• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

おあつらえむき。

おあつらえむき。お館さまより譲り受けた望遠レンズ。

…いや、まだ代金をお渡ししていないので、正確にはまだ私の物、とは言えないのだが(^_^;)

このところ湿度が上がってきているので、乾燥剤を入れているとは言えカメラバッグの中での保管はちょっと、カビなど生えてしまわないか心配なところ。

かと言って温度湿度を管理出来る専用のケースを買ってこれるほどお金持ちではない。

と云うわけで代用出来そうな物を探してみる。


100均で発見、密閉出来るパスタ保管用のプラスティック容器。

コイツに乾燥剤を放り込んで蓋をしてやれば丁度良さげ。



高さ的にも幅的にも見立て通り。

いや、ここまでピッタリだと、嬉しくなっちゃうね(^_^;)



偶然にも持ちやすくするために窪ませた部分が60φのレンズを固定して支えるのに役立っている(^_^;)

乾燥剤を入れるスペースも設けてある専用設計(笑)。

これなら調子に乗って、もう1本レンズ買っちゃっても保管するのに困らないかもね(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/14 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年05月05日 イイね!

粋な贈り物

粋な贈り物おーれんすさんよりのいただきもの。

…よくぞ見つけてくれたものだと、感心しきり。

ありがとうございました!



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/05 22:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年05月05日 イイね!

GTへ行くゼ

GTへ行くゼ5月4日(日)、2014 AUTOBACS SUPER GT ROUND2 富士スピードウェイ、観戦。

仲間内で毎年恒例のGWのイベント。

去年は熱を出して寝込んで参加出来ず、一昨年は嫁さんが妊娠中と云うことで参加出来ずだったので、2年ぶりの参加となる。

今年よりスーパーGTはレギュレーションをドイツのDTMに合わせての開催となるため、マシンも新しい規格になったのだとか。

レース前に何処がどう変わったか説明があったものの、正直、よく分からん(笑)

まぁとりあえずレースを楽しめればそれでいいや(爆)


さて。

今回はD5100にもそこそこ慣れ、最初に入手したレンズに不足感を感じていた私はお館さまより70-300mmのレンズを譲ってもらっての、初の望遠デビュー。

シャッターを切りながらのレース観戦。

何枚も写真を撮り、その都度一緒に参加中のカメラの先輩であるおーれんすさんやお館さまに、あぁじゃねぇ、こうじゃねぇと写真の出来にレクチャーとアドバイスをもらい、趣味と実益を兼ねた濃密な一日となりました(^^)

例えば走ってる車を撮ってるのに止まってる車を撮ってるように見えるんですけど…と質問すれば



シャッタースピードが速いからだと教えられ、冷静に考えてみたら当たり前かと、変に納得(笑)

シャッタースピードと絞りをいじって撮ってみれば、この通り。



あら、車が走りだしたわ(笑)


センスは兎も角として、撮影の腕は少しは上がったかな?



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/05 22:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

少しは腕を磨け

少しは腕を磨け微妙な天気の祝日。

天気が怪しいと云うことで、特に予定を入れていなかったので、とりあえずカメラ片手に外へ出てみる。

娘の写真は山ほど撮ったが、それ以外のものも撮ってみる。


定番の植物。

花の咲いていないユリばかりではつまらないので、少し華やかな花の写真でも。



庭の入り口付近で咲き誇る芝桜。



“多摩の流れ”と云う品種。

一口に芝桜と言っても、現在は色々な園芸種があるらしい。



季節が終わろうとしているパンジーやビオラも可憐に咲き誇る。



…どっちがパンジーでビオラだったかな?(笑)



被写体の中心を手前にしてみたり、奥にしてみたり、絞りやシャッタースピードを変えてみたりと、色々と実験的に撮ってみる。



カメラ小僧復帰したての初デジイチ修行、こんなもんかねぇ(^_^;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/29 20:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年04月19日 イイね!

うろやけぬま

うろやけぬま周りの人達に触発されて購入したデジイチ。

格好の被写体が居るためか、結構頻繁に引っ張り出して撮影しているわけだが…フと気づいてしまった。

レンズが汚れている(-_-;)

乾燥した室内や風の強い屋外でも使っているのだから、考えてみれば埃まみれになっていてもおかしくはない(^_^;)

レンズは中古だったので(本体も中古だが)購入した際、レンズ内埃アリとの表示があったので、勝手なイメージでつい、レンズ外側の埃付着に気づくのに遅れてしまった(^_^;)

ってわけで買ってきましたレンズクリーナーキット(^^)

いやぁ~、びっくりするほど綺麗になるね( ̄▽ ̄;)

ってか、どんだけ汚れてたんだ(笑)

自分の間抜けっぷりにも驚いちゃうね( ̄▽ ̄;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/19 21:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation