
カチャに体重を聞く
何キロぐらいあるん?
「だいたい○○キロくらいです」
他人に聞くと大抵は「だいたい」と言う
そこで新商品を思いつく
【おおよそ体重計】
数値が5kg刻み
端数切捨て
【おおよそ体重計デラックス】
「おおよそ○○キログラムです」
…と喋る(基本機能は同じ)
こんなの売れますかね?(笑)
父カプです
長男の常用車ワークスに乗る
なかなかキビキビ走る良いヤツだ
踏み込む
「チリチリチリチリ…」
おぅおぅ、ノッキングしてんぢゃん!
これでサーキット走ってたんかよ (/Д\)ハァー
ヤツは何も言ってなかった
気付いていなかったのかぁ?
補強がどうのとか、足周りがどうのとか言ってるどころでは無い!
…ったく、基本的な部分がこれじゃぁなぁ
オイルを若干くってる様だし…
気になり出すと確認したくなった
まずはプラグを抜いてみる

カァー…真っ白
薄いのか
このワークス、モデル違いの2個1マシン
エンジンとECUがあっていない
嫌な予感がしたので、圧縮を測ってみる

おぉ、11で揃ってる
とりあえず、ホッ
それにしてもあのノッキングは不味い
点火時期を確認し、チョイ遅らせる

あまり遅らせると、排気温が上がってしまうのでホドホドでね
試乗してノッキングが消えたことを確認
今回は点火時期調整とプラグ番手上げで誤魔化したが、サブコン入れないとダメですな
近々導入いたしましょう♪
しかし、たまに息子の車に乗ると面白い
あのガキ、偉そうにぬかす割にはこんな事にも気付かんのか!
まだまだぢゃのう!
おまけ
筋トレ用のダンベルが全く上がらないひぐ研くん(笑)
握力測定
「50kg以下は女子だ!」
…と言ったら、ギリギリ目標達成
良かったと胸を撫で下ろしていました(爆)
追記
おおよそ体重計の数値
500g刻みから5kg刻みに修正
500gぢゃ普通ぢゃん
あ、どうでも良いとこですが修正しました(笑)
再追記
仲間内だけの基準とは言え、ここに書いてはダメですね
握力50kg以下は女子
これはダメですね
申し訳ありませんでした
反省しておりますので、気に障った皆様お許しください
Posted at 2012/10/02 06:31:19 | |
トラックバック(0) | クルマ