• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南無八幡の匡のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

対策しといてよかった…

対策しといてよかった…このところ、大気の状態が不安定なためか、強風続きの日々。

連休中にユリに支柱を立てておいて、本当に良かった(^_^;)

鉢植えにしていたカサブランカが風に煽られ、鉢ごと倒れてしまったのだが…支柱があったおかげで、株自体にダメージ無し(^_^;)ホッ

流石に次も倒れたりしたら、無事とは思えないので、屋内へ移動。

狭い庭に直植えにしたアジアンハイブリッドも、支柱のおかげか草丈が高くなったが、強風によるダメージはこれといって無さそうで、花芽がいよいよ顔を出し始めている。

あとはこの花芽が大きくなった時に強風で折れ飛んでしまわないよう、気をつけておかねば(-_-;)

ここまで手をかけておいて、花を見れなかったら、ホント洒落にもならん(-_-;)


…歳喰った所為かホント、最近趣味が渋くなってきたな(^_^;)

この勢いでそのうち、菜園とかも始めちゃうのかなぁ(^_^;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/11 20:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年05月06日 イイね!

事前に対策を…

事前に対策を…ユリもそろそろイイ高さに成長してきたので…強風で茎が折れぬよう、支柱を立ててやることに。


梅雨に入ってからでは作業も面倒になるし、このところ強風の日も多いので、残念なことになる前に、ね。

大鉢に3本立てで植えたユリにはリング付きのつる巻き支柱を。



そして直植えになっているアジアンハイブリッドとオリエンタルハイブリッドにそれぞれ1本づつ。



勿論、キチンと誘引もしておく。

これからも茎が太くなっていくことを想定して、余裕をもたせる。




嵐は来ないにこしたことはないが、台風が来る前にやることやっておけば、安心は安心だからね(^_^;)

花も楽しみだけど、途中で折れたりしちゃったら、来年にむけての球根の育成にも影響出ちゃうしね(^_^;)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/05/06 21:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年04月26日 イイね!

土曜日恒例の…

土曜日恒例の…毎度毎度の観察。

休みの日くらいしかジックリと見ていられないユリの成長。

奥のアジアンハイブリッドはやはり、去年よりも球根が育った所為か、株が大きい気がする。

茎が明らかに太い。

これは花数が期待出来そうだ(^^)

そして半分諦めかけていた八重のオリエンタルハイブリッドが遂に(゚皿゚)



芽を出した(T_T)

気合を入れてコレだけ一株植えにしたので、芽を出さなかったら目もあてられない感じだったが、これでまずは一安心だ(^^;


あとは見事花を咲かすことが出来れば、嫁さんから株を増やしても良いと許可を貰っているので、来季にむかって頑張らねば( ̄へ ̄)οグッ



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/26 21:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年04月19日 イイね!

今週の成長ぶり

今週の成長ぶり毎週土曜日の楽しみ、庭のユリ。

アジアンハイブリッドの2株は順調に成長を遂げている。

先週に比べて、左側の株もだいぶ成長し、手前に植えたカサブランカ(オリエンタルハイブリッド)も随分と顔を出してきた。


鉢植えにしたオリエンタルハイブリッド3株も、今のところ順調なようだが…八重のオリエンタルハイブリッドだけが、いまだに芽を出してくれない(^^;

品種として創られて新しいから、まだまだ弱いのかしらね(^^;

枯れていないか掘り返して確認するのもリスキーだし…どうしたもんでしょ(^^;



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/19 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記
2014年04月12日 イイね!

ちょっとした楽しみ

ちょっとした楽しみ平日は朝が早く、始発電車に飛び乗っているので見ている余裕の無い庭のユリ。

時間的に余裕がある土曜日、ゆっくりと庭を眺めるのが最近の楽しみ(^^)

去年植えたアジアンハイブリッド2株は去年よりも茎が太くなっているようだ。

この分だと今年は大輪の花が咲くか、花数が期待できそう♪


鉢植えにしたオリエンタルハイブリッドのカサブランカや山百合も芽を出して順調に大きくなっているし…花も咲いていないのにニヤニヤ(笑)

ただ八重のユリがまだ芽を出していないのが気になるが(^^;タカカッタノニ

暫くは土曜日のブログがユリネタになりそうである(笑)

…ってか、“ユリネタ”って、言葉だけ聞いたらすっげぇあやしいね(爆)



ま、ざっとこんなもんです
Posted at 2014/04/12 21:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味な園芸 | 日記

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation