• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

黄色も咲いた!

黄色も咲いた!ってなわけで、早速写真に収めてみたわけだが…出勤前のバタバタでの撮影のため、カメラ任せのやや投げ遣りな撮影(笑)

数枚をバシャバシャ撮って見て、出来栄えは帰宅してから改めて確認する。


で。

帰宅して確認してみると、ピクチャーコントロールを発色重視で「ビビッド」に設定していたためか、色鮮やかなユリが撮れてはいたものの、逆に鮮やか過ぎてなぁんか作り物ちっくな画に(-_-;)

今までピクチャーコントロールは「スタンダード」や「ポートレート」など、一通り変更して撮影してみたが、花の色の自然な鮮やかさだけが、納得出来る画となって出てこない(-_-;)

風景や人物の場合は気にならないんだけどね(^_^;)

仕方ない、面倒臭いけどちょっとずつ数値を弄って撮りまくって、自分好みのピクチャーコントロールにカスタマイズするしかないか(-_-;)

気の遠くなる作業だな(^_^;)

でも自分で納得いく画が撮れなきゃ、フォトコン入選なんて有り得ないわな(-_-;)

ぶつぶつ言ってないで、黙々と頑張りましょ(^_^;)

それも趣味のうちってことで(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2015/06/03 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 趣味
2015年06月02日 イイね!

日々精進…



昨日に引き続き、ユリの開花ラッシュ。



明日にはこちらの黄色いのも開花しそうな雰囲気(^^)

暫く車ネタも無いので、良いブログのネタに使わせてもらおう(笑)


…ってか、まだまだ使い慣れないD750の慣熟操作のネタにも丁度イイ(^^)

人物写真は娘を被写体に、静物写真はユリを被写体に日々精進♪

今までのD5100よりも画素数が大きいだけに、適当に撮ってるとピンボケがバレやすい(^_^;)

もう少しフォーカスの合わせ方を丁寧にしないとね(^_^;)

でもってF値の設定やISO感度の設定でシャッタースピードを変え、ピクチャーコントロールも弄って好みの画を作って…などとやってると、どんどん深みに嵌っていく(-_-;)

今後のためにも一度、キチンとした人に同じ被写体を撮ってもらって、ポイントとか手解きを受けた方がいいのかなぁ(^_^;)

ねぇ?お館さま(¬_¬;)

今度是非、宜しくお願いしますよ(^_^;)

舞台は“ところざわのゆり園”でお願いします(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2015/06/02 23:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2015年06月01日 イイね!

なんとなく納得…

なんとなく納得…昨日に引き続きユリが開花。

しかも今日は同時に4輪も(≧▽≦)

これだけの大輪がわんさか咲くと、本当に見応えがある(^^)♪

黄色のアジアンハイブリッドも近々咲きそうだし、これからが本当に楽しみっ(≧▽≦)



…などと調子に乗ってシャッターを切っていると、バッテリー残量が30%まで落ち込むΣ( ̄□ ̄;)ハヤッ

まだそんなに写真を撮ってはいないはずなのだが…。

D5100なんかに比べて性能が上がった分、バッテリーの消耗の仕方も上がったのね(^_^;)

それでフと合点のいくことが。

追加バッテリーを搭載出来るシャッターボタン付き縦グリップの設定がある機種と云うのは、こう云う理由もあったからなのだと(^_^;)

D5100でも持ち歩いてたけど、この機種こそ予備バッテリー携行は必須なのね(^_^;)

そうなると…購入予定は無かったけど、検討してみる必要はあるのかもしれない(-_-;)

資金は既に無いけど(笑)

暫くは予備バッテリー1本で奮闘ですな( ̄へ ̄)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2015/06/01 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草 | 趣味
2015年05月31日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…今年もユリのシーズンが始まる。

去年より一週間ほど早い開花である。

先陣を切って開花したのはアジアンハイブリッドのすかしユリ。

株分けに成功して殖えた分もあるが、勝手に(?)殖えた分も結構あり、今年はユリ畑が凄いことになりそうな感じ(^_^;)

ただ、手塩にかけていたオリエンタルハイブリッドや山百合が株分けに失敗してしまった影響で壊滅的なのが残念ではあるのだが…。

それでも大量の蕾を見るにつけ、ワクワクは止まらない(笑)

カメラもレンズも新しくなったことだし、写真に収めるのが楽しみだ(^^)♪



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2015/05/31 22:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2015年05月24日 イイね!

これからはコイツで勝負

これからはコイツで勝負散々NikonのD810かD750にするか迷った結果。

やはり自分の使い方(身の丈?)に合った機種を、と云うことで、D750を選択し、とうとう購入(≧∀≦)/

しかもセール期間中だったのと、前回予約購入しようとしたのを嫁の強硬な反対により泣く泣くキャンセルしていたことを担当の店員さんが覚えていてくれたおかげで、ご祝儀に(?)割引を上乗せしてくれたので、思いのほか安く買えてしまったため(^_^;)

偶然棚に並んでいた気になっていたタイプの中古レンズもお買い上げ( ̄▽ ̄;)

どんどん深みに嵌っていきますな(笑)


D750はレンズキットで購入してきたわけだが、付属(?)のAF-S NIKKOR 24-120 f/4G ED VRと云うレンズはφ77と大口径で迫力がある。

今までD5100で使っていたレンズもφ72と大口径で迫力があったが、それ以上の迫力(^_^;)

見掛け倒しにならぬよう、ますます精進していかなければなりませんな(^_^;)

まずは今年こそ“ゆり園”のフォトコンに入選を目指すゼ(`皿´)/



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2015/05/25 00:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation