• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

便利便利

便利便利朝から激しく雨。

カメラやレンズが濡れてしまうので、土曜恒例の(笑)撮影会が出来ない(-_-;)

せっかく待ちに待った大輪の花が咲き誇っているというのに…。

と、そこで気がつく。

普段使いの17-50mm以外に70-300mmの望遠があるじゃないか(^^)♪

ってわけで早速交換して撮影。

起きだしてきてから時間も経って頭もスッキリ(笑)している(ハズ)なので、モード撮影ではなく、シャッタースピードや絞りを自分で調整して撮影。




いやぁ、望遠レンズって偉大だ(^_^;)

部屋の中からこれだけ寄れるんだから(^_^;)

花弁についた雨の雫まで綺麗に写ってる(^_^;)


カメラやレンズに失礼の無いように、もう少しカメラの扱いを勉強しようかな(^_^;)



ま、ざっとこんな…もんなのか?
Posted at 2014/06/07 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年06月04日 イイね!

遂にこの日が…

遂にこの日が…そろそろだと思い、ここ数日警戒していたら…遂にその日を迎える。

ユリが咲いたっ(≧▽≦)

当然今日は平日、普通に出勤。

さっさと写真を撮って仕事に行かなければ(>_<)

…なのだが、会社の創立記念日のためお休み。

しかしそこのところは運が良いのか悪いのか、午前中臨時出勤の当番に当たっているため、やはり普通に出勤と云う(^_^;)

えぇえぇ、始発電車に飛び乗って出勤する前に、バシバシ撮影しましたさ(^_^;)



半分寝ぼけた状態でマニュアル撮影したもんだから、シャッタースピードと絞りが微妙にISO感度とマッチしてない感じだが…まぁ気にしない(^_^;)

素直にモード撮影にしておけば良かったよ(-_-;)トホホ


そしてお勤めを終えて昼過ぎに慌てて帰宅、花の状態を確認する。

…よかった(^_^;)

まだ散ってない(^_^;)

ってわけで、再びカメラ引っ掴んで再びユリの撮影。

今度は覚醒した頭での撮影なので、マニュアルモードでも、それなりの写真が撮れた(^^)



で、気づいたのだが…朝と昼とでは、花の色の鮮やかさが微妙に違っている。

午後の方が若干、色褪せて見える。

撮影条件を変えたから、と云うのもあるだろうが、花弁全体に色が広がった分、薄くなったような印象だが…??

やっぱ無理して出勤前に何枚か撮影しておいてよかったわ(^_^;)


動物も植物も午前中の方が調子イイのかもね(^_^;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/06/04 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年05月31日 イイね!

間近かな??

間近かな??直植えのアジアンハイブリッド(すかしユリ)の蕾がいよいよ迫り出してきた。

この膨れ方…これは近々開花する兆し(≧▽≦)

心なしか去年よりも蕾が大きい気がする(^_^;)

期待してもいいのか(^_^;)?



それにしても、だ。

休みの日に開花が重なってくれりゃいいが…さもなくば出勤前のバタバタの最中にカメラ構えて撮影会をしなければならなくなる(^_^;)

1輪目はなんとな~く、明日明後日辺りに開花しそうな雰囲気(^_^;)

朝見た時よりも、蕾の色が濃くなったようなような気もするし。

夕方の様子がこれ↓



時間に余裕のある休日に開花希望~( ̄▽ ̄)


ちなみに鉢植えのオリエンタルハイブリッドの蕾はこんな感じ。



開花はまだまだな感じ(^_^;)

先は長そうだ(-_-;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/31 23:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年05月24日 イイね!

土曜日恒例の…

土曜日恒例の…日に日に膨らんでくるアジアンハイブリッド(すかしユリ)の蕾。

数も結構あるようで…風などで落ちてしまわなければ、10輪づつは咲いてくれそう(^^)



この様子だと、例のゆり園の開園と同じようなタイミングで右側の赤いのが開花しそうな雰囲気。

左側の黄色い方の方が日当たりが良いはずだが、開花時期は後になりそうな感じ。

まぁ開花時期がずれてくれてた方が、長く花を楽しめるからいいんだけどね~。

さすがに種類が違うからか、手前のや鉢植えにしたオリエンタルハイブリッドは蕾らしきものが確認出来るものの、開花まではまだ暫くかかりそう(^_^;)


いずれにせよ、もう少しユリのネタでブログが書けるってことだね(笑)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/24 23:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年05月18日 イイね!

待ち遠しいねぇ…

待ち遠しいねぇ…毎週毎週様子を見ている庭のユリ。

花を上向きに咲かせるアジアンハイブリッド(すかしゆり)。



いよいよ花芽が見てすぐに分かるほどに成長してきた。

右側の赤いのに7つ、左の黄色に6つ。

中央手前のは開花時期が違うため、まだ花芽は確認出来ない。

鉢植えにしてある方も開花時期が違うため、まだ花芽は確認出来ない。

早く開花して欲しい気もするけど、咲いてしまったらあとは散るだけなので、それはそれで楽しみが無くなってしまうので、咲いて欲しくない気もする(^_^;)

…まぁ花が咲き終わった後も、来年に備えて養生しなければならないから、気は抜けないんだけどね(^_^;)


最近すっかり園芸家と化している匡さんなのでした(^_^;)ヘンナムスビ



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/18 14:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 趣味

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation