でなんとかなりそうなのでボアはしない方向。
エンジン焼きつく可能性がかなり高いみたいだし、それはちょっとな…混合ガソリンもいちいちめんどくさいし。

かぶり気味だからセッティングは出さないといけないか。
こんなこともあろうかと既にQR50のキャブの新品ゲットしてるので次の休みの日に一気にセッティング出しをやろう。
ジェットいくつか揃えないとだな…

てことはいよいよ自賠責入らないといけないのか。
それ無いと走行テストすら出来ないし(笑)
Posted at 2019/04/13 18:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ
2019年04月07日 イイね!

あれこれ色々

あれこれ色々ということでこの前の日曜日にようやくひと段落したマイ モトコンポ

あとはオシャンティなグリップ付けたりパワーに物足りなさを感じたらボアするかも知れない。しないかも知れない。

あ、12V化してLEDバルブに交換はしよう、近いうちに。

しかし大掛かりなことと言えば、DIOのホイールとフォーク付けてチャンバー変えたくらいなのになんでまたこんなに苦労したのか。
わかってたことだけどカスタムは1日にして成らず、ということか。

とりあえずこれまでの事は整備手帳のページに載せていこう。
元からそうしていればよかったのだが…

近いうちに職場の構内で最高速アタックしてみよう。

怒られるかな?いや、大丈夫だろうきっと(笑)
Posted at 2019/04/08 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2019年03月30日 イイね!

モトコンポ リアブレーキシュー交換

モトコンポ リアブレーキシュー交換30日はリアのブレーキシューを交換した。
もともとホイール変えるついでにシューも交換しようと思っていたんだけどモノがなかなか届かなかった( •́ .̫ •̀ )



とりあえずサクッとチャンバーとホイールを外してみる。
ノーマルホイールならチャンバー外さなくても外せれるみたいだが10インチ化してるのでそれは望むべくもない…クリアランスカツカツだ。

で、シューをよく見てみると…



うおっ、片減りしているッ

これはさっさと済まさねば!


ビフォー

とりあえずシューを外す。
案の定ススだらけなので取れる汚れは取ってみる


アフター



ガチッと装着!

付属のスプリングを引っ掛けてからシューを上下に引っ張りあげながら写真右の丸い突起に引っ掛けて、それから反対側もはめ込む感じ。
割と力技なので慣れてないと指挟んだりするかも。


ブレーキワイヤーの付け根

あとはブレーキワイヤーの長さを調整してやらないとホイールがはまらないので、そこだけ注意したらオッケーですね(^^)

Posted at 2019/04/03 08:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ
2019年03月27日 イイね!

ハミング純正センタースタンドの罠

ハミング純正センタースタンドの罠仕事明けに家に帰ってきたらいいタイミングでハミングのセンタースタンドが届いていたので早速開封(^^)
画像左がモトコンポ、右がハミング。


で、モトコンポ純正と重ねて比較してみた。



おお、目測で4センチは長いぞ( ´-`)✨

てことで早速取り付け!
互換性バッチリでピッタリはまる。



ん?





地面に届かへんやんけーー!


マジか、届かないのか…ッ!


なんてこった、リアサス15mm伸びてリアタイヤ2.75履いてフロントは3.00ってのはここまで車高上がるのか(°_°)

またやっちまった…

いや、でもまだ手はある。

試しにエンジンとセンタースタンドの間に頑丈なステーをかましてみよう。
諦めるのは簡単だ。でもそれはあらゆる手段を使い果たしてからだ…

そう言い聞かせて今日の作業は終わります。



ちなみに、アリーレーシングのサイドスタンドは当然使えません( •́ .̫ •̀ )
Posted at 2019/03/27 23:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ

プロフィール

「家族でも独り身でも使える便利なヤツ http://cvw.jp/b/667730/48273755/
何シテル?   02/22 18:53
見ての通りクルマとバイクが好きなヤツです。 かと思いきやゲームもやるし何もしないで半瞑想して1日過ごすこともあります(°_°) クルマはジェイド F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン RP 950登録(2023年度版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 22:19:24
ステップワゴンRP 純正フットランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 10:33:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年に入って早々トラブルに見舞われ突然この世を去った1号に替わって新しく2号をお迎 ...
ヤマハ VMAX ブイマ (ヤマハ VMAX)
中学の頃から憧れていたV-MAXがフルモデルチェンジすると聞いたのが2008年。めっちゃ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
高校生の時にふと1番速いバイクって何だろうと思い生まれて初めてバイクカタログを手に取って ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
〈改造箇所〉 1.DIOホイール(前後) 2.DIOフロントフォーク 3.DIOマスター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation