• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu2105jpのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

東海シリーズ第1戦。

東海シリーズ第1戦。世間はそんなに甘くないです 笑

リザルトは、4位/8台…

1本目のフィーリングは、ネオバらしくステアリングの切り始めの反応はあまりなく 笑

ラインを外さない様に、我慢我慢の走りで…平凡タイム。

2本目は、タイヤも路面もだいぶあったまったのでイッタレ!

と思って臨みましたが…一発目のターンでダメだこりゃ…と…

色々改善策は考えているのでもう少しセットアップを詰めて、次戦に臨みます。

絶対、テッペン立ったる。

今年はAD08R でもがいて自分の引き出しを増やす事とドライビングの幅を広げる目的でやっているので、ドMな僕にはイイ状況かな 笑

タイヤを縦に転がす事を、忘れかけていた自分にはイイ勉強です。
Posted at 2017/03/05 17:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

美浜に出張

美浜に出張今日は午前に美浜に出張して来ました 笑

たった4本のトライだったのでかなり集中して走りました。

一緒に行ったチーム員から、エアーのアドバイスを貰って試したら中々良い感触。

でも、やっぱりAD08R は少しあったまった所が美味しい。

これで本番まで出来る事はやりました!

後は当日気温が20度位まで上がれば!って無理か…笑

まぁ、何とかなるでしょ〜!

因みに、美浜ジムカーナデイの午前コースは1分00秒7でした。

後1秒位は短縮したい。

今年は足回りも新たなチャレンジなので、走っていて楽しいです
(*≧∀≦*)
Posted at 2017/03/01 20:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

AD08R

AD08RZESTのキョウセイ練習会に参加してきました。




今回の目的は…最低地上高の確認とAD08R の試食です!

今年は走るステージを増やそうと、JNRCの東海シリーズに全戦出場してみようかと…

そこで、僕が所属しているK-oneレーシングチームに恩返しの意味も込めてAD08R を使う事にしました。

低温やウェットでは、R1Rに分があるものの温まるとAD08R もかなりのパフォーマンスを発揮する事がわかりました!

ただひたすらナナメ縦に転がすイメージを持って走る事が求められますが…

ブレーキングは良好ですがグリップ感がサラッとしてるのでアプローチからターンインはちょっとナーバスな動きが…

R1Rより高い速度でターンインしてR1Rより早いタイミングでフワッと加速し始めるといい感じでした。

空気圧も今の所の良い部分は何となく見つけました!

後はどれ位までグリップが持つかですね…

タイヤとしてはコントロール性は高くて良いタイヤだと思いますが…値段も…

最低地上高については、リアが下回っていたので、少々上げてそれに伴いフロントも上げました…
(因みに最低地上高を計測したのはキョウセイで再車検が行われるコンクリートの定盤なので多分正確だと思います。)

キョウセイ帰りにK-one日進店でもう一度アライメントを取ってもらい調整しました。

3/1の美浜の練習会に午前のみ参加して、最終調整します。

ここまでのノウハウが知りたい方は直接僕に聞いて下さい。
(素人インプレッションを伝授します 笑)
Posted at 2017/02/26 08:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

柔らか仕様シェイクダウン

柔らか仕様シェイクダウンキョウセイにてNDの大群の中に紛れて、今年仕様の初テストに行って来ました。

仕様変更の内容は、トップシークレットなので一部の直接お会いする方にしかお話しできません…

が、これはこれでかなりトラクションが掛かる仕様でした。

もう少し煮詰めが必要ですが、今の時点でも感触は良かったです。

初期のリアの動きがちょっとナーバスですが、運転のタイミングを少し変えれば今までよりも早くアクセル踏めると思います。

今週末もキョウセイでの練習会に参加してもっと体を慣らします!

取り外した補強バーの影響は??でしたので、無くても良い感じです。
Posted at 2017/02/19 15:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

さて、最終仕上げに!

さて、最終仕上げに!ショックを仕様変更しました!

特にリヤ…ピストンロッドを新調して…サイズは内緒です♪

シムの内容も大幅に変更!

上手く行けば、コーナリングでのアクセル開度が飛躍的に向上します…

走るのが楽しみです♪
Posted at 2017/02/04 12:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナの車速と走行時間でタイヤはタレません。後半でタイヤがタレて…とか言ってた人が過去に居ましたが…街乗りしたら溶けて無くなるのかな。」
何シテル?   07/09 07:21
yasuと申します、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

私の会社です。 
カテゴリ:お仕事
2010/03/30 15:02:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ+週末ドライブ?仕様。 (ジムカーナPN1仕様) これから走り込んで、自分の ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/12/11納車されました。 お仕事用なんで特に弄ったりしませんが、傷付けない ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
118,000キロ走りました。 嫁と結婚する前に購入、嫁を職場まで毎日の様に迎えにいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
公式戦ジムカーナであまり見ない車種ですが頑張ってみようかな。 エンジン   ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation