• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

続々と…

続々と…暖かな陽気が続いたからか、ようやくもう一つの直植えのユリ(アジアンハイブリッド)も芽吹き、安心していると…鉢植えにしているユリ(オリエンタルハイブリッド)の球根も芽吹きだした(≧▽≦)

この芽は淡い桃色の花を咲かせる“マルコポーロ”のようだ。

オリエンタルハイブリッドは大輪の花も魅力だが、香りの強さも魅力だ。

こちらもまずは無事、芽を出してくれて一安心だ(^_^;)

なんと言っても一度は鉢ごと雪に埋もれちゃったので、枯れちゃいないか心配だったのよねぇ~(^_^;)

と、よく見れば共に植えた白百合(カサブランカ)も山百合(日本原産のオリエンタルハイブリッドの原種)も芽吹き出しているじゃないの(≧▽≦)

こりゃ三本立ての三種咲きが見られそうだ(^^)♪

気が早いけど巧く球根を育てて、来年へと繋げたいものだ(^^)

株分けまで出来るかしら(^_^;)

芽が出たばかりなのに、蕾よりも夢が膨らむ匡さんなのでした(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/05 21:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年04月03日 イイね!

デビュー

デビューかねてより欲しいなぁ…とは思っていたものの、なかなか手を出せずにいたデジタル一眼レフ、遂に手ぇ出しちゃいました(^_^;)

選んだ獲物はNikon D5100。

中古とは言え、箱付き基本付属品全て付属と云う掘り出し物(レンズ別)。

買い物に付き合ってくれたお館さま曰く、中古だと本体のみなのが普通なので、箱から付属品から付いてるタマは本当に珍しいのだとか。

なので根本的に家電製品になってしまったカメラの取り扱いが分からんオッサンにはまさに、付いてて良かった取扱説明書、って感じ(爆)

暫くは取説が愛読書になりそうな予感(笑)


そう言った意味で本格的なデジタル一眼レフデビューはもう少し先になりそうですね(^_^;)

ま、少しずつ機能を覚えながら、慌てず騒がずセンスアップに努めますかね。



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/03 23:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年06月18日 イイね!

プロトタイプ

プロトタイプ今年もシーズンイン、と云うことなのだろうか。

(恐らく)新商品の試飲缶(見本缶)を頂く。

流石に見本なだけに、パッケージはデザインこそされてはいるが、着色はされていない。

紅茶の酎ハイらしいのだが…パッケージを良く見ると、余計なものが(-_-;)

…マスカットも入ってるのか(^_^;)

こりゃ紅茶の風味よりもマスカットの風味の方が勝っちゃうんだろうなぁ~(^_^;)

味がなんとなく予測がついちゃう感じ( ̄▽ ̄;)

でもまぁタダで貰ったのだから、贅沢は言えないよね(^_^;)

とりあえず冷やして明日にでも飲んでみよう(^^)

味のインプレッションは明日にでも。



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2013/06/18 22:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年03月31日 イイね!

今日の一冊?

今日の一冊?今日の一冊、と言うか…ここ最近休みごとに読んでいる一冊の本。

フォルティスの取扱説明書(笑)

いや、最近の車って、デジタル化が進んじゃってて、よく分からない機能が山盛りなもんで(^_^;)

使い方の分からない機能を便利に使わずに眠らせておくのが勿体無いもそうだけど、トリップメーターの戻し方が分からないとか、基本操作系のことを分からないまま放置しておくのは致命的過ぎるし( ノД`)

トリップメーターの戻し方が分からないとか、そんなわけないだろ…と思われるかもしれないが、今までの車のように、リセットスイッチが見当たらないんだから仕方ないでしょ(^_^;)

で、取扱説明書を読んでいて気づいたのが、ラゲッジスペースにもルームランプが装備されている、と云う事実(笑)

付いている位置が壁面の陰になっている位置で、尚且つスイッチがOFFになっていたので、今日まで気づかずにいたのだ(^_^;)

この発見には自分でもビックリするね( ̄▽ ̄;)


しばらくの間は、この分厚い取扱説明書が愛読書となりそうだ(^_^;)

次はどんな機能を発見するのやら(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2013/03/31 00:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月20日 イイね!

今日は一本?

今日は一本?11月20日(土)赤口



ご無沙汰しております(^_^;)

最近音信不通の匡です(^_^;)

仕事の忙しさに加えて、風邪をひいてぶっ倒れていたのを理由に、みんカラから姿を眩ましておりました>┼〇バタッ


さて。

今日は久しぶりの土曜出勤。

ってわけで、陽も高いので帰りがけに酒屋に寄り道(笑)

で、見事に被弾する(^_^;)

『雪中梅 本醸造』

通常の緑ラベルの雪中梅よりも、微妙~にお値段がお高い(^_^;)

楽しみにしていたのだが…残念ながら(以下省略)

緑ラベルの雪中梅の方が(略)だったような気がするのだが(-_-;)

ってか、今年の猛暑の影響で、米の出来も酒自体の出来も、あまりよろしくない、なんてなこと言ってたっけなぁ(-_-;)

う~む(-_-;)

なんか、根本的に酒の選択を失敗した感じ(^_^;)?

素直にビール(第三)にしておけばよかった>┼〇バタッ

…来年の出来栄えに期待ですな(-_-;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/11/20 12:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation