• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

天の采配

天の采配 節分前にどうしても済ませておきたいことが一つ残っていたので…休みを取っておいた今日30日(土)。

年の節が変わる前に崇敬神である信玄公に少し遅いが新年の挨拶をしたいと、山梨の武田神社へ行きたいと思っていたのだ。

昨日の夜から雪の予報が出ていただけに、朝起きたらまた窓の外一面銀世界か?と警戒していたが、神様に関係していることをしようとしていたためか、天気は曇り空。

これはお館さま(信玄公ね)が「挨拶に来なさい」と、はからってくれたに違いないと安心して山梨へ向かう。

しかも夏タイヤのままで(笑)


流石に朝は峠道が凍っている可能性があったので往路は高速道路を利用。

交通規制なども無く快適に武田神社へ。

家内安全などを祈願し、お札とお守りを頂き、帰路につく。

帰りは昼をまわっていたこともあり、路面凍結の心配も薄いだろうと20号線をネリネリ走って帰ることに。

途中、道の駅に寄って安い野菜などを仕入れたかったから、ってのもあるんだけどね。



レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G
焦点距離30mm 絞り値f/6.3 1/160秒 ISO250 WBオート



立ち寄った道の駅・甲斐大和。

寒い。

流石に標高が高いだけに、雪も残っている。

気温差があるのか、山からは霧が立ち上っている。



レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G
焦点距離120mm 絞り値f/11 1/125秒 ISO200 WBオート



しかしその霧も気温の低さ故か、樹木の枝に付着して凍り付いているようだ。



レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G
焦点距離78mm 絞り値f/11 1/125秒 ISO250 WBオート



そりゃ、相当寒いんじゃね(^_^;)?

峠も越えなきゃならないし、昼過ぎだからと余裕かましてないで、さっさと帰った方がよさそうだな(^_^;)

4WDとは言え夏タイヤだし(^_^;)

折角だから修練のためにもう少し写真でも撮りたいところだが…安全には代えられん(^_^;)

おとなしく帰ろう(-_-;)



などと思いながらも、結局峠道は“楽しみながら”帰ったんだとさ(笑)





ま、ざっとこんなもんです
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/01/30 23:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 0:05
南無八幡の匡さん こんばんは。

最後の写真、冬の山間雰囲気があって良いですね~。

峠...楽しいですよね♪でも冬は踏み過ぎに注意してくださいね~。
コメントへの返答
2016年2月1日 16:05
猫好き家族サン こんちは(^^)

後で知ったのですが、この霧が木の枝に付着して凍り付くのが原因で、重さに耐えかねて樹木が折れて道路を塞いでいた地域があったようです(-_-;)

我ながらよくもまぁ無事に帰ってこれたものです(^_^;)
2016年1月31日 22:38
いつもの武田神社ですね。私は今年は出雲大社に行きました。本殿ではなく、何か裏山に不思議なパワーを感じるんですよね。霊感はないんですが。こんな場所は、はじめてです。山陰地方に行かれることはないと思いますが、一度は是非オススメ致します。
コメントへの返答
2016年2月1日 16:10
ヤマタッツサン 毎度(^^)
はい、いつもの武田神社です(^^)
“松の内”に詣でると、恐ろしく混んでいるので時期をずらすようになりました(^_^;)

出雲大社本殿の裏山にパワーを感じましたか。
恐らくそれは正しい気がしますよ(^_^;)
大体の神様は本殿ではなく、山に祀られていることが多いですからね(^_^;)
出雲大社、一度は行ってみたいものです(^^)

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation