
沼です
オイル考察
かなり前…
10年近く前にも様々試したオイル
単純には決められない
クルマ趣味的には…
拘ってナンボですかね
父カプです
まずは、カプチーノのエンジンオイル
F6Aってのはブン回すと結構ブローバイを吹く
ブローバイを吹くオイルと吹かないオイル
どっちがイイの?
以前にもオイルメーカーに問うたことがある
回答は吹かないオイルが良い
エンジンが軽くなった…とか
そういうフィーリングが鈍い私
自分のプラシーボ感覚を信用しない私
暖まるまで…そして
高負荷時の油温油圧の安定
そしてブローバイの量
可視化して確認しないと気が済まない
セッティング担当からの助言
ターボ車ならM114をお薦めします
…で
今まで使ってたオイル
そして…
今回チョイスしたオイル
表記された粘度数値
単純に見ると前者に軍配が挙がりそう
でも、餅は餅屋
オイルは、そのメーカーの開発担当から直聞き
ブローバイを吹くエンジン
エンジンの保護に重点を置くなら後者だと
配合された成分が違うとか!
だから、同じM114でも
10w-40と15w-60はブレンドできるが…
15w-50は混ぜられない
クルマによってオイルのチョイスは変わってくる
一概にこのオイルは良いなんて言えないんですよね
私のクルマには合っている…と判断した
だからコレをチョイスする
万人向けで様々な車種に合致する
正解ってのはなかなか無いんですよね
そんな訳で、カプチーノは…
Moty's M114 15w-50
そして…ジムニーね
エンジンオイルは良いのだが
デフですよ
LSDを組んでデフオイルに悩む
タニグチファイナルLSDなので…
最初に考えたオイル

タニグチ純正?
ただ…
様々なレビューを観ていると
チャタリングは少ないが、LSDの効きが悪い
以前の75w-90は良かったが…
80w-250では、対角スタックした
なんて少数のレビューが
私は大半の絶賛レビューより少数でも
ネガティブレビューが気になる
だから最初にチョイスしたのは…
同粘度のMoty's
ただコレね
効きが良いのはイイのだが、効き過ぎ!!
もうバッキバキ
暖まると、バキバキバキバキ!
メーカーに問い合わせると、別のを試してみて欲しいと
今回のチョイス

これも使ってみないと答えは出ないのだがね
実際に試してナンボ
交換実施
…で、自宅まで帰る間で暖めてみる
そしてアクセル入れて曲がってみる
効いているが、明らかに違う
バキバキではなく、ゴクゴクでタイヤがキュキュ程度
自分の感覚に合うオイル
同メーカー内でも…
それは試してみてナンボなんですよね
これでどうなるか?
イザって時に効くのか?
そして、自分の感覚に合致するのか?
それは自分が決める!
深いですな…オイル
Posted at 2020/11/19 19:37:26 | |
トラックバック(0) | クルマ