• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

父カプのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

光軸調整・グルメ?・遭難ドライブ

光軸調整・グルメ?・遭難ドライブ趣味は…

車に乗る事とイヂル事
筋トレで自分を追い込む事

そして、近所で遭難しかける事(笑)

父カプです



隊長さんが手塩にかけて完成させてくれた…
フロントからサイドへのライン

素晴らしい

もう少しで施工から1年になります


この作業の際に外した両側ライト
綺麗な佇まいになるよう取り付けてある

外見は完璧なほどに仕上がっている

…が、このライトを外しているための弊害が


高速を走っていて、やけに標識が明るく見える
光軸が、かなり上向き(汁)

かなり前に気付いたのですが、夜間走行が稀なので放置していました


自分で適当にやるのもどうか


…で

予備車検場へGO

ロー・ハイをキッチリ光軸調整して貰いました


作業員:「今の車検はロービームですからね」

私:「この車は平成4年式ですからハイビームでしょ」

作業員:「えっ、四半世紀も経ってんすか!」

父カプ号を見て相当ビックリしていました(笑)





今日のお昼
Kuniくんに教えてもらったラーメン屋さんに行こうという事になる

福島市小倉寺にある「白山」


おぉ!

噂のとんかつラーメン


つーか!

ガッテム!!

そこに、嫁が情報をもたらす
「近くに美味しいラーメン屋さんがあるらしい」

そこにしよう♪

中華そば屋 佐藤


メニュー

ある意味2種類って感じ


トップエンド

焼豚ワンタン麺(麺堅めで大盛)
※あまりにグーペコだったので、少し食べてから撮影

美味しかったです♪





今日のドライブ
食後に嫁の提案
「ドライブ行こうぜ…山道に」

市内の山に向かう途中、看板を見つけた嫁

「せんてかんのん見に行こう!」

えっ?
オイオイ本気で言ってんの?

千手観音

せんじゅかんのん…でしょ!

嫁:「普通、せんてって読むでしょぉー」

ヤバぃ、こいつマヂだ(超汁)
これ以上ツッコむと面倒くさい

しかも、入口から歩かないとならないので却下


山道に…

街の中心部から10分弱の場所

行った事ない林道


途中のタイトなコーナー

根元からドテっと倒れてる木


道幅が狭まる

完全なるジムニーサイズに…


携帯地図を見てる嫁
「ここを行くと大きな道に出る」


いや、こりゃ道ぢゃねぇーだろ
遭難必至

なんとかUターンし戻りました

市内で遭難しかける遊び
結構デンジャラスです





今日の訴え
消えたストーブを睨むハナ

よっぽど、ついていないのが不服らしい
Posted at 2016/12/08 19:01:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 父カプ号 | クルマ

プロフィール

「@ドリーム2号
そうです、例の場所
今回は小さなスコップでは無理
(((^_^;)」
何シテル?   02/02 19:39
外観ノーマル風、中身重視をコンセプトにイヂッています♪ [ふぅ]ってのが大事 あくまで……「ふぅ」なんですよ 世間と逆フェイク チューニングして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

父カプさんの決断 (父カプ号を降りることになりました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:11:51
父カプ号修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 20:43:21
 
2012年7月15日 千葉オフ参加しました~ (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 20:28:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にSJ30・JA11と所有した経緯がある私 東北で生活するために人生3台目のジムニ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを数台所有している「アルト馬鹿」(失礼)からの貰い物 普段の足として大活躍♪ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年11月25日 お爺ちゃんが運転する一時停止無視の車に突撃され、廃車になった零号 ...
スズキ カプチーノ 父カプ号(零号機) (スズキ カプチーノ)
修復暦無し、錆無し、記録簿ありのフルノーマルで購入し、免許取立ての長男に与える …が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation