2011年06月27日

前後しますが、6/25(土)に観てきました!
中々、感動出来るラストシーンでしたよ!!
パッとしないおとーさん達!是非観て下さい!
(勇気が出るかも・・・)
松本人志監督中々やりますね〜。
主役のおっさんがいい味出してます。
子役の女の子はすばらしい演技でした!
Posted at 2011/06/27 17:16:53 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年06月04日

先週雨に打たれた道具達を片付けました(^ ^)
会社の一角に画像の様に干して有ったのを仕事終わりに・・・
タイヤや道具達は、全て室内保管です(^O^)/
これで、来週末からの練習にも安心して参加出来ます!
道具達は常に、整理整頓しています(大事な事!)
Posted at 2011/06/04 16:43:32 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年03月07日

今日は、午前中に商談会で商工会議所に行きました。
近くに名古屋市科学館があるんですが、今改装しててそのなかでも目玉となるプラネタリウムがメチャでかい)^o^(
出来上がったら行ってみたいなぁ(^O^)/
Posted at 2011/03/07 12:39:20 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2010年07月26日
「それでもあなたは吸いますか?」の訂正です。
脳の働きは喫煙による酸欠によっても鈍りますが、糖分(ブドウ糖)もかなり重要です。
皆さんご存知だと思いますので、あえてこんな所で書かなくてもいいかと思いますが、自分の頭の整理も兼ねて。
時速100キロ程度の運転だと、脳の糖欠?(糖の不足)状態では、糖の足りてる人より操作ミス・認識ミスが6倍になるそうです。
ジムカーナでは、100キロ超える区間はあまりないですが、見逃せない実験結果だと思います。
ジムカーナ等本番で、タイムを出すには脳の働きも重要ですが、Wakaさんに指摘頂いた、「いかに雑念を捨て自分の力を100%出せるか」という事が前提だと思います。
自分も、後1ヶ月で本番復帰ですが、なんだか楽しみになってきました。
そう言えば、最近朝起きると首が非常に痛かったんですが、昨日の「エチカ」?でやっていた枕の高さ調整をしてみた所、嘘みたいに、痛みが無くなりました!
これには、驚きです!(最近流行ってるみたいで興味が有ったんですが、自分がやるまで半信半疑でした・・・)
自宅のバスタオルなんかで出来るので、安眠したい方は是非!!
Posted at 2010/07/26 16:05:11 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2010年07月24日
今、少し興味が有って「頭脳200%活用法」って本を、暇なときに読んでます。
その本には、タイトルに書いた様にタバコについても書いてありました。
自分は、最近ほとんど吸わなくはなりましたが、吸ってる知り合いが近くにいると、貰い吸いしたりしてましたが、これを読んできっぱり止められそうです。
この本によると、タバコを吸う事によって脳に必要な酸素が、脳にあまり行かなくなり、パフォーマンスが10〜20%低下すると書かれていました。
また、実験で時速70キロ以上の自動車を運転しているときは、タバコを吸わない人より操作ミス・認識ミスが20%弱多くなると書かれていました。
モータースポーツをしている人は、やはり止めた方がいいみたいですね〜。
特に、試合に出たり・タイムアタックをする前なんかは、吸ってはいけませんね。
少しでも、脳のパフォーマンスを上げたいならば・・・。
意識的な操作も・無意識な操作も脳が非常に大事です(当たり前)
後、脳にいい事として、
①日常とは違う刺激を感じる(例ジムカーナ等 爆)
②良く歩く(例ジムカーナ等 爆)
③よく咀嚼する(例 ガム・するめ等をかむ)
④両手を刺激する(左脳・右脳をバランスよく使う)
等等・・・だそうです。
完熟歩行の時するめを噛みながら、なんていいかもしれません(イカ臭いかも???)
良ければ、参考にしてみて下さい。
Posted at 2010/07/24 12:58:24 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記