• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジャッキー」のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

DIO 10インチホイール移植1 誤算と勘違い編

タイトルの通り、またやらかしてしまった…(°_°)

2.75インチタイヤがはまらない…

いや参った。10インチ化するから直径がデカくなるのは想定の範囲内だったから3インチはハマらないのは知っていたけどまさか2.75もハマらないとわ。
ネットの記事ちゃんと読んでたつもりなんだが…
カレンエンジンならハマるって事なのかな?って感じです。

要するに
・モトコンポエンジン+10インチホイール → 2.75タイヤがハマらない
・カレンエンジン+10インチホイール → 2.75タイヤがハマる
・DIOエンジン+10インチホイール → 2.75タイヤがハマる

ってことなんだろうか(´-` )

ということが判明したのが土曜の21時。
どうにもこうにもならない時間帯なので今回はフォーク取り付けだけで諦めるかと思っていたけどふとしたことに気付く。
リアフェンダーの前の部分(キャブに面している部分)がガッツリ干渉しているな…と。



これはここを削ればなんとかなるのかな?
いや、だとしてもこのままだと微妙にキャブに当たるのでは…?
てゆーかセンタースタンドの受け止める部分が既に当たっている!
まぁこれはとりあえずセンタースタンドごと取り外してしまえばひとまず解決するわけで。→ハミングのセンタースタンド発注済(^^)


やはりサスも交換しないとダメなのか?
Posted at 2019/03/25 00:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ
2019年03月23日 イイね!

DIO フォーク移植3 解決編

ほんとは東京に遊びに行く予定だったけどなんやかんやで延期にして毎週恒例のモトコンポいじりに勤しむことと相成りました(^^)

というのもフォークと一緒にホイール前後取り付けないと動かすのもままならない状態なのでさっさと完成させたいんだよね。
平日にやろうとも思ったけど結局仕事から帰るの遅かったりでできなかったし。

何はともあれ下側のベアリング取り付け開始!



上26個、下26個の小さなベアリングを取り付ける。
※画像は25個しか付いてないけど実際きちんと26個つけてますので気にしないように。

古いグリスを綺麗に拭き取って新たにグリスアップして取り付けるわけだけど、タイヤとフォーク組んだままだとなにげにフレームにステムをまっすぐ刺し辛い!
仕方ないのでホイールとフォークを一旦取り外してステムのみで装着した。

横着はするなということか…

その後上のベアリングつける前に一旦ステムを仮止めしてからフォークとホイールを付け直してから上のベアリングを付けて、ハンドルクランプつけて…はい完成!



文字に落とすと一瞬でも実際やってると細々した作業もあってなんやかんやで3時間もかかった…
途中ハンドルクランプ留めるナットナメてホームセンターに買いに行ったからなぁ、、油断したわ(°_°)

何はともあれとりあえずこれでDIO フォークの移植は完了😆

次はリアホイールだ!



この時の時刻は20時。
まだ大いなる勘違いに気づいていない。
Posted at 2019/03/24 02:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | クルマ

プロフィール

「家族でも独り身でも使える便利なヤツ http://cvw.jp/b/667730/48273755/
何シテル?   02/22 18:53
見ての通りクルマとバイクが好きなヤツです。 かと思いきやゲームもやるし何もしないで半瞑想して1日過ごすこともあります(°_°) クルマはジェイド F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン RP 950登録(2023年度版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 22:19:24
ステップワゴンRP 純正フットランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 10:33:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年に入って早々トラブルに見舞われ突然この世を去った1号に替わって新しく2号をお迎 ...
ヤマハ VMAX ブイマ (ヤマハ VMAX)
中学の頃から憧れていたV-MAXがフルモデルチェンジすると聞いたのが2008年。めっちゃ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
高校生の時にふと1番速いバイクって何だろうと思い生まれて初めてバイクカタログを手に取って ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
〈改造箇所〉 1.DIOホイール(前後) 2.DIOフロントフォーク 3.DIOマスター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation