• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu2105jpのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

正月から、クラッチディスク/カバー/ベアリング類を交換してやりました。

しんどすぎたので、外した部品の画像しか有りません。

手伝ってくれた、N氏ありがとうございます。

多分1人では出来ません。

寝そべってミッションをあの高さまで1人であげるのは無理です。

体中が痛い・・・

正月ぼけも吹っ飛びました 笑

ちなみに、パイロットベアリングは半分以上飛び出てました 爆
レリーズベアリングは、ボロボロでした 爆
ディスクはまだ使えそうでしたが、新品にしました。

しばらくは、重整備はしたくないです 笑
Posted at 2013/01/04 17:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月08日 イイね!

着いちゃった

着いちゃった朝3:00に家でてチンタラ走ってもう着いてしまいました。

曇りです。

雨降りそ・・・ヤダヤダ・・・

朝一でウ○コしてやったぜ〜

無事に走って帰ります。
Posted at 2012/07/08 06:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月23日 イイね!

明宝練習中!

明宝練習中!快晴で気持ちイイ!

頑張って練習しときます( ̄(工) ̄)

DL ZⅡ最高!!

4.3ファイナル気持ちイイ!
Posted at 2012/06/23 11:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月30日 イイね!

到着・・・ふっふっふっ

到着・・・ふっふっふっ魔法のパーツ到着しました(^ ^)

玄関を占拠してます(>_<)

30キロぐらいあるらしい…

嫁さんからみたら、ガラクタですが(^_^;)

コレをインストールすると、加速が良くなるらしい・・・期待大です(外から見てもわからない部分だけど)

さて、6月中にインストール出来るかな・・・
Posted at 2012/05/30 23:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月18日 イイね!

そろそろ!

そろそろ!最近サボリッパでしたが・・・
東海シリーズ早々に開幕、G6も開幕、地区戦も開幕、ようやく全日本ジムカーナも開幕し、シーズンINした感じですね〜。

4月のG6を自分の開幕にしようと去年から色々準備をして来ました。

ざっと書き出してみます。

①オイル全交換

②ブレーキパッド交換(acreスーパーファイター)普通・・・

③エキマニ修理(K-oneにて)

④エキマニバンテージ巻き→取り付け

⑤プラグコード(普通のNGKのやつ)/プラグ(ノーマル相当NGKイリジウム・・・DENSOはランサーの時碍子が割れてエンジンブローした事が有るので使いません。)交換

⑥エンジンマウント左側交換

⑦エアクリーナー掃除(オートエグゼのラムエアー・・最初から着いてた)

⑧ヒールプレート取り付け(穴開くの嫌だったから)

⑨シフトノブ交換(操作感を大事にしたいから)

⑩中古ホイール(AMEトレーサー 7J +35)
自家塗装・・画像のヤツ(ウレタン2液で・・もう絶対やらない)

⑪デフマウントカラー取り付け(NIREXのやつ・・・中古で安かったし、スタート時のジャダーが酷かったから)

⑫OHLINS(一応+1仕様)取り付け(中古で凄く良いのが有ったから・・やっぱイイ!!)

⑬ステアリング高さ調整(自分は背が低いので・・・)

⑭オイルレベルゲージ交換(触ったら折れた・・・)

⑮フルブッシュ交換・・マツダスピードとノーマルのMIXブッシュ/トーコンキャンセル仕様(ズレと経年劣化が気になったんで・・・ホントにもうやりたくない)

⑯ナンバー移動(左側、バンパーにナッターでナット穴を直に作って・・・中々お気に入り!)

⑰ブッシュアジャストスペーサー取り付け(NIREX新品・・・ブッシュズレを予防!)

⑱エンジンマウント右 交換(一度心が折れたけど、左側より楽だった・・・多分同時交換ならもっと楽なはず・・?

⑲ミッションオイル交換・・2回目・・(どうやら、最初に入れたのが固すぎた・・・IRS#80←デミオ時代の残りが有った! 噴霧器を改造して圧送出来る様にしたら凄く楽だった〜)

⑳エンジンベルト(2本)交換・・MONOTAROでクーポンが合って2本で1000円くらいだったし、ひび割れが有ったから替えた。

最後
先週仕上げに洗車をしていたら、骨が当る所の幌が左右とも15センチ位破れてた・・・

・が〜ん・・・

ってことで想定外にオークションでハードトップを落札し、昨日今日で幌撤去/ハードトップ乗せと言う事にしました。
画像は、イカした(爆)ツートンカラーですがマットブラックにラッピングします。

これでドライで標準より−17kg
ウェットで標準より+3Kg

な感じです。

コツコツお小遣いで、ココまでほぼDIYにてやりました。

決していじる為にロードスターを買ったのでは有りません。
あくまでも、競技車両に近い状態でジムカーナをしたいのです。

86やBRZ(同じか・・・)と良い勝負できるかな〜なんちゃって(クラスが違うか・・・)

ハードトップはホントに想定外だ・・・

来週のキョウセイ練習会でジムカーナコースデビュー!!
その後、G6楽しみだ〜。


毎週、腰痛と筋肉痛とちょっとした怪我に泣かされましたが何とかジムカーナ出来る車に仕上がって来たと思いますが・・・
Posted at 2012/03/18 19:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジムカーナの車速と走行時間でタイヤはタレません。後半でタイヤがタレて…とか言ってた人が過去に居ましたが…街乗りしたら溶けて無くなるのかな。」
何シテル?   07/09 07:21
yasuと申します、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

私の会社です。 
カテゴリ:お仕事
2010/03/30 15:02:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ+週末ドライブ?仕様。 (ジムカーナPN1仕様) これから走り込んで、自分の ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/12/11納車されました。 お仕事用なんで特に弄ったりしませんが、傷付けない ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
118,000キロ走りました。 嫁と結婚する前に購入、嫁を職場まで毎日の様に迎えにいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
公式戦ジムカーナであまり見ない車種ですが頑張ってみようかな。 エンジン   ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation