• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

まりも

まりも6月14日(月)先勝


嫁が職場の社員旅行で奈良へ行くと云うので…土産に限定を買ってきてもらうことに。

土産物の定番、毬藻(笑)

何故か何処の地方へ行っても、土産物屋にあるのよね~(^_^;)

毬藻って言えば、北海道の阿寒湖だろ~(^_^;)

ってわけで、普通に毬藻なんて買ってきてもらっても面白くないので(-.-)y-~

当然のようにご当地まりもっこりを(爆)


予め奈良のご当地まりもっこりはリサーチ済み、“大仏もっこり”ってのがあるらしいので、それをオーダーしておいたのだが(^_^;)

嫁、途中報告入れてきて曰く「今は廃盤になっているらしい、どうしても“大仏~”が欲しければ鎌倉へ行けと言われた」との情報(笑)

ご当地モノとは言え、まりもっこりごときを探して、聞き込み調査もやったのね(^_^;)

…流石我が嫁、あなどれん(-_-;)

……まぁ私が「絶対買ってこい」とオーダーしたんだけどさ(笑)


で。


現在のご当地モノはコレ。

“鹿もっこり”

てっきりタイミング的に“せんとくんもっこり”だと思ってたんだが(^_^;)

流石に版権が2つ重なると、製造販売は(物と値段の都合上)難しいらしい(^_^;)

まぁ何にせよ、奈良のご当地モノ、ゲットである(笑)

さて、次は何処の“もっこり”を手に入れるかね(爆)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/06/14 20:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年05月17日 イイね!

戦国武将の死の瞬間

戦国武将の死の瞬間5月17日(月)先勝


…まったく以て“昔とった杵柄(?)”とは恐ろしいもので(^_^;)

日曜日、嫁が図書館へ本の返却&借りに行くと言うので、何気無く付いて行ったのが運の尽き>┼〇バタッ

面白そうな本を見つけてしまって、つい、うっかり借りてしまう(-_-;)

『戦国武将の死の瞬間』

元々、活字中毒な私、本なんか与えられてしまうと、時間も忘れて読み耽ってしまうわけで(^_^;)

案の定、日曜日は何もしないまま、読書で一日が終わる>┼〇バタッ

…まぁ貸出期限がある物だから、早めに読み終えてしまわなければならないから、それはそれで良いような気はするが(^_^;)

でも日曜日をインドアで過ごしてしまったのは、ちょっと悔しい気も(-_-;)

天気も良かったんだし、外へ飛び出して行かないなんて、なんと不健康な>┼〇バタッ

しかも、みんカラには一歩も足を踏み込んでないし(^_^;)

なんて不健康な(笑)


…とりあえず今週は読書週間になりそうな雰囲気だ(^_^;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/05/18 01:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年05月13日 イイね!

超兵器を手に入れろ!その2

超兵器を手に入れろ!その25月13日(木)友引


新聞を見ていたら…ちょっと気になるモノ発見(^_^;)

以前ちょっと話題に上がった火焔放射器(^_^;)

スペックを見れば、これは石油を使うハイカロリータイプのヤツだ。

某熱帯雨林で検索した時の価格は確か、割引されて2諭吉弱だった気が(^_^;)

ところがコレは日本製(←コレ重要)なのに、メーカー希望価格の半額以下(((゚д゚;)))

早速、嫁に買ってもいいか交渉してみると…二つ返事で即却下>┼〇バタッ

日本製(←コレ重要)って点には心動いた(笑)ようだが、火焔放射器を使うほど除草する面積が広いわけではないことを理由に即却下(-_-;)

いや、広範囲じゃないから、コレが使えるような気が(^_^;)

逆に広い面積の場所では火を使うその特性上、不都合な気がするんですけど(-_-;)

広い範囲ならむしろ、エンジン付き芝刈機?(笑)

って、そんなモノ使わなきゃならない庭付き物件って、どんな豪邸や(^_^;)


しかし火焔放射器は却下だけど、その代わりに鎌なら買っても良いとのこと(-_-;)

鎌、ねぇ(-_-;)

よし、ならば“死神”が持ってるような巨大な鎌でも買ってきて、嫁の度肝でも抜いてやろうかね(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/05/13 20:16:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年05月09日 イイね!

外で喰うと旨いんだよ!

外で喰うと旨いんだよ!5月9日仏滅


今日は良い天気♪

絶好のバーベキュー日和(≧▽≦)♪

ってなわけで、甲斐の国は『右左口の里』へ行ってきました(^-^)

ここは甲府市が運営している施設(?)で、バーベキューの他、釣り堀や宿泊施設、陶芸教室なんかも併設されていたりと、色々楽しめちゃう場所。

ちなみにこの『右左口』は“ウバグチ”と読む(^_^;)

当然のように、私は読めませんでした>┼〇バタッ


さて。

肝心のバーベキューの方はと言うと…主催者のおーれんすさんの目利きが光り、素晴らしいお肉がてんこ盛りΣ( ̄□ ̄ノ;)ノ

甲州ワインビーフのオンパレードΣ( ̄□ ̄ノ;)ノ

こんな高級なお肉、食べたこと無かったのでその味に感激(T_T)

しかもそんな高級牛肉を、炭火焼きバーベキューで味わうと云う贅沢まで味わう(^_^;)

激しく旨かった(T_T)

ありがとう、おーれんすさん(T_T)

…ってか、セッティングから撤収まで、全て任せっきりで申し訳なかったっス(-_-;)

でもおかげで、久しぶりに楽しい一日になりました(≧▽≦)

次は夏の夜のイベント、カップヌードルオフか焼き鳥オフですかね(^-^)

…あ、その前にツーリングか(笑)


バーベキューに参加した皆さん、今日もお疲れさまでした(^-^)

また次回もよろしく~♪(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/05/09 19:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年04月15日 イイね!

今日の一本

今日の一本4月15日(木)仏滅


…何だかよく分からないけど、今日も何故か仕事は手透き気味(^_^;)

疲労の蓄積が自分でも分かるレベルまで来ているので、仕事に余裕があるのは嬉しいのだが(-_-;)

この反動が来そうなのが非常に恐ろしかったり(゚д゚;)

…ま、休めるうちに、精々体を休めておくか(-_-;)


さて。

仕事中も私はよく珈琲を飲むのだが…缶珈琲は糖分が気になって、量を飲む気にはなれない(-_-;)

ってわけで、仕事中によく飲んでいるのがコレ。

DOUTOR SUPER BLACK(≧▽≦)b

原材料:コーヒー

添加物が加えられていないのが素晴らしい(T^T)

乳化剤や香料などが入ってると、味や香りは良くなるんだけど、意外とその添加物の味が後味として残っちゃって、珈琲本来のスッキリした味わいじゃなくなっちゃうのよね(-_-;)

流石、コーヒーショップの出してる缶珈琲、混ぜ物をしないで直球勝負だよな~(^_^;)

クリアテイストで癖の無い中性的な味は、甘い缶珈琲やブラックは苦手…って人でも、これなら普通に飲めるんじゃないかしら(^-^)

見かけたら是非、御賞味あれ(^-^)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2010/04/15 19:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation