• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

休みにまつわるエトセトラ

休みにまつわるエトセトラ平日の休み(?)と云うことで、日曜では出来ないことをやっておこうと、貯めた500円玉貯金の中身(一部)を持って銀行へ。

重さにして約2,9kg。

結構な重量だ(^_^;)

重さ自体は大したことはないのだが、大きさに対してのこの重さなので、実際の重さよりも重く感じる。

何より、6年間かけて鎬を削ってチマチマ貯めた500円玉だけに、また違った重みも感じる(^_^;)


銀行に入金した足で今度は近所の黄色い帽子へ。

年末にナビのモニターがストライキを起こしてしまったからだ(^_^;)

ナビの機能はタッチパネルを含め絶賛活動中だったが、如何せん何も映さないモニターで操作するのは至難の技(^_^;)

あまり有効に働かないナビだったので折檻してやってもよかったが、それをやると自分の懐に致命傷を与えかねないので、素直に修理依頼を出すことに(^_^;)

で、取り外しが…エライことに(-_-;)

たかだかオーディオパネルを外すために、関係無い余計な化粧パネルを外して隠しボルトを抜いて、更に別の化粧パネルを外し…と順繰りに外していかなければならず(-_-;)

ちょっとイラつく。

CTみたいにオーディオパネルだけ素直に外れろっての(-_-;)

ちょっと昔のホンダ車みたいだ(-_-;)

…外すパーツが少ない分、フォルティスの方が可愛げあるか(^_^;)

まぁそんなこんなで、とりあえずナビを外して修理を依頼。

今まで塞がっていたオーディオスペースに空洞が出来、何か不思議な感じ(^_^;)

暫定的に小物入れでも付けときゃ良かったかしら(^_^;)

…またバラすの面倒だし、いっか(笑)

直ってこないと車内は無音状態だし、早く直ってきてくんないかなぁ~(^_^;)




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2016/01/06 15:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車がらみ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

夜勤明けの昼飯は…

夜勤明けの昼飯は…久しぶりの鉄道関係の夜勤。

電車が止まっている間の短期決戦に臨み、バタバタのまま何とかノルマをこなして帰宅。

明らかに睡眠不足だったので、仮眠を少々。


……………。

空腹で目を醒ます(笑)

とりあえず冷蔵庫の中身を物色すると、昨晩の残りのご飯が。

一瞬『カレーにするかな』とも考えたが、昨日の昼もカレーだったのを思い出し、その案は却下。

ふむ、久しぶりにダーコメにでも行くかね。

ってなわけで、いつもの定番メニュー、味噌かつサンドにミニサラダ、アイスコーヒー。

平日休み(?)の、ちょっと贅沢なお昼ご飯なのでした。




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2016/01/06 14:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2016年01月05日 イイね!

強化人間製造薬

強化人間製造薬悪魔に魂を売り渡した男です、毎度。

今日は夜勤を命じられた関係で、昼間はノンビリな私。

風邪気味なので体を少しでも早く回復させようと、薬に加えて添加剤も投与。

翼は与えてくれなさそうだが、アレよりも量が多い分だけ効き目も強そうだとの妄想で、今回はMONSTERをチョイス。

オートサロンまでには元気になってたいなぁ(^_^;)




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2016/01/05 13:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2016年01月04日 イイね!

悪魔と契約を

昨日の話である。

某家電量販店の初売りに、敢えて夕方から出掛ける。

そう、“車を買うなら日曜の夕方に行け”の法則に倣って。

初売り最終日+夕方と云う組み合わせで、大幅値引きを狙ってのことだったが…思いのほか客足が多い(-_-;)ナンデヨ

広告の数量限定の目玉商品なんぞ、とっくに売り切れているはずなのに、である(-_-;)

こんなにも家電好きが多いのかと、自分を棚に上げてちょっと面喰らう。

新年早々、目論見を外したか(-_-;)

これだけ客が多いと、値切り交渉も難しそうだが…まぁ仕方ない(-_-;)

ちょっと頑張ってみるか(-_-;)


ってなわけで、そこら辺を徘徊してた店員を捕まえ、いざ交渉開始。

捕まえて話をしてみれば、偶然にも以前ちょっと商品の話を聞いた店員(^_^;)

こりゃ話が早い。

向こうもこちらを思い出したらしく、「それならば」と価格をネットで検索した最安値で、と電卓を叩いてくれた。

量販店がここまで頑張ってくれるのかと、見積りを見て少々驚く(^_^;)

当然のように二つ返事で悪魔との契約書にサイン。

納期は約二ヶ月後。


やっぱ物の値段って有るようで無いんだなぁと、改めて思う(-_-;)

ってか、やれば出来るんじゃん?って感じ(^_^;)

メーカーにせよ、ショップにせよ。

…まぁインフレ続きなのが良くないってことは分かっているものの、消費者サイドからすると有難いのよね(^_^;)

今にして思えば、私一人の行動は大したこと無いとは言え、インフレに拍車をかける片棒を担ぐ形となった行動は悪いことだったのだろうか(-_-;)イマサラダガ


………。

深く考えるのは止めよう(笑)←結局それか(^_^;)




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2016/01/04 18:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年01月03日 イイね!

新年の恒例行事

新年の恒例行事年が変わり平成28年。

今年も恒例の新年の走り初めツーリングに参戦。

去年は年末年始、インフルエンザに伏していたので不参戦だったが、今年は元気に参戦が叶う。

久し振りに参戦を表明していたおーれんす氏が参戦出来なくなると云うハプニングには見舞われたものの、我々の活動の噂(?)を聞きつけて、ゲスト参戦のお客様がいらっしゃると云うサプライズが!

今年はイイことありそうですね、お館さま


さて。

河口湖湖畔まで移動し、近年よく利用する河口湖木ノ花美術館併設の『猫のダヤン・カフェ(オルソンさんのいちご)』にて昼食会。

以前も混み混みだったが、今回も恐ろしく混んでいた(-_-;)

ただ前回訪問時は早い時間だったのに品切れ続出で2つのメニューしか選べないと云う酷い有様だったが、今回はやや遅い時間だったにも関わらずオーダー通りにメニューが配膳された。

素晴らしい。

…いや、それが普通なんでしょうけど(^_^;)

食事代が一括清算のため、後から個別清算しなければならないわけだが、あいにく細かいお金が無かったため、併設のダヤン・ショップにてお買い物。

すると前回までは無かった『お年賀』をいただく。

わざわざレジを離れて娘に手渡してくれる心遣い、ちょっと暖かい気持ちに。

他のメンバーには無かったので、ウチの娘に特別にくれたようだ。

中身は娘が欲しがっていたものだったので…レジのお姉さん、見てて設定が無いのに内緒でくれたのだろう。

感謝感謝の一言である。


そしてただ解散では面白くないと云うことで、近くの『久保田一竹美術館』へ。




まず入口の門に圧倒される。

木彫りの彫刻の巨大な門。

そして独創的な建物。




知的好奇心が刺激される。

入館料は高めだったものの、数種類あるフリードリンク(!)に心温められ、お年賀に650円で販売されていた生わさびを一人1つづついただき、すっかりやっつけられた我々(笑)、最後はいつもの撮影スポットへ移動し、車の撮影会。


今年も無事故で楽しくツーリングに出たいものですね。




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2016/01/03 22:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車がらみ | 趣味

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation