• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu2105jpのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

G6ジムカーナフェスティバル。

昨日は、G6ジムカーナフェスティバルでした。

まず、結果・・・ギリギリ表彰台(3位)

1位にY田選手・・・これはある意味予想通り。

2位にデフがオープン状態のカプチャンさん

3位に自分・・・

オープンデフになってしまったカプチャンさんに負けてしまったのが、結構凹みました。

1位にY田選手は流石の走りで、オーバーオールタイムでしたね 笑

Y田選手とはまだ1秒半程タイム差が有ります。
来年はなんとかコンマ差まで追いつめたい!!

コース・走行内容は、
1st try
通常のキョウセイの使い方とは違いスタートしてすぐにいつものテクニカルセクションで嫌らしい8の字が有りました。

ここでほとんどの選手が、足をすくわれリズムを作れずタイムを大幅に落とす結果となった様です。

後半は山登りが有った物の、ほぼイケイケコースなので早めの姿勢変化で出来るだけ車速をのせてリズムよく走る事を心がけました。

前半での手痛いミスを引きずらない様に中盤にさしかかるまでに気持ちを切り替えましたが、タイムはしょんぼりの3位で2nd tryに備えます。

そして2nd try

1本目の前半の路面状況の読みの甘さと、組み立ての悪さを意識して前半区間のサイドブレーキを封印して1速
グリップで前半を走りきり、中盤で少しぬるくなってしまいましたが、後半セクションはまあまあの出来で3秒近くタイムアップできましたが・・・・

なんとオープンデフのカプチャンさんが、我慢の走行にも関わらず僕のタイムを上回ってきました!

これには脱帽するしか有りませんでした。

結局、Y田選手の1st tryのタイムを上回る事も出来ず3位で終了しました。

【今回の反省点】

路面状況に対する想像力の欠如。

走り出した瞬間に、イメージしていたグリップ感を得られなかったにもかかわらずすぐさま対応できなかった事。

【良かった点】

2本目に気を取り直して、なんとか走りきれた事。 笑

以上。

今回の収穫。

R1Rのおいしい空気圧を教えてもらった事。

大抽選会で

ホームベーカリーをゲットできた事!!






FR1の皆様毎回このような馬鹿者におつきあい戴き、ありがとうございます!

非常に楽しく、今シーズンも戦う事が出来ました。

また来シーズンもよろしく御願い致します。


そして、主催者/オフィシャルの皆様・・・イベントとして大変盛り上げて頂き本当にありがとうございました!

来年からもっとエントラントが増える様に、微力ながら個人的に普及活動を使用と思います。
Posted at 2014/11/03 12:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

昨日はめいほうでお手伝い♪

昨日はめいほうでお手伝い♪画像は、K-oneさんのお付き合いの有るショップさんが展示のために持ってきた、フェラーリの468スパイダーの新車です。
(こっそり運転席に座らせて貰ったのは内緒 笑)

お値段4000万円…土地付きの家が普通に買えます(-。-;

ちょっとだけレッスンの合間に試走してるの見ましたが、めいほうでは1速しか使えませんね 笑
おまけにカーボンブレーキだから、ジムカーナで本気走りしたら絶対ブレーキ聞きません 笑

さて。
土日はめいほうのドライビングレッスンのお手伝いに行って参りました。

K-oneさんのお付き合いの有る会社さんの主催でした。

めいほうの秋祭り?も同日開催で大変な賑わいの中、レッスンに参加された方は参加台数が少ないことも有り充実した内容だったと思います。

僕がレッスン受けたい位の内容でした。

講師陣も豪華!

全日本ジムカーナチャンピオンが3名も!!

森嶋選手(勝手に我が師匠)、若杉選手(今年は86レース)、昨年Dクラスチャンピオンの小川選手…他元全日本選手…。

僕はパイロン直し 笑

レッスン終了後の30分で

なんと今年のPN3のチャンピオンマシンの86でアタックしても良いと‼︎

チーム員同士の同門対決となりました‼︎

アタックした人



カプチャンさん

SWで地区戦参加のM君

の3名。

アタック順は、上記の通り。

皆ポン乗りなので、2本ずつアタック開始!

僕がトップバッターなのですが…イキナリ1速と3速を間違い大失態 笑

ロードスターとはサイドブレーキの位置が違い過ぎて、たった2本では中々合わせられず…森嶋選手から遅れること1秒…。

さて、次は86より大分細く短いカプチーノでブイブイ言わせているエロチカ師匠?先生?のカプチャンさんのアタック!

カプチーノが染み付いているのか、スラロームでちょっと詰まり気味、同じくサイドブレーキの位置に手間取り僕から遅れること0.2秒…

そしてSw使いのM君…SWドライビングのくせが出て僕から遅れること0.5秒…

何とか同門対決を制しました!

興奮して、ちょっと漏らしながらアタックした会が有りました 笑

週末のフェ◯もこの調子で…とは行かないとは思いますが、チャンピオンマシンでアタックできる機会が貰えただけで、鼻の穴が膨らむ位のコーフンでした 笑

しかし、43秒程のコースでチャンピオンとの差が1秒…大きいですね。

ロードスターと通ずる所が有るので、同門対決では若干有利だったかな。

チャンピオンマシンの動きもチェックできたので、今後のロードスターのセッテイングに大いに活かしたいと思いました。

貴重な経験がで来て、充実したお手伝いでしたとさ。
Posted at 2014/10/27 09:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ムフフ。

ムフフ。よし。

投入〜。

さて、爪折りますか?!
Posted at 2014/10/04 18:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

反省。

反省。土曜日の美浜スーパージムカーナ。

カプチャンさんから頂いた動画を穴が空くほど観察しました。

トップのカプチャンさんから遅れる事1.5秒。

2位の@kosuさんから遅れる事0.7秒。

ステアリングの操作が気になります。

ステアリング操作ってタイミングとスピードと量。

ブレーキより圧倒的に要素が少ない操作系統なのに…

もっと理に叶ったタイミングとスピードと量を研究しますよ!

車はまだまだ行けるぜ!!って言ってくれてます!!

自分のロードスターのポテンシャルを本当の意味で発揮してあげたいな♪

Posted at 2014/09/30 23:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

初充電。

初充電。今日は、三菱からアウトランダーのPHEVを借りて走行してみました。

次期社用車の候補のチェックです。

充電器が無いから、近くのコンビニで充電中…

会社に充電器が設置できれば、ほぼガソリン使わず行けそうですが…

充電待ちのニッサンリーフが…

これを乗るには、充電器設置が必須ですね^_^;
Posted at 2014/09/28 17:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナの車速と走行時間でタイヤはタレません。後半でタイヤがタレて…とか言ってた人が過去に居ましたが…街乗りしたら溶けて無くなるのかな。」
何シテル?   07/09 07:21
yasuと申します、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

私の会社です。 
カテゴリ:お仕事
2010/03/30 15:02:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ+週末ドライブ?仕様。 (ジムカーナPN1仕様) これから走り込んで、自分の ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/12/11納車されました。 お仕事用なんで特に弄ったりしませんが、傷付けない ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
118,000キロ走りました。 嫁と結婚する前に購入、嫁を職場まで毎日の様に迎えにいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
公式戦ジムカーナであまり見ない車種ですが頑張ってみようかな。 エンジン   ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation