• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

父カプのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

久々にあのボタンを押してみた

久々にあのボタンを押してみた嫁が…
買い物をしながら歩いていたら
買うものを忘れたと言う

私:チキンヘッドだな

嫁:さすがに3歩は無い

私:いや、七面鳥は15歩くらいらしいぞ

嫁:マヂか! 凄いな!!


これだけのリアクションされると…

嘘だと言いづらくなる

父カプです




ヘロヘロな6連勤後のお休み
1週間眠らせたカプに乗る

シッカリ暖気

高い排圧が、好調である事を物語っている
水温60℃でレディ


通勤はジムニー
仕事はプリウスPHV

そして休日は、カプチーノ
手首でコクッとシフト
重たいステアだが、走り出すとクイックなレスポンス

ミッションが60℃を超える辺りまで、各機関を温めながら流す

エンジンだけでなく、全ての機関が温まった頃
ジワッとアクセルを開ける

ブーストが1.3を超える辺りからグワッと加速
1.5に達した頃は…クゥー



開けた直線農道で久々に怖いもの見たさ
スクランブルボタンを押してみる

10秒間の異次元

滅多に押さないだけに…
その異次元さが際立つ加速

怖楽しかった♪

明日から31日まで、また6連勤
頑張れる気がします




そんな楽しい気分で帰還
一人で楽しく走り回ったツケが…

嫁から洗車の指令

指がちぎれそうな冷たさでした
この時期は辛い




今日の思案時間
何かに使えるか…

3秒も考えてしまった私
こんなのに3秒も人生の時間を使ってしまった事を後悔




今日の気になっていた物
ばあちゃん家の廊下にある

おせぐち
何がヤングなのだろう?

オセロ連盟公認…だそうです
Posted at 2016/12/25 18:10:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 父カプ号 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

コース選択が難しくなる季節

コース選択が難しくなる季節とんかつ
美味しいのだが…
ヤツのころもは攻撃してくる

これは以前にも書いたが、今日また攻撃され
再度、書きたくなった

上あごと下あごの歯の裏辺りがボロボロになる
これって本当に私だけなのだろうか?

嫁:そんなヤツ、他には居ないよ
私:いや、みんな気付いていないだけだ

実はみんなボロボロなんぢゃないですか?

父カプです


昨日は雪のち雨
今日はなんとか…晴れ

動かすんですけどね


これが問題なんですよ


朝一からジムでガシガシ
その帰りにジムニーで路面確認しながらコースを探る

今回、動かした軌跡


赤線…塩カル道(路面が明かに塩カル感MAX)

黄線…激ウエットでビチャビチャ

オレンジ〇のGSでハイオク満タンで戻るのが任務
塩カル国道でサカァーンと行ける距離

塩カル&ウエット路面を避けてコース設定しました


帰ってから…
予備デフをクルクル

とりあえずオイルを回しておく


これから4月くらいまでの季節
コースのチョイスがかなり難しくなります

それでも週イチで動かします
乗ってる時がイチバン楽しいから♪



今日の新アイテム

PenTablet

画像の編集等に活躍します
マウスだと微妙な動きができないので導入

なかなか便利なブツです!
Posted at 2016/12/18 19:25:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 管理 | クルマ
2016年12月12日 イイね!

車の状態を確認するため

車の状態を確認するため忘年会の季節です

週末は居酒屋で…
なんて方々が多かったのでは

さて、この居酒屋の語源ご存じですか?

酒は酒屋で売ってる物
その酒屋に居ながらにして飲める

だから居酒屋なんだそうです

つまらない忘年会雑学でした

父カプです



コーナーでなく直進走行中

デフから「カキン」と音がした…ような
ヤバぃよ!ヤバぃよ!

1年半くらい前か、大きな破片が出てきた経緯もある

ミッションブローは経験済みだが…
今度はデフブローの悪寒がする

こんなこともあろうかと、在庫しといた

コイツを使う時が来るのか

オープンデフですけどね
マウント兼のリアカバーと中身を移植するからオケー


とりえずは、デフオイルを交換して鉄粉等の様子を見てみよう

ここで大切になるのが…
ドレンプラグソケット10mmスクエア
冒頭画像の工具です

通常のラチェットヘッドで回してしまいがちですが…
サイズが微妙に小さいので下手をするとナメちゃいます

ダメになって外すのに超苦労したミッションドレンを見たことありますからね


デフオイル交換

う~ん、目立った破片や鉄粉は無い
もう少し様子見かな

…で、オイルはMoty'sの85W140をチョイス


保管用デフ

古いオイルを抜いて、新オイル満タンで保管する事に…
安いギヤオイルを2Lドクドク

さて、いつ使う事になる事やら



もうひとつの作業はプラグ交換

プラグレンチのマーキングに向きをあわせ


インテーク側を向く様に締める

気分の問題なのですが、私はそうしています
軽く止まった場所から、4分の1周~半周で調整

しかし…
燃焼室に直結する穴がポッカリなこの瞬間
何回やっても緊張する瞬間です



外したプラグ

色は燃料添加剤の影響
目立った異常は見られずで一安心

全て交換して完了

この時点でやっとホッとします


最後に備忘録をペタッ


デフオイル 1年3か月 3730km
プラグ    1年6か月 4300km


なんか、久しぶりな感じがしたのですが…
改めて見ると走行距離少ない

今回は、車の調子を確認するための交換と考え

まぁ、気分的にスッキリする
コレ大事だと思う





今日のギガ
お昼のお弁当

※例の如く食べちゃってから撮影

ギガメンチカツ弁当
写真で伝わりづらいですが、デカいです

今でもゲップがメンチ味(汁)
Posted at 2016/12/12 17:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 管理 | クルマ
2016年12月08日 イイね!

光軸調整・グルメ?・遭難ドライブ

光軸調整・グルメ?・遭難ドライブ趣味は…

車に乗る事とイヂル事
筋トレで自分を追い込む事

そして、近所で遭難しかける事(笑)

父カプです



隊長さんが手塩にかけて完成させてくれた…
フロントからサイドへのライン

素晴らしい

もう少しで施工から1年になります


この作業の際に外した両側ライト
綺麗な佇まいになるよう取り付けてある

外見は完璧なほどに仕上がっている

…が、このライトを外しているための弊害が


高速を走っていて、やけに標識が明るく見える
光軸が、かなり上向き(汁)

かなり前に気付いたのですが、夜間走行が稀なので放置していました


自分で適当にやるのもどうか


…で

予備車検場へGO

ロー・ハイをキッチリ光軸調整して貰いました


作業員:「今の車検はロービームですからね」

私:「この車は平成4年式ですからハイビームでしょ」

作業員:「えっ、四半世紀も経ってんすか!」

父カプ号を見て相当ビックリしていました(笑)





今日のお昼
Kuniくんに教えてもらったラーメン屋さんに行こうという事になる

福島市小倉寺にある「白山」


おぉ!

噂のとんかつラーメン


つーか!

ガッテム!!

そこに、嫁が情報をもたらす
「近くに美味しいラーメン屋さんがあるらしい」

そこにしよう♪

中華そば屋 佐藤


メニュー

ある意味2種類って感じ


トップエンド

焼豚ワンタン麺(麺堅めで大盛)
※あまりにグーペコだったので、少し食べてから撮影

美味しかったです♪





今日のドライブ
食後に嫁の提案
「ドライブ行こうぜ…山道に」

市内の山に向かう途中、看板を見つけた嫁

「せんてかんのん見に行こう!」

えっ?
オイオイ本気で言ってんの?

千手観音

せんじゅかんのん…でしょ!

嫁:「普通、せんてって読むでしょぉー」

ヤバぃ、こいつマヂだ(超汁)
これ以上ツッコむと面倒くさい

しかも、入口から歩かないとならないので却下


山道に…

街の中心部から10分弱の場所

行った事ない林道


途中のタイトなコーナー

根元からドテっと倒れてる木


道幅が狭まる

完全なるジムニーサイズに…


携帯地図を見てる嫁
「ここを行くと大きな道に出る」


いや、こりゃ道ぢゃねぇーだろ
遭難必至

なんとかUターンし戻りました

市内で遭難しかける遊び
結構デンジャラスです





今日の訴え
消えたストーブを睨むハナ

よっぽど、ついていないのが不服らしい
Posted at 2016/12/08 19:01:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 父カプ号 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

今日のテーマは、その場しのぎ

今日のテーマは、その場しのぎその場しのぎ
「なんとかその場だけとりつくろってすますこと」

でも、こんな意味もある
「火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄」


有事の際、なんとかその場をしのぐ
これって大事なことだと思う

父カプです


お休みだった今日

冬仕様にしたものの、どうしても燃料が濃く重たい感じが否めないカプ

気持~ち、薄くしてみる

おぉぉ!
その場しのぎ的対応なれど…
軽く吹け、ダァーと加速する様になりました♪


気分を良くした私
ゴム製品や内装用のケミカル剤を購入するべく、カー用品量販店へ


目的の商品は無く
せっかく来たのだから…と

予備のパワーフローフィルターを購入
換えたいと思った際に無いと困る

在庫管理って大切だからね♪


ガレージに帰ってみると…

在庫が…あった

管理できてねぇー
まぁ、いずれは使うモノだからイイでしょ





今日のリカバリー
知り合いに手を振りながら曲がったらぶつけた
…というお粗末な嫁車

サイドステップがバクゥと

しかも、内部の固定用ステーがモゲてる
見た目よりダメージデカい

私:直らねぇーぞコレ
嫁:えぇぇぇぇぇ~


そう言われても、直らないモノは直らない

その場しのぎ

…で、このくらいまで
ドライヤー使ったりなんだりで大変でした

※注意事項
洗車する際は優しく(笑)






今日のベスポジ
冒頭画像に使った「みぃ~ちゃん」の…

ベストポジション

ばぁちゃんのキーボード箱の上


みぃ~ちゃん!と呼ぶと…


シッポで返事する

冬場、高い場所は暖かいんだろうなぁ





今日の賛否両論
お歳暮商品の商品名に…

賛否両論って

どうなん…コレ(笑)
Posted at 2016/12/03 18:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ドリーム2号
そうです、例の場所
今回は小さなスコップでは無理
(((^_^;)」
何シテル?   02/02 19:39
外観ノーマル風、中身重視をコンセプトにイヂッています♪ [ふぅ]ってのが大事 あくまで……「ふぅ」なんですよ 世間と逆フェイク チューニングして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

父カプさんの決断 (父カプ号を降りることになりました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:11:51
父カプ号修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 20:43:21
 
2012年7月15日 千葉オフ参加しました~ (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 20:28:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にSJ30・JA11と所有した経緯がある私 東北で生活するために人生3台目のジムニ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを数台所有している「アルト馬鹿」(失礼)からの貰い物 普段の足として大活躍♪ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年11月25日 お爺ちゃんが運転する一時停止無視の車に突撃され、廃車になった零号 ...
スズキ カプチーノ 父カプ号(零号機) (スズキ カプチーノ)
修復暦無し、錆無し、記録簿ありのフルノーマルで購入し、免許取立ての長男に与える …が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation