• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

コイツでどうだっ!

コイツでどうだっ!今まで使っていたカメラの三脚は耐荷重量が足りないらしく…一眼のD5100を装着すると“お辞儀”をしてしまう。

これでは三脚の用を果たしてくれないので、懐具合と相談しつつ新調することに。

当初、某ショップで見かけた三脚(スリックだったかな?)は2諭吉近くしていたので、かなり悩んで暫く検討していたのだが、無きゃないでやはり不都合なので、いよいよ購入を決意。

しかし実際に某キタムラへ行って見ると…驚くほど安い(-_-;)

用意した軍資金で3つも買えてしまいそうな勢い(^_^;)

今日のところは偵察のつもりだったが、即購入(笑)

しかも週末セールと重なり、更にお手ごろ価格に(^_^;)

某ショップの販売価格って、一体何だったんでしょ(^_^;)

やっぱモノを買うなら専門のお店なのね…と気づかされた一日となりましたとさ。



ま、ざっとこんなもんです
関連情報URL : http://www.kitamura.jp/
Posted at 2014/07/27 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年07月06日 イイね!

ゆり園、再び

ゆり園、再び梅雨の中休み。

今シーズン最後となるだろう、ところざわのゆり園へ再び。

前回は無香の『すかしゆり』が満開のタイミングだったが、今回は香りの『オリエンタルハイブリッド』が満開のタイミング。

ゆりの甘い香りと緑の草いきれに圧倒される。



桃色の奔流。



黄色い奔流。

作られた自然ながら初夏の緑とのコントラストに自然の美の偉大さを感じる。



木陰にひっそりと咲く花もまた美しい。


今年は恐らくこれで見納め。

来年もまた目を楽しませてくれることを期待する。

さて、フォトコンテストに出品出来そうな写真でも探すか(^^;




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/07/06 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月22日 イイね!

今度はコイツで勝負

今度はコイツで勝負…基本モノグサな私。

そのくせカメラのレンズは状況に応じて交換したい…などと我儘を言っていると、当然のように装備中のレンズ+交換レンズを持ち歩くことになるわけだが、幼い娘を連れて普段持ち運ぶのに使っているカメラバッグごと持ち歩くのはちょっと不都合なわけで(^_^;)


その不都合を解消すべく調達してきましたレンズキャリアー。

Lowepro Adventura120。

カメラは首から提げるので問題無いが、幼い娘を抱っこしながら移動することも多いので、肩から提げるバッグではちょっと不安…ってわけで、腰から提げられるタイプをチョイス。

…ってか、コレは普通に肩から提げるタイプなのだが、ショルダーストラップを腰に回せば腰に提げることが可能(≧▽≦)ノ

使用方法的には間違って(?)いるが、両手両肩の自由は確保されるわけだ(強引)。

これで行動範囲も広がるってもんだね(^^)♪


いや、行動範囲を広げる前に、譲っていただいたレンズの代金を早くお支払いしなければ(-_-;)




ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/06/22 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ゆり園

ゆり園今年はD5100を携え、梅雨の晴れ間を狙って所沢のゆり園へ。

去年よりもタイミング的に一週間早い所為か、花の具合は何とな~くまばら。

やや拍子抜け。


とは言え局地的に満開スポットもあり、色とりどりの大輪を多く湛える様は実に見応えがある。



今はまだ、すかしゆりが8分咲きと言った感じだが、あと一週間もすれば混植されているヤマユリ系のオリエンタルハイブリッドも咲き始め、見る者を圧倒する風景になるだろう。

…惜しむらくは来週は都合が悪くて観には来れないんだよな~(^_^;)

納得いく写真も撮れなかったことだし仕方ない、開園期間終盤ギリギリの7月第一週の土日、まだ満開なことを祈って、どちらかで撮影目的で単身乗り込んでみるかな(^_^;)

ってか、参戦してくれる人、居ないかしら(笑)

あとで声かけてみるかな(^_^;)

雨じゃなきゃいいなぁ(-_-;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/06/21 23:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月01日 イイね!

3年ぶりに…

3年ぶりに…梅酒を漬けてみることに(^^)

基本的には酒を飲まない嫁さんだが、応用的には梅酒くらい飲むそうだ(^_^;)

とは言え殆ど私が飲んじゃうんだろうけど(笑)

漬かり上がりが楽しみだ♪



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/06/01 00:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation