2016年01月24日
最近は維持りばかりしてましたが
今月は誕生日(=ω=;)
去年は喧嘩してて、誕生日の存在が
なかった我が家・・・
期待して小遣いで先に買ったシートカバーは
自腹の負債になっただけでした
チ───(´-ω-`)───ン←これ
今年は年始に喧嘩するも、1週間ほどで
なんとか普通に・・・
そこで、誕生日前に購入したのがこれ!
ワイトレ!
アップガレージにかなり前から
中古であったわけですが・・・
むかーしに
「シエンタに使えますか?」
「使えますよー」
っと会話したような記憶が。
なので、家庭のカードでチャチャッと
支払いを済ませて取り付けようと
した訳ですが・・・
つかない!!!!
PCD100 M12 P1.5
ワイトレのボルトにタイヤは刺さるけど
車側のボルトにワイトレをハメれない!
ん?
ん?
ん?
謎は全て解けた・・・
ネットで調べて解けた・・・
言葉を知らない弄りは失敗の元・・・
私の中で
PCD=ハブ径
と変換してることに
そして、買ったワイトレには
PCD変換
って文字が
...(lll-ω-)チーン
114.3→100変換ワイトレ
ハブ径変わってもつけれるやーん
(๑•🐽•๑)ブ-
って誤解してるから何とも気にせず
よく考えたら
変換
されるんだからあうわけない
(=ω=;)
アップガレージさんには悪いですが
返品させてもらいました。。。
返品したらつけれないので、
ネットで検索したら・・・
欲しいもの増える!!
でも
予算は同じ額
ということで、2度目の購入は
安めのワイトレ
と
アイライン
アイラインはカーボン調シート貼って
何となくいい感じかなぁ(笑)
ワイトレは冬用タイヤには
15ミリだと出っ張るネジの
逃げ場なないと思ってたら

このネジの出っ張りを逃がす
ところがありました!!
これホイールの裏です
ネタ的にはこれで取り付けれないのが
面白かったのですが・・・
こんなのが
こんなのに
(//∇//)
まだまだ余裕ありますが
私的には大満足!!
さぁ、右前輪!!
っと思ってジャッキアップしたら
(=ω=;)
途中でジャッキが上がらなく
_ノ乙(、ン、)_
どこか曲がったような・・・
下げるしかないけど、
下げるのも大変。。。
チ───(´-ω-`)───ン
なんとか下げれたので
実家まで行ってジャッキ
借りて作業開始~
(☆´∀`)b ゚+。:.セーフ
リア~こんなのが
こんなのに!
したくてもしなかったワイトレは
かなりの満足感でした
(≧▽≦)
やっぱ弄ると愛着湧きますよね~
(*・ω・ノノ゙☆パチパチ
もう九年目のシエンタですが
まだまだ現役頑張ります!
Posted at 2016/01/24 18:36:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日
特にネタもなく
こんなものをわざわざ
買ってきてくれたお友達
わざわざ
:(´◦ω◦`):
わざわざわざ
(o´艸`)
ダブルのうま味ってやつですかね!
(↑▽↑)
そんなこんなで
定期入れ替えました
(〃▽〃)
カボーン調のカーボン定期入れ
古いのは愛着あって
破れるまで使うつもりでしたが
嬉しいことに交換する
機会を頂きまして
ヽ(*´з`*)ノ
こんなんなってました
(-∧-)合掌・・・
とまぁ、車ネタは来年にあげるとして
今年もお世話になりました
<(_ _*)>
Posted at 2015/12/31 10:52:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日
シエンタのボンネットが
閉まらなくなりました!
(´Д`|||)
ヘッドライトのスモールをウィンカー
に配線変えてるのですが、バルブが
切れたので交換しました!( ̄- ̄)ゞ
ここまではよかったのに、作業終わって
ボンネット閉めようとしたら閉まらない
゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ~
ここしかおかしいところが見つからず・・・
動き確認しながら
調整しては閉めて、開けて
調整しては閉めて、開けて
調整しては閉めて、開けて
閉まりません・・・
(T▽T)
ウィンカーバルブ買った
アップガレージの駐車場で
してなので、何してるんやと
見かねたガードマンさん
『どうしたんやぁ!?』
『閉まらなくなっちゃって・・・』
『ん? これ邪魔なんちゃう』
『えっ・・・』
謎は全て解けた
。。(〃_ _)σ∥
そんなことがあった一日でした・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2015/11/23 14:17:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日
今日はいっぱい雨降ってますねぇ
雨の夜の交差点のお話です・・・
今回も短く・・・
右折で人歩いてるの
気付かずブーーーン
(><*)ノ~~~~~
右ピラーに隠れて
見えませんでした。
歩行者がもう少し
歩くのが遅かったら
(´д`|||)
安全確認第一です。。
Posted at 2015/11/14 22:56:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日
10月31日をもちまして
禁
煙
一
年
達
成
なぜ初体験?
禁煙の最高記録は
11ヶ月
初めての一年越え
( ̄▽ ̄)b
次は
禁
○
(T^T)
Posted at 2015/11/03 00:27:43 | |
トラックバック(0) | 日記