• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu2105jpのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

公式戦復帰か??

今日は、チームのミーティングでした。

最近出席率が低いので少し寂しいですが・・・。

今日の話の中で色々考えてしまいました。

先日の雁が原の練習で3年間のブランクも何とか乗り切れそうなのでここらで、公式戦に出て試合感を取り戻そうかと思います。

タイム云々より、本番でどこまで自分が成長できるのかと現場での同じクラスの人たちと情報交換してみたいというのも有りますが。

いきなり成績をどうこうとは思っていませんが、成績が良い方がモチベーションも上がるのは、言わなくても判っているので。

資金的に目処が立ち次第、復帰です!

早い出走順にも慣れないと・・・(爆)



Posted at 2010/06/10 00:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月18日 イイね!

バランス

バランス練習と競技用品と日常のお小遣い。

ステアリングとアクセルとブレーキ。

タイミングと勢いと抑え方。

車作り。

全部バランスが大切ですね〜。

センスが無いなりに、運転は練習の仕方でうまくなると思っていますが、同じ車で一緒に練習に行く仲間も居ないと外から自分の走りを中々チェックできないですね〜。(いいのか悪いのかもわかりづらい・・・センスが無いから・・・)

復活したからには、過去の自分の成績(たいした事無いけど)を超えたいですからね。

なんとか、一人でもいいのか悪いのか判断できる方法を考えなければ・・・。(S1500クラスは車両による差が少ないと思いますので、一生懸命腕を磨くしか・・・ない。ターボでも付けようか・・・クラス変わっちゃう。)

お固い文面になってしまいましたが、最近どの車乗っても(会社のね)、競技の事考えてしまう・・・病気だ〜。

暑くなって来て、元々おかしい頭がついにショートし始め???(まだ、め組の夏はこれからなのに・・・)

ワッパが4個の乗り物でもランサーとデミオでは、やっぱり操作が違いますね・・・(センスねーからそう思うのだろうか???)

そろそろ、競技に出ようかな・・・

Posted at 2010/05/18 18:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月20日 イイね!

ゴールデンウィーク

もう少ししたら、ゴールデンウィークです。

予定は・・・・・・5月3日の鈴鹿のGYM枠で走ろうかとおもってます。

しかーし、1人でさみし〜。

しょうがない・・・財布には厳しいコースですが、雁が原の低速ばかり走ってもダメなんでハイスピードの
鈴鹿で練習してきます。

行く人いなかな〜??

やっぱ、雁が原でお安く練習しようかな〜??

迷う・・・
Posted at 2010/04/20 19:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月06日 イイね!

日曜日のまとめ~

日曜日の雁が原練習は、ほぼ一人で貸し切り状態でした。

思わず、猿になりかけました…。

練習メニューは、とりあえず車高落をとしたのでフィーリングチェックとフロントブレーキを変更したのでそのチェックです。

車高はリアをもう少し落した方が良いかな~。

荷物載せての車高の方が動きが良いです。(若干リア下がり??)

フロントブレーキは、まあ、少しはマシになった感じですね。

ストリート用のスポーツパッドですが、初期の唐突さは若干減りました。

その他は、空気圧とショックの番手を色々変えてフィーリングを確かめました。

まだまだ、投入したいパーツは有りますが、ぼちぼちやりま~す。

サイドターンは、上手な人に教わりたい…。

ちょっと、走りすぎで、シャフトに負担が…って感じでしたんで午前中で切り上げ、家に戻って、シャフトチエックしました。

左側がなんか怪しい…。

誰かシャフト折れますインジゲーター開発して~(笑)

まだまだ、他人と競うレベルで仕上がりません…人も車も…。

方向性は、徐々に見えて来ましたが。

Posted at 2010/04/06 09:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月28日 イイね!

仕様変更

昨日、K-oneでショックの仕様変更(小加工)をしてもらいました。

本日は、全日本の開幕戦の結果も気にしながら、少しテスト走行しました。

結構、ジムカーナっぽいクイックな感じになりました。

画像は有りません。

後はフロントのブレーキパッドをフィーリングの合う物に変更してひたすら走り込むだけです!

仕様変更の内容が気になる方は、メール下さい(笑)
Posted at 2010/03/28 23:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジムカーナの車速と走行時間でタイヤはタレません。後半でタイヤがタレて…とか言ってた人が過去に居ましたが…街乗りしたら溶けて無くなるのかな。」
何シテル?   07/09 07:21
yasuと申します、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

私の会社です。 
カテゴリ:お仕事
2010/03/30 15:02:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ+週末ドライブ?仕様。 (ジムカーナPN1仕様) これから走り込んで、自分の ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/12/11納車されました。 お仕事用なんで特に弄ったりしませんが、傷付けない ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
118,000キロ走りました。 嫁と結婚する前に購入、嫁を職場まで毎日の様に迎えにいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
公式戦ジムカーナであまり見ない車種ですが頑張ってみようかな。 エンジン   ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation